「セブンイレブン」のニュース (1,130件)
-
LINE PayとPayPayは広くカバー?スマホ決済アプリ選び、使える店完全ガイド
乱立するスマホ決済アプリの選び方について、前回はその特徴から絞り込みのヒントを述べたが、今回は「使える場所やシーン」からの逆引き法を考えたい。なぜなら、いくら高還元率であっても使えたいところで使えない...
-
メルペイならメルカリの売上で買い物も!乱立するスマホ決済アプリ、結局どれが一番オトク?
続々と新規プレイヤーが加わるスマホ決済アプリ、どれを選べばいいか決めかねている人も多いはずだ。クレジットカードを語る際に、ポイントを効率よく貯めるなら枚数を絞り込め、とはよく言われる話だ。同様に、スマ...
-
“まんま、飲むフルーツ”「どんだけオレンジジュース」「ひたむきアップルジュース」セブンイレブン限定発売、ブランド初のストレートジュース/イノセント
イノセントジャパン「どんだけオレンジジュース」「ひたむきアップルジュース」イノセントジャパンは4月13日、果汁100%のストレートジュース「どんだけオレンジジュース」「ひたむきアップルジュース」を、関...
-
コンビニの全店ベース売上が77カ月ぶりにマイナス、長梅雨・低気温で苦戦/日本フランチャイズチェーン協会調査
7月の全店売上は大手4社でローソンのみ前年比プラス(写真は店舗外観)日本フランチャイズチェーン協会は8月20日、2019年7月度の「JFAコンビニエンスストア統計調査月報」の速報値を発表した。全店ベー...
-
結局セブンの百円コーヒーがスタバにとって「脅威にならなかった」理由…店舗ごとに個性
消費税が10パーセントになり、外食業界は苦境に立たされている。特に、個人事業主が経営する食堂や喫茶店は厳しい状態だが、これに後継者不足という事業承継の問題も加わる。景気の先行き悪化、後継問題というダブ...
-
コンビニの主戦場は都心から郊外へ、ライフスタイル変化でビジネスモデル見直し不可欠
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が出された2020年4月の小売業は、業態と立地で業績の明暗が分かれた。生活必需品以外は営業の自粛対象となり、百貨店やショッピングセンターは休業や営業時間...
-
ネット銀行のおすすめ比較ランキング【2020最新】人気のネットバンクをFPが解説
【FP執筆】銀行口座は、社会生活を営む上で欠かすことのできないものです。その口座を開設できる銀行は、昔ながらの大手や地域の銀行以外にも新興のさまざまな銀行があります。その中には調べてみると、意外と知ら...
-
セブン初上陸で“沖縄コンビニ戦争”勃発…苦戦したローソン、好調なファミマの違い
セブン-イレブンは7月11日の「セブンイレブンの日」に沖縄県に新店舗をオープンした。国内唯一の空白地帯に初上陸したことで、セブンは全都道府県での出店を果たしたことになる。沖縄での出店は那覇市内を中心に...
-
コンビニスイーツの味超えた「セブン」×「ピエール・エルメ」話題のショコラ2品
誰もが身近に感じる存在のセブンイレブン。お弁当やお惣菜、生活必需品だけでなく「セブンイレブン限定」商品や、こだわりの本格スイーツなどにも力を入れています。今回ご紹介するのは、セブンイレブンで販売され早...
-
【2016年振り返り】コンビニ業界に7年ぶりの順位変動 ローソンが3位に後退
2016年、コンビニ業界には大きな動きがあった。まずは2月、ファミリーマート<8028>がサークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングス<8270>との経営統合を発表し、9月に統合を完...
-
「エコ・ロック」を本格発売、プラスチックの10%をNuPlastiQに置き換え、CO2削減/クイック・ロック・ジャパン
クイック・ロック社が展開するバッグ・クロージャー(従来品)クイック・ロック社(本社:アメリカ)は10月14日、日本での「エコ・ロック」の本格販売に向けたオンライン記者会見を開いた。同社はバッグ・クロー...
-
「ぷっちょ 鬼滅の刃」コンビニ・スーパーなどで発売、炭治郎と禰豆子をイメージした“桃サイダー味”、オリジナルシール入り
UHA味覚糖「ぷっちょ鬼滅の刃」桃サイダー味UHA味覚糖は5月25日から、TVアニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした「ぷっちょ鬼滅の刃」を全国販売している。税別211円。「ぷっちょ鬼滅の刃」は、UH...
-
セブンイレブン「King&Prince(キンプリ)」クリスマスキャンペーン2021年も、アートスピーカーなどプレゼント
セブンイレブン2021年「King&Princeクリスマスキャンペーン」イメージセブンイレブン・ジャパンは2021年クリスマスに向け、男性アイドルグループ「King&Prince(キングアンドプリンス...
-
セブンイレブン限定「食べマス 名探偵コナン」発売、 ”江戸川コナン”と“赤井秀一”の和菓子/バンダイ
「食べマス名探偵コナン江戸川コナン/赤井秀一」バンダイキャンディ事業部は4月25日、「名探偵コナン」のキャラクター“江戸川コナン”と“赤井秀一”をモチーフとした、「食べマス名探偵コナン江戸川コナン」「...
-
セブンイレブン「サンリオキャラクターズ」ノート・ボールペン・スプーン先着プレゼント、シナモロール・ポムポムプリン・ポチャッコなどデザイン
セブンイレブン×サンリオキャラクターズオリジナルA5ノートセブンイレブンは9月15日、エ-ザイの栄養ドリンク「チョコラBB」シリーズ商品の購入者を対象に、「サンリオキャラクターズ」のオリジナルグッズ「...
-
ヨークマートが川崎市に初出店、セブンプレミアムの冷凍カップチャーハン導入も初/「ヨークマート川崎野川店」
「ヨークマート川崎野川店」ヨークマート(東京都千代田区)は去る6月19日、81店舗目のSM(食品スーパー)「ヨークマート川崎野川店」(神奈川県川崎市宮前区)をオープンした。川崎市内は初出店。単身世帯や...
-
松田公太「コロナで客が来ないから」外食産業の家賃棒引き法の無法地帯
「コロナウイルスの流行と、人的接触削減のための外出自粛を政府や都道府県が求めたお陰で、飲食店に人が来なくなった」ということで、外食産業の人たちが「家賃棒引きにしろ」と言うモラトリアム法を作れって騒いで...
-
ファミマ2021年クリスマスケーキはBT21・すみっコぐらし・ちいかわ・ツイステ・僕とロボコなどコラボ多数、予約受付を開始/ファミリーマート
「キャラデコクリスマスBT21」(ファミマのクリスマスケーキ2021)ファミリーマートは9月18日午前10時、全国の店舗と「ファミペイWEB予約」でクリスマスケーキをはじめとした2021年クリスマス商...
-
「チロルチョコ〈パブロチーズタルト〉」セブンイレブンで発売、チーズタルト専門店の味を再現
「チロルチョコ〈パブロチーズタルト〉」チロルチョコ株式会社は2月6日、新商品「チロルチョコ〈パブロチーズタルト〉」(税別42円)を全国のセブンイレブン店舗で発売する。商品は無くなり次第終了。店舗によっ...
-
コインランドリーが近くにある道の駅【九州・四国編】
道の駅『桃山天下市』長期のクルマ旅になると、お洗濯しない訳にはいかないですよね。そこで車中泊旅でよくお世話になる道の駅の近くにあるコインランドリーを一挙ご紹介します。「近く」と言っても10km圏内です...
-
アサヒコ「たんぱく質10gの豆腐バー」全国のセブンイレブンで販売、食感や腹持ちの良さ好評〈注目の植物性食品〉
アサヒコ「たんぱく質10gの豆腐バー」豆腐メーカーのアサヒコは、豆腐を肉やご飯の代替に仕立て、コレステロールや糖質をオフしながら、効率的に植物性たん白質が摂取できる「TOFFUPROTEIN(トーフプ...
-
【日韓経済戦争】耐えるしかない日本企業の無念 ユニクロ、サッポロ、ホンダ、トヨタ、無印良品......
日韓経済戦争が底なし沼状態に入って1か月余り、現地の日本企業の被害状況が次第に明らかになってきた。しかし、日本企業はひたすら忍耐を続けるだけ。うかつに口を滑らすとユニクロのように閉店に追い込まれるから...
-
鉄道博物館「事前購入制」で10日に再開 入館券はコンビニで販売 一部展示・体験は中止
約3か月ぶりの再開です。鉄道博物館(2012年10月、恵知仁撮影)。鉄道博物館は2020年6月1日(月)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月29日(土)から臨時休館を続けてきた同館について、6月...
-
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 蒙古トマタン」発売、トマト味カップ麺はシリーズ初
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本蒙古トマタン」/セブンイレブンセブン&アイ・ホールディングスは2月22日、カップ麺「セブンプレミアム蒙古タンメン中本蒙古トマタン」(税別200円)を発売する。取り扱い...
-
「2月の株主優待」人気トップ、イオン!コロナ後の成長見えてきた
●2月優待人気トップのイオン。構造改革で小売業の勝ち組に●前期まで過去3期連続で営業最高益を更新したが、今期は大幅減益に●コロナ後の回復が見えてきた●イオンは魅力的な空間を作って「小売+金融+不動産」...
-
ローソン「まるごと苺みるく大福」「苺みるくロールケーキ」など、いちごスイーツ6品発売
ローソン「まるごと苺みるく大福」〈1月15日は“いい苺の日”〉ローソンは1月12日、いちごスイーツ6品を、全国のローソン店舗(ローソンストア100除く)で発売した。「いい苺の日(1月15日)」にあわせ...
-
デミオEVのモーターとインバーターを製造する安川電機は産業用ロボットのシェア世界一メーカー!
10月からリース販売を開始すると発表しているマツダのデミオEV。マツダ、電気自動車「デミオEV」のリース販売を10月から開始http://www.mazda.co.jp/corporate/publi...
-
[注目トピックス 日本株]ブイキューブ---急伸、セブンイレブンに「テレキューブ」を実証実験として設置
*14:02JSTブイキューブ---急伸、セブンイレブンに「テレキューブ」を実証実験として設置ブイキューブは急伸。関連会社のテレキューブサービスが、セブンイレブン飯田橋升本ビル店に設置場所として国内で...
-
シャッター商業施設が急増!?総合スーパー撤退恐れる家主
1992年7月に仙台市の地下鉄泉中央駅開業に合わせて駅前にオープンした総合スーパーの「イトーヨーカドー仙台泉店」。地元では今、その閉鎖が既成事実のように語られている。SCの核店舗が抜けると施設全体が廃...
-
ローソン、「日販」でファミマに逆転され3位に転落…大量出店が裏目、収益力劣る店舗増
ローソンの2021年3~5月期の連結決算は最終黒字に転換した。中国などの経済回復をテコに海外のコンビニが復調した。売上高にあたる営業総収入は前年同期比9%増の1692億円、営業利益は4倍の106億円。...