「神戸」のニュース (1,025件)
-
【2020年5月4日更新】新型コロナウイルスによる全国水族館の休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な水族館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
【心にあかりを灯す日本の夜景】関西エリアの夜景5選
【心にあかりを灯す日本の夜景】関西エリアの夜景5選。全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒され、心にあかりが灯...
-
関西新路線計画レポート~おおさか東線から見るなにわ筋線編~
「おおさか東はお乗り換えです」新大阪駅に到着する際のアナウンスで最近よく耳にするようになりました。元々貨物専用であった路線を複線化して2019年3月16日に全線開業したJRおおさか東線は久宝寺~放出間...
-
梅・牡丹・椿が満開♪2017年2月3月のおすすめ花イベント【関西・中国地方】
いよいよ待ちに待ったお花が見頃の季節がやってきました。春の足音を感じる2月、3月。関西・中国地方で開催される梅まつりをはじめ、この時期に見頃を迎える花を愛でるイベントをご紹介します。梅・牡丹・椿などこ...
-
特急「はるか」新型車両『271系』の報道公開に行ってきました
2019年7月10日(水)、JR西日本の関空特急「はるか」新型車両が報道公開されました。【関連記事】特急「はるか」に新型車両を投入営業開始時期は2020年春ごろ新型271系で9両化する関空連絡特急はる...
-
「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表!
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社が、トリップアドバイザー上に日本語で投稿された昨年1年間の口コミ評価をもとに、「旅好きが選ぶ!...
-
子供と一緒に冬休みに行ってみたい兵庫のおすすめおでかけスポット20選!冬の家族旅行は兵庫に決めた!
冬の家族旅行は兵庫に行こう!姫路城や六甲山、県立淡路島公園といった絶景スポットから、子供と一緒に楽しめるキッザニア甲子園や城崎マリンワールド、神戸どうぶつ王国など家族の思い出を作れるスポットが盛りだく...
-
神戸市営地下鉄海岸線20周年で「ヘッドマークデザインコンテスト」開催
画像は神戸市交通局の「沿線NAVI」ホームページから2001(平成13)年7月7日に開業した神戸市営地下鉄海岸線が今年20周年を迎えることから、これを記念してヘッドマークデザインコンテストが開催されて...
-
【2020年4月10日更新】新型コロナウイルスによる全国日帰り温泉の休業情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な日帰り温泉の休業情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休業期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。...
-
神戸に行くならここ!水族館やミュージアム、工場見学など雨の日のおすすめスポット20選
異国情緒あふれる神戸には雨の日でも遊べるデートスポットがいっぱい♪ショッピングやカフェ巡りはもちろん、水族館や博物館など二人で遊ぶにはもってこいの場所も!デートの記念にオルゴール作りを体験してみては?...
-
その美しさに言葉を失う!春に必ず訪れたくなる絶景スポット9選【関西・中国・四国】
春の陽気に誘われて、どんどん外にお出かけしたくなる季節がやってきましたね!そこで今回は、思わず写真を撮りたくなる絶景が見られるスポットを9カ所紹介します。水面に自分の姿が映る「父母ヶ浜」や、一面琵琶湖...
-
インドネシアに初の地下鉄、4.1運行開始_日本企業連合が貢献
インドネシアに初の地下鉄、いよいよ運行開始―――。ジャカルタ南部(レバブルスLebakBulus)~ジャカルタ中心部(ブンデランホテルインドネシアBundaranHotelIndonesia)を結ぶ地...
-
全国の醸造所見学28選!ビール工場・日本酒&焼酎酒蔵・ワイナリー・ウィスキー蒸留所
いよいよ春本番ですね!暖かくなってきたこの時期、全国の醸造所を巡る酒旅に出てみるのはいかがでしょう。例えば、「北海道でおいしいクラフトビールを飲み比べる旅」や、「鹿児島でお気に入りの焼酎を探し求める旅...
-
【関西】夏は遊園地・テーマパークで思いきり遊ぼう!おすすめスポット10選
今年の夏は、遊園地やテーマパークで思い出づくりしませんか?子どものように思いっきりはしゃげば、日頃の仕事のストレスから解放されるはず。大阪ひらかたパークなど大型アトラクションのあるスポットをはじめ、山...
-
阪急と阪神の電車、初のSDGs共通デザイン_5/27から運行開始
阪急電鉄神戸線・宝塚線1000系、京都線1300系各1本(8両編成)と、阪神電車1000系1本(6両編成)が、SDGsの目標をイメージするデザインで5月27日から走り出す。運行期間は約1年間。阪急と阪...
-
阪急阪神エクスプレス、シベリア鉄道を介した日本発欧州むけ複合一貫輸送を開始_リードタイム短縮とコスト削減
阪急阪神エクスプレスは、日本発、ロシア極東のウラジオストク経由、ポーランドまでシベリア鉄道を利用した物流サービス「SeaRail定期混載サービス」を2021年1月から開始。荷物の流れは、東京・名古屋・...
-
【関西】初夏の絶景スポット16選。日帰りドライブにもおすすめ<2019>
【関西】初夏の絶景スポット16選。日帰りドライブにもおすすめ<2019>。水に映り込む景色や高原を吹き抜ける風など、新緑が美しい初夏だからこそ見ることができる「今が旬」の絶景。今だから見たい景色がそこにはあります。そこで今回は、関西にあるおすすめの絶景スポットを紹介します。...
-
【日本一の〇〇連載】日本一低い山は標高3メートル!一度地図から消えた山が復活したワケとは?
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。意外にも奥深い歴史のある日本一「低い」山を今回は紹介します。日本一低い山は標高3m「日本一高い山は?」と聞かれれば、日本人の成人なら誰もが「富士山」と答え...
-
朝夕しか運転されません【50代からの鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、山陽本線支線和田岬駅。駅舎は2009年(平成21年)解体撤去されています。駅入口にある駅名標のアップ。兵庫駅発7時57分の和田岬行で8時1分に和田岬駅到着。和田岬支...
-
【木造駅舎カタログ】東海道本線005 用宗駅
※2020年8月撮影トップ画像は、東海道本線用宗駅。駅前ロータリーからです。背後の子高い山の右側に用宗という地名の元になったと言われる持船(もちぶね)城がありました。桶狭間で織田信長に敗れる前は今川義...
-
一人旅におすすめ「おひとりさま歓迎の宿」7選!極上の大人時間を満喫【全国】
春がすぎ青々とした新緑が美しいこの時期、ふらっと旅へ出るのにもってこいの季節ですね。たまにはゆっくりと自分に時間を持ちたいなと思ったら、おひとりさまプランもある宿に出かけてみてはいかがでしょうか。露天...
-
神戸元町でエスニック料理!「タン・カフェ」で本格的なベトナム料理を食べてみた
兵庫県の観光やビジネスの中心地といえば、神戸。特に南京町という地名で親しまれている中華街や、昔外国人が居住した跡地がのこっている旧居留地がある元町エリアは、神戸での観光や散策には欠かすことができないス...
-
【関西】新緑絶景が見られる温泉13選。露天風呂やアクセス抜群の秘湯も
【関西】新緑絶景が見られる温泉13選。露天風呂やアクセス抜群の秘湯も。初夏の陽気が漂う、新緑が美しい季節がやってきましたね♪太陽に照らされてキラキラと輝く新芽たちを見ながら、温泉でリフレッシュしませんか?今回は関西地方で新緑絶景を見ることができる温泉を、13施設紹介しま...
-
クリスマス列車運行 神戸電鉄 特製ヘッドマーク、車内に子どもたちのポスター
神戸電鉄は「クリスマス装飾列車」を運行している。神戸電鉄粟生線活性化協議会による話題づくりや利用促進の取り組みで、期間はクリスマス当日の2020年12月25日まで。装飾列車は3両1編成。「MerryC...
-
北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(1)
北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(1)。2030年度の開業を目指して北海道新幹線札幌延伸のための工事が進められています。開業と共に並行在来線はJR北海道の経営から分離されるため、沿線市町村は鉄道のあり方を協議しています。特に小樽~長万部は乗...
-
熟睡して起きたら南松本駅!【50代から始めた鉄道趣味】253
※2019年4月撮影トップ画像は男鹿線、男鹿駅に停まる男鹿色のキハ40、2両編成。車番は分かりません。男鹿線と言えば男鹿色のキハ40系ですが、2020年度以降、既に導入されている蓄電池電車EV-E80...
-
今年の北神おでかけ1dayフリーパス発売は6月7日から ヘッドマークも掲出します
神戸市北区や神戸都心部、西宮北口、梅田方面への外出に便利な『北神おでかけ1dayフリーパス』が発売されます。本乗車券では北神急行線を経由して地下鉄・三宮までの区間と、さらに、阪急・神戸三宮駅から梅田駅...
-
【兵庫】カップルで行きたいデートスポット24選!定番から穴場まで
次のデートはどこに行こう?そんなカップルのみなさんに兵庫のおすすめデートスポットをご紹介!食べ歩きが楽しめる南京町や、日本三大夜景のひとつ『掬星台』など、二人で過ごせるスポットが盛りだくさん。ぜひデー...
-
1000円 1500円 2000円_山陽新幹線に安くてわかりやすい自由席特急料金! 金土日祝 1~3駅間「新幹線近トク1・2・3」登場
金・土・日曜日と祝日、山陽新幹線の1~3駅間を行くならこれ!JR西日本は、山陽新幹線の1~3駅間を1000円・1500円・2000円という安くてわかりやすい自由席特急料金を新設定。利用期間は2021年...
-
100層以上のパイを重ねてできたミルフィーユショコラ「神戸メルスィーユ」
吟味した素材と熟練した技術で新しいスイーツを提案し続ける「コンディトライ神戸」では10月1日より新作ミルフィーユショコラ「神戸メルスィーユ」を発売。「ありがとう」の気持ちを重ねてできた「神戸メルスィー...