「愛媛」のニュース (424件)
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】鉄道業界にも「アマビエ効果」
今年最後の連載はコレ!「2020年の鉄道ニュース“キムランキング”ベスト3」をお届けします。今年1年は、コロナの影響で思うように乗り鉄へ行けませんでしたが、それでも鉄道は走り続けました。そこで私の独断...
-
四国にはうどんだしが出る蛇口がある!ワクワクする夢の蛇口9選
子供の頃に、蛇口からオレンジジュースやりんごジュースが出たら良いなあなんて思いませんでしたか?大人になった今は、ビールやワインでしょうか(笑)。何を隠そう実はあるのです、夢を叶えてくれるワクワクする蛇...
-
【全国の一度は訪れたい温泉地:まとめ】ゆっくり温まりたい日本の名温泉12選
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪...
-
【youtube】JR四国全線フリーや観光列車乗車可能なものも!チケットレス利用も!お得きっぷをバンバンご紹介!
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、2021年10月1日から展開される「四国デスティネーションキャンパーン」に合わせたお得きっぷ4つ!「四国DC満喫きっぷ」、「se...
-
【11月7日】今日は何の日?鍋の日
【11月7日】今日は何の日?鍋の日。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
全国「日帰り温泉」おすすめ35選!酸ヶ湯温泉&霧島ホテル&指宿温泉も
全国に素敵な「温泉」が多く温泉旅行が楽しめるのも日本のいいところ。とはいえ、「たくさんありすぎてどこに行けばいいかわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、人気の「日帰り温泉...
-
JR四国 予土線 土日祝日 全普通列車が自転車そのまま積み込みOKに
四万十川の上流部に沿って走る路線で、愛媛県と高知県を結ぶ唯一の鉄道ルート―――しまんとグリーンライン予土線。この予土線を行く列車のうち、3月19日~2023年2月26日の土日祝の全普通列車が、自転車を...
-
特急自由席が3日間乗り放題――JR四国4種の破格きっぷでおトクに四国を巡るには【2021年10月~12月四国観光情報】
今回ご紹介するきっぷはJR四国の気動車特急を堪能するのにも使えます。写真は2019年にデビューしたJR四国2700系気動車。(写真:鉄道チャンネル編集部)2021年10月~12月にかけて開催「四国デス...
-
【全国】芝桜の名所26選!一面ピンクの花の絨毯が絶景すぎる!
濃いピンクや薄いピンク、グラデーションも美しい「芝桜」の名所を日本全国から厳選してご紹介。見頃時期は地域により異なりますが、羊山公園の芝桜など関東近郊では例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えることが多...
-
全国10か所のカンデオホテルズでワンランク上のお部屋飲み! ご当地ビール ワイン グルメで至福のホテル滞在時間
ホテルのお部屋で、ワンランク上の“お部屋飲み”してみたい……。そんな夢を叶えてくれる新サービスが、全国10か所のカンデオホテルズでスタートした。その名も「カンデオデリカ」。15種類以上のワイン、ご当地...
-
スイッチバック、観光列車、DMV、森林鉄道……四国で話題の鉄道スポット巡る旅
ツアーで乗車する四国の人気列車=イメージ=(画像:クラブツーリズム)鉄道を利用した旅行商品の企画性やオリジナリティを評価する「鉄旅オブザイヤー」。11回目の授賞式のニュースが本サイトでも報じられたばか...
-
航空×鉄道、鉄道×鉄道、ゲーム×鉄道 鉄道会社のコラボ盛ん 異業種とのパートナーシップでファン拡大【コラム】
竹本銚電社長(中央)を囲むJALスカイのスタッフと銚電の応援隊(筆者撮影)2022年の年明けとともに、コロナ禍が再来しました。変異ウイルスのオミクロン株。感染者数の爆発的増加が止まらず、観光・旅行、さ...
-
あんこスイーツが勢揃い!50種類のあんぱんも【第3回 時をかけるあん】
今年もやってきました、あんこの祭典。11月9日(木)~16日(木)の期間、阪急うめだ本店9階祝祭広場で開催予定です。先人たちが生み出してきた、味・カタチ・組み合わせなど様々な“あん”の楽しみ方。老舗和...
-
思わず息を飲む!一度は見てみたい圧巻の一本桜6【関西・中国・四国】
寒い冬が去ると、いよいよお花見の季節。今年はどこへ行こうか計画中の方必見!みんなでワイワイいつもの楽しいお花見も楽しいけど、今年はいつもと違うお花見をしませんか?数百年も古くから人々に愛されてきた一本...
-
クリスマスやカウントダウン!注目イベント2017-2018【中国・四国】デートにおすすめ
気になるあの子と過ごすクリスマス。大切な人や友達、家族と迎える新年。特別な日の締めくくりは、素敵な人と過ごしたいものですよね。そんな、ワクワクとドキドキが盛りだくさんの年末年始を、中四国の特別な場所で...
-
130年の歴史を持つ伊予鉄道 — オレンジ電車に乗って松山郊外のおもしろ発見を楽しんだ
おもしろローカル線の旅23〜〜伊予鉄道郊外電車(愛媛県)〜〜愛媛県の松山市を中心に電車を走らせる伊予鉄道。四国で初めてという鉄道路線を130年前に開業させた老舗の鉄道会社だ。伊予鉄道といえば、路面軌道...
-
しまなみ海道旅で外せない!向島・因島・生口島のおすすめ店【広島側】
広島県・尾道市と愛媛県・今治市をつなぐ「しまなみ海道」。いくつもの島が連なるここにはかわいいカフェやアートなどがたくさん。今回は向島や因島、生口島を中心に、おすすめランチやおみやげを一挙大公開!南国の...
-
発表!大人の温泉地番付2017【西日本編】魅力の多彩さが支持!
名湯、秘湯に恵まれている温泉大国ニッポン。今回はじゃらんで毎年発表している『人気温泉地ランキング』から、特に大人世代の支持が大きかった西日本の人気温泉地をご紹介。トップ10に入った人気温泉地については...
-
デートで行きたい「花絶景」ドライブコースおすすめ8選【関西・中国・四国】
デートで行きたい「花絶景」ドライブコースおすすめ8選【関西・中国・四国】。まだ寒さが残る季節ですが、春はそこまでやって来ているんです!今回は、2月・3月が見頃の花絶景を満喫できる、ドライブコースを紹介します。青い海と水仙のコラボや、黄色が一面に広がる菜の花畑、ほのかなピンク...
-
【中国・四国】2月・3月おすすめイベント13選。観光やデートにも<2019>
【中国・四国】2月・3月おすすめイベント13選。観光やデートにも<2019>。2019年も気づけばもう2月ですね。そろそろ落ち着いたのでお出かけしたいな~と考えている方必見です。今回は、中国・四国地方で2月・3月にあるイベントを紹介します!2月は三連休もあるのでイベントがたくさ...
-
絶景露天から海や夜景を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉8選【中国・四国】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...
-
「しまなみ海道」の絶景旅に欠かせない!おすすめランチ・カフェ【広島・愛媛】
広島県・尾道市と愛媛県・今治市をつなぐ「しまなみ海道」。いくつもの島が連なるここには、かわいいカフェや絶景などがたくさん。今回はしまなみ海道で味わえるおすすめランチやグルメをご紹介!絶景を前に新鮮な魚...
-
広島からアクセス◎カップルにおすすめの日帰り貸切風呂【中国・四国】
ますます冷え込むこの季節、温泉が恋しい季節ですよね。そこで、今回は知られざる関西の「おこもり」できちゃう日帰り貸切風呂を厳選してご紹介します。人目を気にせず温かいお風呂に浸かってリラックスしたいあなた...
-
利用者満足度ランキング【5】みんなが大好きな百貨店はどこ?
旅の目的地は、いろいろです。遺跡や美しい景観、おいしい料理、人気のカフェ、各種のアクティビティなど、楽しみは尽きませんが、旅先の百貨店に訪れるという人もいるでしょう。例えばフランス・パリのGaleri...
-
有田焼窯元 深川製磁「ぐい呑とトリュフ メルヴェイユセット」父の日に、職人技巧と明治意匠が織りなす至福のひとときを…東京ミッドタウン15個限定発売 発送も対応
日本磁器発祥の地、佐賀・有田で深川忠次が1894(明治27)年に創設した老舗窯元―――深川製磁。120年を超える歴史をもつ有田焼窯元で、いまもその技巧と気質を受け継ぐ職人たちの最新傑作が、東京ミッドタ...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
6つのラッピング列車が集結、10月「予土線 Fun Fun 祭り」開催へ
JR四国は2021年9月14日、6つのラッピング列車を予土線に集結させる「予土線FunFun祭り」を開催すると発表した。開催日は2021年10月9日(土)・10日(日)で、愛媛県及び高知県の両予土線利...
-
大展望のコスモス畑も♪【中国・四国】おすすめのコスモス畑9選
秋を代表する花といえば、コスモスですよね。早いところでは9月から見頃を迎えるところもあります!そこで今回は中国・四国のコスモス畑をご紹介します♪可憐に咲くピンクの花畑はまさに秋の絶景!パノラマ、圧巻の...
-
旬のフルーツを贅沢に!夏限定おしゃれスイーツ8選【関西・中四国】
旬のフルーツを贅沢に!夏限定おしゃれスイーツ8選【関西・中四国】。夏がもうすぐやってきますね。ひんやりとした爽やかなスイーツで暑さを吹き飛ばしてみませんか?初夏が旬のフルーツを使用した、とってもかわいい&おしゃれなスイーツを紹介します。継続的に人気の「かき氷」も旬の...
-
【全国】日本が誇る”美しい棚田”31選。目の前に広がる棚田が絶景すぎる!
「日本の棚田百選」にも選ばれた見事な場所も多数!棚田とは、山間部など傾斜面に階段状に作られた水田のこと。車でないと行けない所も多いですが、それでも行く価値ありの絶景が広がっています。見頃は春の田植え時...