「神戸」のニュース (1,056件)
-
和田岬線と兵庫運河が交わる和田旋回橋、国内最古の鉄道可動橋
ブルーの103系が朝と夕方だけ2往復する、兵庫~和田岬2.7kmの山陽線支線、和田岬線。この2.7kmの途中には、兵庫運河を渡る鉄橋がある。橋の名前は、「和田旋回橋」。その名のとおり、この橋は水平面上...
-
地上駅の記憶がほとんど残っていない【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その12
出屋敷駅から1.2kmで尼崎駅。島式ホーム4面6線という大きな駅です。普通列車は2番線に入ります。駅名標。1905年(明治38年)開業。1963年(昭和38年)に高架化が完了。それで地上駅の記憶がほと...
-
北神急行市営化直後の谷上駅の記録 6月7日時点ではこうだった
2020年6月1日に北神急行は市営化され、西神中央から谷上まで神戸市営地下鉄が一体運用するようになりました。市営化前は三宮から谷上までの運賃が550円でしたが、市営化することによって280円に値下げさ...
-
芦屋市打出小槌町【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その4
※阪神電車5550系リニューアル車両深江駅を出て、上り線もかなり完成している雰囲気ですが、地上を走ります。高架の終了地点が近づいている様に見えます。芦屋駅の手前、勾配の途中で高架化工事はお仕舞いになり...
-
真横に走るノイズが続きます【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その3
※阪神8000系電車1984〜1995年に6両編成21本(126両)が武庫川車両工業(2002年まで存在した阪神の子会社)で製造されました。駅名標。1905年(明治38年)の開業。1990年(平成2年...
-
特別な日を過ごす!楽天トラベル「最高級ラグジュアリーホテル」ランキング
大切な記念日や特別な日に泊まりたい、優雅で上質なラグジュアリー空間。RakutenTravelGuide(楽天トラベルガイド)で独自に定めた基準で最高級と認定している「PLATINUMHOTELS」の...
-
「何度でも立ち上がる」――小湊鐵道と北神急行電鉄がヘッドマークを交換
小湊鐵道株式会社と北神急行電鉄株式会社は、11月1日よりヘッドマークを交換し、相互にPRを実施します。北神急行のヘッドマーク掲出期間は2019年11月1日(金)~2019年12月2日(月)、すべての車...
-
北条鉄道法華口駅に行き違い設備設置 ―その狙いは阪神エリアへのアクセス向上―
2020年8月24日、北条鉄道法華口駅を取材しました。同駅はいま、全国初の保安システム「票券指令閉そく式」を採用した行き違い設備で注目されています。今回は北条鉄道株式会社佐伯副社長・高井取締役への取材...
-
登場から12年、川崎重工業で新製した新幹線E5系U46編成が出場
2009年から川崎重工業と日立製作所がつくっているJR東日本新幹線E5系。その最新版U46編成が川崎重工業兵庫工場を出場し、JR東日本新幹線総合車両センターへ運ばれた。輸送は、川崎重工兵庫工場からちか...
-
【羽田空港】2019夏限定のお土産おすすめ12選!帰省土産にもぴったり!
羽田空港はお土産の宝庫!帰省の手土産や、お友達へのちょっとしたギフトに、旬のお菓子はいかがですか?資生堂パーラーの新製品「ビューティープリンセスプレミアム」や、限定店舗だけの千疋屋総本店の夏スイーツを...
-
絶景も料理も堪能!新神戸駅からロープウェイで簡単アクセス「神戸布引ハーブ園」の魅力
草木がどんどん紅葉する季節、ソーシャルディスタンスに気を配りながら、秋のお出かけを楽しみたいと考えているかたも多いのではないでしょうか。兵庫県の都会のど真ん中、新神戸駅からロープウェイであっという間に...
-
【関西】この夏行きたい水族館!人気おすすめ13選!スイスイ泳ぐ魚に癒される
夏の関西でのおでかけはどこに行く?海やレジャーで夏を楽しむのもいいけれど、暑さもしのげる水族館もいいかも!デートや友だちとのおでかけにもおすすめの水族館。人気の水族館から、ちょっと珍しい水族館まで関西...
-
極上の新食感エクレアが楽しめる♪「ビスポッケ」が三宮にオープン【神戸】
“神戸スイーツ”を世に送り出してきた寿香寿庵が、2019年4月13日(土)に新業態となる工房併設型スイーツサロン『BISPOCKE(ビスポッケ)』を神戸・三宮にオープン♪素材本来のおいしさを際立たせる...
-
日本三名泉・有馬温泉でどこに泊まる?楽天トラベル「有馬温泉の人気ホテル・旅館ランキング 2021年版」
草津温泉、下呂温泉にならび、日本三名泉にも数えられる有馬温泉。鉄分を多く含む茶褐色の「金泉」と無色透明の「銀泉」という2種類の名湯が楽しめます。また、神戸・三宮から電車で約30分、大阪・梅田からも1時...
-
阪神と桃園メトロが「日台友好交流プロモーション」 ラッピング車にヘッドマークシールと副標
新型コロナ早期収束の願いを込めた「日台友好交流プロモーション」の副標とヘッドマークシール阪神電気鉄道と、台湾で桃園空港の鉄道アクセスを運行する桃園大衆捷運(桃園メトロ)、それに台湾観光協会大阪事務所の...
-
衝撃!英国人向け日本観光ツアーが、日本人顔負けの詰め込み型ツアーだった
イギリスで販売されている日本行のツアーでは、「日出づる国」、「ハイテクと伝統」がキャッチコピーでよく使われています。ツアーの内容は、どんな構成になっているのでしょうか。日本人としては少々興味があります...
-
知育にも◎!家族におすすめの遊園地・テーマパーク6選【関西中国】
そろそろ子どもが夏休みを迎える季節。予定が決まってない方は必見★そこで今回は、この夏、家族で行きたい遊園地&テーマパークをご紹介します。アトラクションにプールまで1日中楽しめる遊園地や、動物たちとふれ...
-
正しく呼ぶとちょっと長いです【私鉄に乗ろう83】アストラムライン その1
※ひろでん本通駅。アストラムラインは、ほぼこの真下、地下駅なのです。この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば...
-
大注目!グランピングスポット16選【関西・中国・四国】今こそ憧れを現実に…♪
大注目!グランピングスポット16選【関西・中国・四国】今こそ憧れを現実に…♪。いまグランピングが新たなキャンプのスタイルとして注目され、男性だけでなく女性にも大人気ですよね。今回は憧れてはいるけどまだ行ったことがない、そんなビギナーさんにもおすすめの16選をご紹介。実際の予約方...
-
「SDGsトレイン」の運行期間を1年延長、阪急×阪神×東急の協働プロジェクト
東急のSDGsトレイン「美しい時代へ号」外観阪急阪神ホールディングスと東急グループが運行する特別企画列車「SDGsトレイン」の期間延長が決まった。2021年9月8日から2022年9月上旬までの1年間は...
-
東海道新幹線、夜間「のぞみ」4本速達化、広島・福山から朝9時台東京着など 2021年春ダイヤ改正
JR東海は2021年3月のダイヤ改正で、定期「のぞみ」の速達化や、山陽エリアからの首都圏滞在可能時間拡大、東京20時~21時台発の下り「こだま」運転間隔変更などを実施する。定期「のぞみ」速達化東京を2...
-
全国のかわいいお土産25選♪インスタ映えも!日本各地のおすすめ集めました!
旅のお楽しみのひとつといえばお土産選び♪おしゃれ女子の心をつかむ、「可愛いお土産」を厳選してご紹介!乙女心をくすぐるオシャレなパッケージやかわいい動物の形のお菓子は、思わず写真に撮りたくなるフォトジェ...
-
岡山・広島・山口旅行に使える!山陽道・岡山道のサービスエリア爆売れグルメ
帰省や旅行などで、車でのお出かけが多くなる夏休み。せっかくなら、道中も楽しく過ごしたいもの。そこで、旅の行き帰りに立ち寄れる、サービスエリア・パーキングエリアのグルメをセレクト!山陽道・岡山道のサービ...
-
北神急行電鉄北神線の鉄道事業譲渡譲受を3月4日付けで認可 6月から谷上~三宮間の運賃がおよそ半額に
国土交通大臣は北神急行電鉄北神線の鉄道事業譲渡譲受認可申請を3月4日付けで認可し、同日近畿運輸局長より申請者に対して認可状を交付します。譲渡人は第二種鉄道事業者北神急行電鉄(株)、第三種鉄道事業者神戸...
-
【木造駅舎カタログ】山陽本線001/10 曽根駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陽本線曽根駅。東海道本線は神戸駅でお仕舞い。山陽本線に入りました。タイトルの山陽本線は1つ目の駅だけどカタログは10駅目だと分かる様にしました。山陽本線は神戸駅から...
-
Relux(リラックス)コンシェルジュが厳選!露天風呂付客室のある人気の宿泊施設6選
厳選した宿泊施設を扱う宿泊予約アプリ「Relux(リラックス)」のコンシェルジュに、露天風呂付客室のある全国の人気の宿泊施設を教えていただきました。客室に露天風呂があると、時間を気にせずゆっくりとお風...
-
マジちょべりぐぅ~!な東海地方「遊びの平成史」を今こそ振り返る!
マジちょべりぐぅ~!な東海地方「遊びの平成史」を今こそ振り返る!。今日で終わりを迎える平成時代。30年と少し、いろいろ時代は変わりました。そこで、そんな記念の節目の日、せっかくなので東海地方の平成史を振り返りたいと思います。その年起こったニュースはもちろんですが、そ...
-
【全国】この夏、絶品・濃厚”ソフトクリーム”が食べられるおすすめ牧場30選!
牧場の楽しみのひとつは、やっぱり美味しい乳製品!中でもソフトクリームは、新鮮なミルクを使っているのでとっても濃厚&クリーミー&後味サッパリ!と大人気♪そう、牧場×ソフトクリームは最強の組合せかもしれま...
-
特別な日に利用したい!美食オーベルジュを厳選【関西・北陸・四国】
普段とは違う特別な雰囲気で美食を味わいたい、そんな時にピッタリの場所がオーベルジュ。もとはフランスが発祥の宿泊施設を兼ね備えたレストランです。特徴は地域の食材を生かしたコース料理を提供していること。今...
-
豊田自動織機の最新流通システム、八王子の流通センターに出現_配送リードタイム短縮や生産性向上へ
豊田自動織機トヨタLFカンパニーの最新流通システムが、八王子にある流通センターに出現した。同社は、もともと国内に2拠点(八王子・神戸)あった流通センターを、八王子流通センターに集約。豊田自動織機トヨタ...