「シャープ」のニュース (4,296件)
-
家族の新定番に カレールウ「クロスブレンド」から香り豊かな「辛口」 ハウス食品
ハウス食品は昨年8月に約10年ぶりとなる大箱カレールウブランドとして誕生した「X-BLENDCURRY(クロスブレンドカレー)」の新アイテム「辛口」を2月12日から発売した。子どもから大人まで食べられ...
-
フォルクスワーゲン新型SUVは「アマロック」ベース!? 公式スケッチを初公開!
■塗装されていないバンパーと、よりシャープな全幅LEDを装備フォルクスワーゲンのデザイン責任者、アルバート・カージンガー氏は、ピックアップトラック「アマロック」をベースとした新型クロスオーバーSUVの...
-
電動モビリティはエンジン車の先を行く。スマホ連携のプログラムアップデートに大感動【バイクのコラム】
■四輪の最新トレンド「OTA」を疑似体験できた2023年12月10日に公開した当連載において、免許不要で公道を走れる電動キックボードというイメージの強い、特定小型原動機付自転車を購入・継続してレポート...
-
プレミアムコンパクトSUV代表格の「DS 3」に、一切の妥協を廃した特別仕様車「Esprit de Voyage」を設定
■ナッパーレザーやフォーカル社製サウンドシステムを用意プレミアムコンパクトSUVのDS3は、独創的なデザイン、圧倒的なハイクオリティを内外装で享受できるモデルです。走りの質感も高く、コンパクトサイズで...
-
Hi-Storyから1/43スケール「日産 スカイライン 2000ターボ GT-E・X(1984)」ディスプレイモデルが登場|インターアライド|
インターアライドHi-StoryHS438143NISSANSKYLINEHATCHBACK2000TURBOGT-E・X(1984)価格:1万2100円発売:2024年2月下旬予定インターアライドの...
-
先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した
この記事をまとめると■スズキの新型スイフトを担当したデザイナーにインタビューを行った■当初のデザインを仕切り直して「ひと目見たら印象に残るデザイン」を目指した■ボディカラーのこだわりやインテリアの造形...
-
ジウジアーロの血が入った新たなメーカーがイタリアに誕生! 5台全部スペックがバグって見える「ラフィット・アウトモビリ」とは
この記事をまとめると■プロドライバーが設立した「ラフィット・アウトモビリ」という新興メーカーが誕生■ジョルジェット・ジウジアーロが率いるデザイン事務所がエクステリアを手掛けている■各モデルは限定20〜...
-
世界初のロータリーエンジン量産車「コスモスポーツ」、その実用化を苦しめたチャターマーク(悪魔の爪痕)とは【歴史に残る車と技術030】
■流麗なシルエットと圧巻の走りをアピールしたロータリー搭載車コスモスポーツマツダ(当時は、東洋工業)から、1967年5月にロータリーエンジンを搭載したスポーツカー「コスモスポーツ」がデビューしました。...
-
ホンダの2代目「クロスロード」デビュー。初代のOEMから自社開発となった2代目は184万~278万円で登場【今日は何の日?2月22日】
■オフローダーから、クロスオーバーSUVへ変貌した2代目2007(平成19)年2月22日、ホンダからクロスオーバーSUVの2代目「クロスロード」が発表、翌日から発売されました。初代クロスロードは、英国...
-
ホンダ「CBR400R」に新型が登場。デザインを一新し、トラコンやTFTメーターも装備
■スマートフォンとの連携機能も追加ホンダは、軽量コンパクトな399cc・直列2気筒エンジンを搭載するフルカウルのロードスポーツ「CBR400R」のマイナーチェンジを発表しました。新型のCBR400Rは...
-
希少な英式紡績機で再現した「トップスタージャケット」が、オトナのこなれ感を演出!
定番セレクトショップ「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」とアメリカのステータスブランド「PENDLETON(ペンドルトン)」が、色の濃淡が変化するオンブレチェックをまとう、上質なコラボジャ...
-
SLEルールを超える高反発。プロギアの「SUPER egg evolution」で“飛ばす楽しみ”をもう一度
「FUNTOGOLF」を掲げ、ゴルフの“楽しさ・嬉しさ”を多くの人に体験してもらうことを目指す総合ゴルフメーカー「プロギア」。中でもSLEルールを超える高反発で、飛距離が落ちてきたゴルファーに“飛ばす...
-
「メルセデス AMG GLC 43 4MATIC」が新発売。F1直系のエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーを搭載
■最高出力421PS、最大トルク500Nmを生む直列4気筒エンジン「M139」や「BSG」を搭載2023年3月に2代目にスイッチした「GLC」は、日本の狭い道路や駐車場事情でもストレスなく取り回しでき...
-
先祖返り!? ホンダ・グロムが4度目のマイナーチェンジを実施【バイクのコラム】
■新しいルックスのグロムは2024年3月14日に発売ホンダが「原付二種のスポーツモデル」と位置付けている12インチのミニバイク「GROM(グロム)」がマイナーチェンジを発表しました。エンジンは123c...
-
【まとめ】新生活用にゲット!ボールペンや多機能ペンなど、上質感と機能性を兼ね備えた筆記具5選
新年度になると、身の回りのものも新しくして心機一転を図りたくなるもの。そこで注目したいのが、ビジネスシーンに欠かせない“筆記具”だ。毎年、さまざまなブランドが上質なデザインや書き心地の良さを売りにした...
-
1967年登場の「ホンダN360」が、軽自動車の常識を打ち破り「スバル360」を首位から陥落させたその魅力とは【歴史に残る車と技術029】
■広い室内空間と卓越した走り、低価格を実現した革新の軽自動車ホンダ初の4人乗り軽乗用車「N360」は、1967(昭和42)年3月に誕生しました。FFパッケージを活用した広い室内空間と高性能エンジンによ...
-
アウディ新型「RS6 アバントGT」は、0-100km/h加速を3.3秒でクリアする最速クラスのワゴン
■アウディの研修生によるプロジェクト「RS6GTOconcept」がヒントにベースモデルでも十分な速さを享受できるアウディRS6アバントは、Eセグメントのステーションワゴンというプレミアムで、しかも高...
-
ワイルドすぎるハスラー!? KUHLのコンプリートカーは 近未来ディテールで視線をクギヅケ!
カスタム要素も多く盛り込まれた大阪モビリティショー2023では、初披露となるエアロパーツにも注目が集まった。中でも斬新なボディメイクで受賞経験のあるKUHLJAPANは、新作を数多く展示。人気シリーズ...
-
新型アストンマーティン「ヴァンテージ」は2,690万円から。FR最高峰のスポーツカーの称号に相応しいモデル
■スーパーカーOne-77からインスピレーションを受けたボリューム感溢れるボディが魅力2024年2月13日、英国のスポーツカーブランドであるアストンマーティン・ジャパンは前日、英国で発表されたばかりの...
-
アルヴェル乗りなら無視できない存在感マシマシのスタイル! モデリスタのわかってる感が凄い【大阪オートメッセ2024】
この記事をまとめると■2024年2月10〜12日に大阪オートメッセ2024が開催された■モデリスタもブースを出展■展示内容や車両について解説するモデリスタは独自の世界観を表現トヨタ車のカスタマイズパー...
-
AI相場再来とハト派日銀で続伸!米物価高沈静化なら、さらなる高みへ!?
好決算や株主還元策の大盤振る舞いもあって、先週の日本株は続伸しました。9日(金)の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は前週末比739円(2.0%)高の3万6,897円で終了。9日(金)の取引時...
-
前輪が折りたためるびっくりメカ採用! 航空機メーカーが作ったひとつ目マイクロカーが面白すぎる
この記事をまとめると■マイクロカー「インター175A」はフランスの航空会社が設計したモデル■キャノピー型のコクピットなど飛行機を思わせるデザインが随所に見受けられるが特徴だ■現存数は少なくオークション...
-
「GRヤリスにATはアリ♪」by清水和夫。ラリー参戦で鍛え上げたトヨタの新8速AT「GR-DAT」が楽しい!
■進化したGRヤリスに、誰でも楽しく走れるAT仕様を新設定!●フルモデルチェンジに近い進化が見られたよ!2024年1月12日に発表された、トヨタの進化版GRヤリス。フルモデルチェンジではなく、マイナー...
-
スバル、特別仕様車「WRX S4 STIスポーツ♯」を発表。500台の限定販売
スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルは2024年1月12日、「WRXS4STIスポーツREX」グレードをベースとした特別仕様車「WRXS4STIスポーツ♯(シャープ)...
-
フォルクスワーゲン「GTI EV」のデビューは2026年! 現在わかっているすべてがコレ
■「I」を稲妻に置き換えた新しい「GTI」ロゴ採用もフォルクスワーゲンは現在、電動化へ加速していますが、バッテリー駆動の新しい「GTI」モデルについて現在わかっているすべてをまとめました。同ブランドは...
-
シングルフレームグリル復活! アウディ「Q5」次期型、内燃機関を搭載した最後のアウディ車に!?
■グリル内にはチェーンスタイルのパターンアウディのミッドサイズ・クロスオーバーSUV「Q5」次期型プロトタイプをカメラが捉えました。初代Q5は、Q7に次ぐブランド第2のSUVとして2008年にデビュー...
-
高配当株ランキング~日経平均は最高値更新へ!?配当利回り4%以上の新NISA向き大型銘柄
●日経平均は34年ぶりの3万7,000円台回復、史上高値更新へ!?●3月権利取り後、円高への反転や米中景気減速が押し下げ材料●2023年10-12月期決算が好感された高配当利回り銘柄に注目●厳選・高配...
-
ホンダ「アコード」が米国累計生産500万台を突破【今日は何の日?2月8日】
■2代目アコードの生産から17年で累計生産500万台達成2000(平成12)年2月8日、ホンダは米国での「アコード」の現地生産累計が1999年末に500万台に達したことを発表しました。1982年11月...
-
アウディA6改め「A7」新型、これが市販デザインだ! ノーズ滑らかにエアロダイナミクス向上
■コンパクトなボンネットフード形状に注目昨年(2023年)12月に、アウディの欧州Eセグメントモデル「A6アバント」後継モデルとなる、「A7アバント」プロトタイプをスクープしましたが、その市販型デザイ...
-
日産「スカイラインクーペ」デビュー。325万円~356万円のプレミアムスポーツクーペ【今日は何の日?2月6日】
■余裕と走りを追求したプレミアムスポーツクーペが日本上陸2003(平成15)年2月6日、1月にデビューしたAT車に続いて日産自動車「スカイラインクーペ」MT車がデビューしました。11代目「スカイライン...