「広州」のニュース (826件)
-
重さ約10トン、謎の巨大魚が発見される-浙江・舟山
浙江省舟山市定海区の金塘島〓港漁業埠頭で、謎の巨大魚が陸揚げされた。(〓はさんずいに歴)関連写真:そのほかの湖、謎の生物に関する写真この巨大魚、灰鼈洋海域の大鵬島付近で漁を行っていた漁師達により発見さ...
-
さすがはグルメ大国日本、「飲食の匠」の人間国宝化に乗り出した=中国メディア
「和食文化」と「匠の精神」は、近年中国のネットやメディアが日本の文化を形容するうえで非常によく用いられてきたキーワードだ。中国メディア・中国新聞網は6日、日本の「人間国宝」制度に新たに「飲食の匠」も選...
-
韓国各地で時限爆弾騒動? よく見たら、ダイナマイト型アラーム時計がカチカチ=韓国メディア
ダイナマイトの形をしたアラーム時計が、韓国各地で騒ぎを起こしている。見た目があまりにもリアルなため、本物の爆弾物と勘違いした市民が、警察に通報してしまうのだという。複数の韓国メディアによると、ソウル江...
-
日本を見れば分かる「地下鉄で女性専用車両だけでなく、男性車両を設ける必要性」=中国報道
日本では近年、地下鉄などの公共交通機関における「痴漢」を防ぎつつ、同時に「痴漢冤罪」のトラブルも回避するための議論がなされるようになった。痴漢をめぐる事件は中国でも多発しており、日本の地下鉄でも導入が...
-
日本の街は人が少ない! 夜はさらに静かだが「不思議と治安が良い」=中国メディア
東京圏は世界最大のメガシティであり、およそ3800万人が生活している。メガシティ(巨大都市)とは人口1000万人以上の都市のことを指すが、驚異的なペースで都市化が進む中国では広州、上海、北京など複数の...
-
中国人が選ぶ、好きなタイプの今どき日本人女優の“顔”
「中国人が好む日本人女優の顔は?」中国三大都市(北京・上海・広州)で行われたこのアンケート。日本を代表する若手女優9名の中から、自分のタイプを選んでもらうというものである。名前は非公開にし、顔写真のみ...
-
山東省、自動車部品メーカー3社の合併を大筋承認
25日付新浪網によると、山東省政府はこのほど、省内の自動車部品メーカー3社の合併・再編案を大筋で承認した。ディーゼルエンジン生産大手、イ柴動力の筆頭株主であるイ柴股控と、工作機械大手の山東工程機械集団...
-
女子中学生、「恨み」で同級生わいせつ動画掲載―広東
広州日報によると、広東省広州市内の女子中学生が知人の男3人とともに、同級生の女子中学生を酒に酔わせてわいせつな動画を撮影し、学校ユーザー登録しているQQに掲示していたことが分かった。ボーイフレンドを巡...
-
重慶市の「性公園」撤去、関係者謝罪「人集め狙った」
重慶市政府は18日、同市洋人街に作られた「性公園」を16日に撤去したと発表した。現地政府と公園を建設した企業関係者も謝罪した。同公園は、裸体彫刻、裸体人物像、外国の性風俗・性文化の紹介する文章などを展...
-
日本の地下鉄ラッシュはどれほど? 体験した観光客「絶対に朝夕は乗らない方がいい!」=中国メディア
日本の大都市における通勤ラッシュは、一昔前に比べればオフピーク通勤の普及や鉄道会社による輸送力強化によりかなり改善されている。しかし、それでも実際に利用する人にとっては決して快適な環境とは言えない。中...
-
今年のACL、中国勢は「ダメ」かもしれない=中国メディア
中国メディア・東方網は22日、サッカー・アジアチャンピオンズリーグ(ACL)で中国勢の試合が延期されるなか、日本勢が好調な滑り出しを見せていることについて「今年のACLもダメかもしれない」とする記事を...
-
舞い飛ぶボンベ、破断の大樹、未明の空に紅蓮の炎・・・広東のガスステーションで爆発、爆発、また爆発
もう、夜半過ぎだった。まどろんでいた。地鳴りのような「ドーン!」という音が聞こえたような気がした。目が覚めた。家じゅうの窓という窓、そしてベッドまでが振動した。最初は、接近が予想されていた台風の突風と...
-
中国共産党系サイトが「ウルトラマン攻撃」を掲載
中国共産党機関誌「人民日報」を発行する人民日報社は、ウエブサイト「中国共産党ニュース」に、「ウルトラマン」を批判する投稿文書を掲載した。中国では、温家宝首相が3月29日に湖北省のアニメ制作会社を視察し...
-
キックバックは良い悪い? 肯定40%、否定42%
「中国人のインサイト」2008第5回7月(15)中国でのキックバック、肯定?否定?中国語で「回扣」と呼ばれるキックバック(リベート)。賄賂性が高いものもあり、企業はおおむね表向きは禁止しているが、実際...
-
川崎Fサポーターが感謝の横断幕、香港・イースタンを感動させる・・・中国ネット民は妬み節
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)はグループリーグを終え、決勝トーナメントに進出する16クラブが決定した。川崎フロンターレと広州恒大が突破したグループGはサポーターが掲げた旗や横断幕でト...
-
【今日は何の日】1840年:アヘン戦争が勃発
1840年6月28日、英国の東洋艦隊遠征軍が広東沖に到着した(アヘン戦争)。英国では18世紀以降、喫茶の習慣が広がって清国から茶葉の輸入が急増したが、それに見合う清国への輸出品がなく、極端な貿易赤字に...
-
日本最北の小さな動物園が、日本人のみならず中国人にも大人気になった理由=中国メディア
中国メディア・今日頭条は13日、「日本のこの動物園は規模が小さいのに毎年100万人あまりが訪れる」としたうえで、その理由について紹介する記事を掲載した。記事が紹介したのは、日本人のみならず、北海道を訪...
-
どうして日本、中国、韓国の箸は材料も形も違うのか=中国メディア
中国メディア・東方網は3日、日本と中国と韓国でそれぞれ用いられている箸の違いについて紹介する記事を掲載した。記事は箸について、東アジア文化圏で広く用いられている食器であり、古代中国文化の影響を受けた日...
-
中国人はなぜ日本で桜を観賞したがるのか! わが国にも桜はあるぞ=中国
中国人の間でも日本の桜の美しさは広く知られている。2017年も多くの中国人が桜を堪能するために日本を訪れるだろう。中国メディアの捜狐は2日付で、中国国内にも美しい桜が咲くスポットがあると主張し、「中国...
-
台湾で「反韓感情」、ア大会テコンドーで台湾人選手が不可解な失格で
広州アジア大会の女子テコンドー49kg級予選で台湾の楊淑君選手が失格で敗れたことが、台湾で反韓感情を引き起こした。21日、環球網が報じた。不可解な失格判定に対し、韓国の介入が噂(うわさ)され、台北市の...
-
女子柔道の上野選手、北朝鮮選手「パンチ映像」をIJFに提出へ
広東省広州市で開催中のアジア競技大会ではこのほど、柔道女子63キロ級の上野順恵選手が金メダルを獲得した。一方、中国では、同選手が準決勝の試合中、北朝鮮のキム・スギョン選手から殴られた問題が大きく取り上...
-
中国で発がん性物質含む「革牛乳」に注目集まる、メラミンに続き
2008年のメラミン入り粉ミルク事件に続き、中国ではこのほど、革の廃棄物を原料に含む「革牛乳」が話題になっている。中国政府・農業部が、2011年の牛乳の品質検査計画を発表したのがきっかけ。メラミン以外...
-
商店街でバキュームカー爆発、容赦なく降り注ぐ「黄金の雨」・・・中国報道「悲惨すぎて直視できない」=広西
あたり一面に、容赦なく降り注いだ。“黄金の雨”だ。商店も屋台も、人々も浴びて染まった。商店が連なる地域だ。茫然とする人がいた。口と鼻を押さえて逃げる人もいた。広西チワン族自治区河池市の商店街で26日、...
-
中国の業界団体「発泡スチロール容器は環境にやさしい」…当局否定
中国プラスチック加工工業協会はこのほど北京市内で記者会見を開き、発泡スチロール製の使い捨て弁当容器は、「環境にやさしい」などと主張した。しかし、中国政府・環境保護総局は否定的な見方を示した。■容器ポイ...
-
中国のビーチリゾート「ビキニのロシア美女も見られます」―河北
27日付中国新聞社電によると、渤海湾に面した中国有数のビーチ・リゾートとして有名な「北戴河」(河北省秦皇島市)が現在、ロシア人観光客の人気を集めており、多くの同国観光客が押し寄せているという。同市は中...
-
女性が全裸になり11階マンションから飛び降りる=中国
安徽省合肥市のマンションで9日午前、11階部屋から住人の女性が飛び降りた。女性は飛び降りる直前に全裸になった。女性は消防隊が広げたエアーマットに落ち、一命をとりとめた。チャイナネットが報じた。女性は早...
-
女子大生3人が露出男の行為を撮影、警察に提出=南京
「これが証拠です」――。江蘇省南京市で、警察を訪れた女子大学生3人が、写真を提出した。同市暁荘学院では、女子学生寮の前の建物の屋上に「変質者」が出没。寮生の悩みの種になっていたという。たまりかねた3人...
-
リアルな模型に目が点、生物標本の博物館オープン-遼寧
遼寧省大連市旅順口区にこのほど、“生命の神秘”博物館がオープン。人体模型や生物の標本などが多数展示され、話題を集めている。世界でも珍しい生物標本の博物館。3000平方メートルある館内には、脊椎動物の筋...
-
パンダ「雪雪」、人工繁殖した4頭目が自然にかえる=中国
2歳2か月のジャイアントパンダ「雪雪(シュエシュエ)」を野生に放すイベントが14日、中国国家林業局と四川省人民政府による共同主催のもと、四川省の雅安栗子坪国家級自然保護区で行われた。これまでに中国国内...
-
フランス人の評価、日本の駅弁は「手が込んでいた」、中国の駅弁は・・・=中国メディア
最近、「アジア美食祭」が北京・広州・成都・杭州の4カ所で開催された。日本や韓国、タイ、インドネシアをはじめとするアジア各国の美食が提供されたが、北京では主会場及びアジア美食祭提携の近隣6大ショッピング...