「静岡」のニュース (1,585件)
-
温泉デビューにおすすめ!赤ちゃん・子連れに人気の温泉宿【関東近郊】
ゆっくりと温泉に浸かり、日頃の疲れをとってリフレッシュしたいけど、赤ちゃんや小さな子連れ連れの旅は、ちょっと不安…と思っていませんか?そこで今回は、関東近郊エリアから、赤ちゃんの温泉デビューにもぴった...
-
観光列車「伊豆クレイル」に男一人で乗車した時の話
静岡DCアフターキャンペーンの掉尾を飾るはずだった観光列車「伊豆クレイル」が引退する――そんなニュースが流れたのは2020(令和2)年1月30日のこと。「運行開始から4年ほどしか経っていないのにもう引...
-
キャンセル待ち続々、FDA×大井川鐵道×富士山静岡空港 三社連携ツアー11月分を前倒しで発売決定
大井川鐵道・FDAフジドリームエアラインズ・富士山静岡空港の三社は、静岡県を空路と陸路の二本立てで立体的に鑑賞するツアーを今秋実施する。早朝に静岡駅南口を貸し切りバスで出発し、富士山静岡空港へ。そこか...
-
1本の木に会いに行く(20)宮沢賢治が元気をもらった“ぎんどろの木”<岩手県>
秋も深まってきました。作家・宮沢賢治が生まれ育った岩手県花巻市は今でも昔話が語られているような、のどかで清々しい土地です。温泉もたくさんあり、賢治ゆかりのものがたくさん残されているので、何度か訪ねたこ...
-
「Relux(リラックス)」が厳選!都心から3時間以内で行ける、女性におすすめの旅館・ホテル8選
厳選した宿泊施設を扱う宿泊予約アプリ「Relux(リラックス)」に、都内から3時間で行けるおすすめの宿泊施設をお聞きしました。人気の温泉地から、海沿いの絶景ホテルや富士山を見晴らすリゾートホテルなど、...
-
ライブキッチン・キッズコーナー…家族旅行で行きたい!関東のおすすめバイキング宿
大人はもちろん、子どもだって、好きなものを好きなだけ食べられるバイキングは大好物。今回は、関東エリアの「ここがすごい!」と評判のバイキングがある宿を厳選してご紹介致します!ライブキッチン、キッズコーナ...
-
プライベート感たっぷり!楽天トラベル「熱海・伊豆のお部屋食&露天風呂付き客室」の温泉宿ランキング
首都圏からのアクセスが良好な静岡県の「伊豆」エリア。熱海や伊豆高原などの温泉地も多く、年間を通して多くの観光客が訪れる人気スポットです。今回は「RakutenTravelGuide(楽天トラベルガイド...
-
「梅雨前線」と「線状降水帯」って何が違う?旅人が学びたい天気の話と避難情報
なかなか旅行に出られない時が続きますが、一方で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進み、地方では感染者数の増加が抑えられてきている地域もあります。国内旅行ならゆっくり検討し始めてもいいかなと思って...
-
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?。日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
日本企業と米シリコンバレー最先端技術をつなぐ「野村SRIイノベーション・センター」が始動、次の革新を生む事業パートナー探しを支援
アメリカ・シリコンバレーで始動しているさまざまなスタートアップ企業たちのなかから、ベストな事業パートナーを探し出すには、どこを頼ればいいか―――。そんな日本国内企業にある潜在的ニーズに応える“拠点”が...
-
今週末が桜の見頃!東京近郊・静岡のおすすめ花見スポット12選【2019/3/29~31】
先週開花宣言された桜も、いよいよ満開になってきました。そこで、今週末見頃を迎える東京近郊と静岡のおすすめ花見スポットの情報をお届けします!(2019年3月27日各スポットに確認済)桜の名所はもちろん、...
-
今日は何の日?【6月10日】
今日は何の日?【6月10日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
江戸時代の「温泉番付表」、関東近郊で格付けの高いTOP5の温泉地はどこ?
(写真はイメージです)「ちょっと週末にでも温泉に行きたい」と考えたとき、どこの温泉地が思い浮かびますか?例えば一都三県の関東に在住していたとしたら、どこをイメージするでしょう?関東を見回しただけでも優...
-
混浴も野湯もある!温泉ソムリエが秘境で見つけた、「みちのくの秘湯」【東北】
みちのくの山の奥、深い緑に抱かれた秘密の名湯。たどり着くまでの困難と、その先にある感動に冒険心をくすぐられる人も多いはず。今回は温泉ソムリエが太鼓判を押す、インパクト大の忘れがたい秘湯をご紹介!山形県...
-
大ブームのレモンサワー。しぼりたてはどれだけ美味しいのか!?を検証するツアーを開催へ
沼津市内のコミュニティースペース「沼津コート」が企画する、地域の魅力を発信するツアー。2020年1月25日(土)出発限定で企画されたのは、「西浦レモン」の収穫体験です。サワーなど、思う存分に堪能できる...
-
風流を楽しむ!“あじさい”スイーツが話題!全国のおすすめ5選
6月といえば梅雨の時期ですね。雨の日が続いて家から出たくない…そんな憂鬱な気分の日には、かわいすぎる見た目で話題の、あじさいスイーツはいかがでしょうか?あじさいをモチーフに作られたスイーツは、青や紫な...
-
【東海】2019年桜まつり&花見イベント26選!見頃をチェック
【東海】2019年桜まつり&花見イベント26選!見頃をチェック。だんだん暖かくなり、春はもうすぐそこ!春を象徴するもののひとつが「桜」ですよね。満開のピンクの花びらの下でゆったり過ごすお花見は幸せな気分♪そこで今回は東海エリアの桜名所や桜まつりをご紹介します。岡崎...
-
コロナ禍での秋旅トレンドは!?人気の「国内行き先トップ10」を発表!
観光業界では新型コロナウイルスによる影響からの回復に向け、チャレンジが続いていますが、ここのところ過ごしやすい気候が続き、いよいよ10月1日から東京もGoToトラベルキャンペーンの対象となります。旅行...
-
【東京】いちごスイーツが美味しいお店8選!専門店やカフェの可愛いお菓子に胸きゅん
【東京】いちごスイーツが美味しいお店8選!専門店やカフェの可愛いお菓子に胸きゅん。お菓子屋さんに並んだ姿も華やかな、真っ赤な「イチゴ」のスイーツ。専門店の王道・ショートケーキや、カフェのおしゃれなタルトなど、どれも写真映えする可愛いお菓子ばかり!自分へのご褒美に。手土産に。食べても...
-
温泉ソムリエ推薦!何度でも入りたい!泉質や絶景が忘れられない「みちのくの名湯」TOP5!
日本全国、津々浦々の温泉を知り尽くした「温泉ソムリエ」。そんなプロフェッショナル達が自信を持っておすすめする、東北の名湯TOP5をご案内!もちろん全てが源泉100%。大自然に抱かれた野湯や、混浴露天風...
-
まぁるくかわいい“コッペパン”のお店。パン好きモデル・山野ゆりおすすめ5選【東京】
ほっこり、まぁるいコッペパン。給食を思い出す人も多いのでは?最近、都内を中心にコッペパンのお店が増えているのはお気づきでしたでしょうか?今回は、パン好きモデルとして活躍中の山野ゆりさんに、コッペパンの...
-
JR東海、6月に異常時対応訓練 東海道新幹線「N700S」のバッテリ自走システムも活用
JR東海は2021年6月1日深夜、東海道新幹線静岡駅~掛川駅間で異常時対応訓練を実施する。駅員、運転士、車掌、パーサー、管理部門の社員ら約100名が参加。大規模災害や不測の事態の発生に備え、対応能力向...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
クイズ:赤電が休む地
静岡県の新浜松と西鹿島、17.8kmを結ぶローカル私鉄、遠州鉄道。画像はその西鹿島駅で出発準備中の1000形と、留置されていた30形。1000形は、遠州鉄道初の3扉ロングシート車、中空軸平行カルダン方...
-
【伊豆大島・観光】島旅のプロが厳選したスポット10選!1泊2日で気軽に行ける♪
東京都の島々と言えば伊豆諸島ですが、その伊豆諸島の玄関口に位置するのが最大の島、伊豆大島。都内からジェットフォイルなら1時間45分ほどで行くことができるので、土曜日の朝の便に乗って島に渡り一泊して、翌...
-
夕食クチコミ100点★コスパ最強!グルメ宿でお魚三昧!【関東近郊】
豪華な舟盛りや魚を丸々一匹使った絶品煮つけなど、宿で味わうこだわりの料理は贅沢そのもの!ですが、中には宿泊費込みで手頃な価格で提供している宿もあります。そこで1泊2食付き1万円台までを条件に、「じゃら...
-
冬こそ見たい花火!ロマンチックな冬花火は必見!【東海】
空気が澄んだ冬は夏に比べて花火がより一層キレイ。そこで、温泉でぽかぽか温まって、温泉街散歩や冬花火を満喫するお泊まりデートはいかがですか?じゃらん編集部が調べたところ、夏の定番・花火が冬も開催するとこ...
-
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】。梅雨の始まる6月はジメジメで苦手…。でも今の時期だからこそ楽しめる花の絶景があるんです。初夏を彩るアジサイやバラ、ユリ、すずらん、カモミールやラベンダーなど、初夏から夏にかけて咲く花々がたくさんあり、...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】鉄道と桜の深い関係
今年は観測史上最も早く桜が開花しましたね!ですが新型コロナウイルス感染拡大の影響で、お花見の自粛要請が相次ぎ、さびしい春のスタートになってしまいました。そこで今回は、“文字のお花見気分”を味わっていた...
-
JR東海 新幹線16駅と在来線20駅の上屋を耐震補強、柱 梁接合部へダンパーによる新工法を採用しコスト3割減
JR東海は、新幹線16駅と在来線20駅の上屋耐震補強に着手する。工事費は約260億円、工事期間は2021年7月~2033年3月を予定。同社は2011年3月の東日本大震災によるプラットホーム上家の被災事...