「神戸」のニュース (1,056件)
-
全国のソフトクリームを食べ歩くマニアおすすめ!ご当地ソフト10選
旅の楽しみのひとつと言えば、ご当地グルメ。その土地土地の美味しい食べ物は、旅の思い出に彩を添えてくれます。ご当地グルメと名の付く食べ物は数あれど、お取り寄せやお土産では絶対に出合えないのがソフトクリー...
-
今日は何の日?【6月5日】
今日は何の日?【6月5日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
クチコミで絶賛!赤ちゃん連れが泊まって良かった宿7選【中国・四国】
赤ちゃんや小さな子どもを連れての旅行は準備も何かと大変。赤ちゃんのペースに合わせて過ごすためにも、パパ・ママのカユイところに手が届く赤ちゃんサービスのある宿なら安心ですね。そこで今回は、赤ちゃん・子連...
-
体を思いっきり動かして運動不足解消!大人も子供も楽しいアスレチック♪全県47か所
「たまには体を思いきり動かしたい!」「子供を思う存分遊ばせたい!」そんなファミリーにおすすめ!大小様々な遊具がある公園や、アスレチックがあるスポットを全県47か所たっぷりとご紹介します♪大人も童心にか...
-
スヌーピーのデザインホテル「PEANUTS HOTEL」が2018年夏、神戸にオープン
スヌーピーなど『ピーナッツ』に登場する個性的なキャラクターをテーマにしたデザインホテル、「PEANUTSHOTEL」(ピーナッツホテル)が、2018年夏に神戸にオープンします!海と山に囲まれ、古くから...
-
山陽線 兵庫―新長田にある超芸術トマソン的な“純粋分岐”
赤瀬川原平が生きていたら、この山陽線兵庫~新長田にある妙な分岐は、超芸術トマソンとして“純粋分岐”なんて名づけてたか―――。現場は新長田駅から高架の線路沿い海側を、兵庫駅にむけて歩き、神戸市立長田中学...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月4日~】と新潟県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月4日~】と新潟県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!新潟県の...
-
イギリス・ロンドンにあるヨーロッパ最大のチャイナタウンで「たい焼きアイスクリーム」を発見
日本でも横浜や神戸をはじめ、世界各地に点在するチャイナタウン。なかでもヨーロッパで有名なのが、ロンドンの繁華街・ソーホーにあるチャイナタウン。100軒あまりの中華料理店を抱えるという、ヨーロッパ最大の...
-
車内から流し撮りします【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その13
駅名標。動いている車内から流し撮りにチャレンジしました。ちょっと失敗気味ですけど辛うじて駅名標は読めるかな。背後に地下通路の階段があります。ホーム同士は地下通路でも行き来できます。ホームを見ると駅名標...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月3日~】岐阜県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月3日~】岐阜県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネから引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!※お詫...
-
出入口は山側【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その10
順番が前後しちゃいますが、大塩駅姫路側のホーム端。ドアカット確認とありますね。確かにこれ以上ホームは延ばせないです。天川を渡ります。川の手前、山側には緑が広がっていました。このエリア、豊かな自然と工場...
-
6000系のクリーンな車内【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その6
トップ画像は山陽網干駅まで乗って来た車両。複線化用の敷地が続きます。ここも真っ直ぐ。1,7kmで終点、山陽網干駅です。頭端式島式ホーム1面2線です。乗り場番号が付いています。2番ホームに入線します。お...
-
【心にあかりを灯す日本の夜景】九州・沖縄エリアの夜景5選
【心にあかりを灯す日本の夜景】九州・沖縄エリアの夜景5選。全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが...
-
海山川、鉄道に船に旅客機…大阪に行ったら必ず上りたい場所
大阪駅の北側、新梅田シティにそそり立つ“門型高層ビル”、梅田スカイビル。最上階レベルにある空中庭園展望台へと上っていくと、大阪市内を中心にほぼ360度みわたせる。↑↑↑の画像は、大阪駅をみおろした景色...
-
「ローカルに暮らし、ときどき出社」 JR西日本と近畿圏3市が「おためし地方暮らし」
古民家や琵琶湖湖岸などの特徴を持つ、おためし地方暮らしの住まい一覧JR西日本はニューノーマル(新しい常態)対応として、2021年6月1日から、兵庫県丹波篠山、京都府南丹、滋賀県高島の沿線3市と共同で、...
-
【コンラッド大阪】“天空のアドレス”から広がる格別な景色とともに聖なる夜を彩るクリスマスケーキ&限定メニュー
コンラッド大阪は、聖なる夜を華やかに彩るクリスマスケーキならびにクリスマス限定メニューを、2017年11月3日(金・祝)から12月25日(月)まで提供します。開業してから初めてのクリスマスを迎えるコン...
-
西灘と称される有数の酒どころ【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その15
トップ画像は、2017年(平成29年)から運行されているラッピング車両。台湾観光プロモーション「MeetColors!台湾」の、「ロハス・ロマン・ショッピング・グルメ」の4つのテーマをカラフルにデザイ...
-
気を抜いていたら【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その14
一瞬、気を抜いていたら駅でした!播磨町駅から1.3kmで西二見駅。ふ〜っ、あぶないところ。前面展望は動いてる車両からなので通り過ぎてしまったら、もう一度戻って取り直すしか方法はないのです。駅名標。山陽...
-
改札口は南側にしかありません【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その11
伊保駅ホーム。西から天気が下り坂という気配がします。う〜ん。山陽電車で神戸方面に雨雲から逃げ切れるか。法華山谷川を渡ります。山陽電車の鉄橋から下流側は広くなっていて船も入っています。この川から東、神戸...
-
東海道新幹線の駅名標ハンドタオル、各駅で違があるところも注目
生活雑貨関連用品を企画・製造・販売するギャレリアインターナショナルは、東海道新幹線のぞみ停車駅などの駅名標をデザインした「JR駅名標ハンドタオル」を自社ECサイトで発売した。「コロナによる生活様式が変...
-
〝顔パス〟で改札通過 山万ユーカリが丘線で今夏「顔認証改札システム」を実証 協力するジョルダンの戦略は【コラム】
ゴムタイヤで専用軌道を走る「山万ユーカリが丘線」。法令上は鉄道で、路線は山万ユーカリが丘―中学校間の4.1km。山万ユーカリが丘駅で京成本線に接続します。(写真:鉄道チャンネル編集部)鉄軌道の次世代技...
-
東海道新幹線、山陽新幹線で臨時「のぞみ」 7月後半の4連休に対応
JR東海とJR西日本は、最近の利用・予約状況を踏まえ臨時列車を追加で運転する。きっぷは本日13日から発売。〇7月22日(水)<のぞみ429号>東京17:54発新大阪20:24着。途中停車駅は品川・新横...
-
マイ海鮮丼づくりや鰹のタタキづくりも♪おすすめの体験型グルメ3選【関西・四国】
食欲の秋真っ只中!これから冬にかけて旬を迎える海鮮を、ランチでお気軽に楽しみませんか?今回は、ただ食べるだけではなく、好きな魚を自分で盛り付けるオリジナル丼づくりや、迫力あるマグロの解体ショー、豪快な...
-
「ローマ字表記なら世界最短!?の駅」と「本州最西端の駅」の来駅証明書を配布 山口県
山口県ではJR西日本の協力を得て、2020(令和2)年6月20日(土)から7月25日(土)にかけて、長門市駅、下関駅で「飯井駅」および「梅ヶ峠駅」の来駅証明書とグッズを配布する。飯井(いい、Ii)駅は...
-
美しい夕焼けや朝ののんびりを満喫。淡路島北西海岸に1棟貸しヴィラオープン
淡路島北西海岸エリアに、1棟貸しのヴィラ施設「LazyInn.(レイジーイン)」が2021年7月22日の海の日にオープン!淡路島西海岸の美しいサンセットを満喫でき、朝は「もう少しゆっくりと寝ていたい」...
-
伝統か改革か……駅名が持つ「ブランド価値」とその不思議
この度、阪急電鉄が、2019年10月1日(火)に「梅田」「河原町」「石橋」の駅名をそれぞれ「大阪梅田」「京都河原町」「石橋阪大前」に変更すると発表した。そもそも駅名は地図や案内板にも表示がされるため、...
-
ちょっと不思議【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その22
JR山陽本線と山陽電車の間に国道2号線が割って入ってきました。山側から山陽電車、国道2号線、JR山陽本線、大阪湾という列びです。この辺りは山陽電車の方が視点が高いので景色が良いですね。5パーミルの緩や...
-
【有馬温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
【有馬温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10。旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館...
-
【千葉】日帰り温泉おすすめ12選!海を望める絶景風呂に、充実のスパ施設も
【千葉】日帰り温泉おすすめ12選!海を望める絶景風呂に、充実のスパ施設も。海あり、山あり、レジャースポット多数あり…首都圏にありながら自然の恵みが豊かな千葉。温泉も魅力のひとつなんです。そこで今回は、気軽に立ち寄れる「日帰り温泉」をご紹介します。眺望抜群な露天風呂や岩盤浴の...
-
【西日本】お土産選びの参考になる!20〜40代の女性に聞いた「今までで一番喜ばれた国内旅行のお土産」ランキング
【西日本】お土産選びの参考になる!20〜40代の女性に聞いた「今までで一番喜ばれた国内旅行のお土産」ランキング。旅行の楽しみのひとつであり、頭痛の種でもある「お土産」。家族や友人の喜ぶ顔を見るには、いったい何を買っていけば?お土産選びに悩んだ時には、皆から聞いた口コミが一番役に立ちそうですよ。20~40代の女性...