「モーターショー」のニュース (2,249件)
-
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
この記事をまとめると■NEXCO中日本は「路車協調実証実験」を新東名高速の工事区間の一部で実施■公募によって集まった10の企業が高速道路の本線を利用してさまざまな実験を展開■クルマとは一見関係なさそう...
-
いまタイで高級ミニバン戦争が激化! 鉄壁のアルファード&レクサスLMに挑む中国勢たち
この記事をまとめると■バンコク国際モーターショーでは中国系自動車メーカーが8社出展していた■トヨタ・アルファードの牙城を崩すべくラグジュアリーBEVミニバンの展示が目立った■今後は中国系メーカーの間で...
-
この時代にまだ「パクリカー」を堂々展示……ってある意味スゴイ! バンコクのモーターショーで見つけたもはや笑えるクルマたち
この記事をまとめると■タイの「バンコクモーターショー」には中国メーカーが多数出展していた■昔のイメージでは「パクリ車」や「コピー車」が多かったが最近は少なくなった■今回のバンコクモーターショーで見かけ...
-
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
この記事をまとめると■レクサスの「ラグジュアリームーバー」となる2代目LMに試乗した■海外ではアルファードからLMに乗り換えるオーナーが目立っている■レクサスらしい作り込みが随所に感じられる1台だアジ...
-
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スバルが速さと環境技術でしのぎを削る! スーパー耐久のST-Qクラスがいま面白すぎた!!
この記事をまとめると■5月24〜26日にスーパー耐久シリーズ第2戦富士24時間レースが開催された■ST-Qクラスにはトヨタ、スバル、マツダ、ホンダ、ニッサンがカーボンニュートラル対応マシンを投入■レー...
-
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!
この記事をまとめると■2024ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーにプリウスが選ばれた■ライバルにはフォード・ブロンコやフェラーリ・プロサングエが並んだ■プリウスは安価でありながらスーパーカー並...
-
マツダ、北京モーターショーで新型電動車2機種を初披露。2024年中に1車種を発売
マツダは2024年4月25日、北京モーターショー2024(一般公開日:2024年4月29日〜5月4日)にて、新型電動車「MAZDAEZ-6(マツダイージーシックス)」と、新型電動車のコンセプトモデル「...
-
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
この記事をまとめると■スイスに「モンテヴェルディ」という自動車メーカーがあった■1967年にはクライスラー製V8を搭載した「ハイスピード375」を発売■1970年に流麗なボディに7リッターV8をミッド...
-
キャリイにハイラックス! アジアのモーターショーで「トラック」が熱視線を浴びるワケ
この記事をまとめると■東南アジアでは商用ベースとしてトラックが多く使われている■海外では、軽規格よりも大きなスズキ・キャリイが大人気だ■話題のトヨタ・ハイラックスチャンプは実際に使える形で架装して展示...
-
BEV化が急速に進むタイに押し寄せる中国メーカー! 普及にブレーキがかかりそうな要素も見え隠れする危うい戦略
この記事をまとめると■第45回バンコク国際モーターショーでは中国系メーカーの出展が多かった■満を持してXPENGとZEEKRも進出しており、今後は2社のBEVの普及が進む可能性が高い■中国メーカーのタ...
-
続々とアジア各国に進出する中国メーカー! 勢いはあるものの「焦り」のようなものが見え隠れする現状
この記事をまとめると■バンコクモーターショーには中国メーカーが数多く出展していた■中国メーカーにとって東南アジアはアレルギーのない国として進出しやすい背景がある■出展希望メーカーが多く、中国メーカーだ...
-
MKタクシーが超高級SUV「マイバッハGLS」を導入! 驚きの豪華っぷりを紹介する!!
この記事をまとめると■MKタクシーがマイバッハGLSを使ったハイヤーを導入した■マイバッハは元々飛行船のエンジンなどを手掛けていた■今では世界のセレブ達が愛用するプレミアムブランドとしての地位を確立し...
-
スバル360みたいな見た目のキュートなクルマはハイブリッド! 「エルテン」はいま出たらアリなコンセプトカーだった
この記事をまとめると◼️スバル・エルテンはスバルが1997年に発表したコンセプトカーだ◼️エルテンは4輪駆動のハイブリッド車だった◼️R1eなどの電気自動車をのちに発表し2009年にはプラグイン・ステ...
-
ランチアにMGにオペルって昔は普通に日本でもメジャーだったけど……「ドコいった?」なブランドのいま
この記事をまとめると■日本から撤退した輸入車メーカーたちの現在を調べた■ライトウエイトスポーツカーで有名だったMGは中国資本のエコカーメーカーに■ランチアとオペルは同じグループ企業傘下のブランドになっ...
-
「なにがしたいのか意味不明」と辛辣な声! タイに進出したベトナムの新興自動車ブランド「ビンファスト」の戦略が謎すぎる
この記事をまとめると■第45回バンコクモーターショーにベトナムのBEVブランド「ビンファスト」が出展■方向性やラインアップ、出展体系からは何がしたいのかを判断できない■新興ブランドかつベトナム製という...
-
日本メーカー関係者も認める「中国メーカーの優位性」! 世界をリードする可能性すら秘めた中国の脅威
この記事をまとめると◾️中国車が日本車より進んでいる部分があると国産メーカー幹部も認めている◾️車載コンピュータやEV、自動運転分野での中国車の優位性が目立つ◾️中国政府のメーカーへの積極的な支援が中...
-
BEVが急速に普及したタイで成長鈍化の予想! それでも中国メーカーが押し寄せるのは日本進出への布石か
この記事をまとめると■ここ最近のタイでは大小さまざまな中国BEVメーカーの進出が目立つ■右ハンドル市場であるタイに進出した多くの中国BEVメーカーはいずれ日本上陸を目指していることがうかがえる■国産B...
-
日本車王国タイのモーターショー会場は中国ブランドが台頭! それでも「日本メーカーの優位」が揺るがないワケ
この記事をまとめると■2023年3月26日から「バンコク国際モーターショー2024」が開催された■バンコク国際モーターショー2024には日本ブランドを超える数の中国ブランドがブースを出展■中国ブランド...
-
タイのクルマ好き女子に「かわいい」ブーム到来で「キューブ」に「ムーヴキャンバス」が人気だった
この記事をまとめると■タイではかわいらしいフォルムのGWMORAグッドキャットがよく売れている■かわいいクルマがブームなのかタイに正規輸入されていないはずの日産キューブを街なかでよく見かけた■ORAグ...
-
三菱自動車、「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展。オンライン展示会を5月15日より公開
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、2024年5月22日(水)〜24日(金)で開催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA」(会場:パシフィコ横浜)に出展する。これに先駆...
-
タイにヒョンデが「N」で参戦! ただし「タイ人の好み」を把握している日本車の壁はそう簡単に崩せない
この記事をまとめると■ヒョンデはタイにてハイパフォーマンスブランドの「N」モデルを発表した■ラインアップの拡充などを進めているがいまひとつ認知度やシェアの拡充が進んでいない■ヒョンデが日本メーカー相手...
-
EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング
この記事をまとめると■インドネシア国際モーターショー2024に合わせて訪れたインドネシア・ジャカルタで定点観測を実施■ジャカルタの街なかでは圧倒的にトヨタ車が多い■ショー会場で勢いのある中国BEVは街...
-
トラック好きじゃなくても圧倒される展示内容! ジャパントラックショー2024は激熱車両だらけだった
この記事をまとめると■パシフィコ横浜にて「ジャパントラックショー2024」開催■国内外のさまざまなメーカーのトラックやアートトラックが展示された■機材や運行管理システムなどといったシステムまわりのデモ...
-
「走り屋」「アウトドア派」「サーフ&スノー派」全部に愛された! 初代セリカ・リフトバックのカッコ良さがいま見てもヤバい
この記事をまとめると◾️初代トヨタ・セリカには3ドアファストバックの「LB」というモデルがあった◾️セリカLBはルックスとラゲッジの使いやすさから若者に大人気だった◾️いまでも旧車の世界で人気が高い1...
-
未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND FUKUOKA 2024」5月11日・12日開催 1000機のドローンショーも実施
ドローンショーを企画運営するレッドクリフは、5月11日と12日に福岡で開催されるSTARISLANDFUKUOKA2024にて、1000機のドローンショー演出を実施すると発表した。STARISLAND...
-
タイではピックアップトラックが激戦区! 意外にも中国メーカーがBEVじゃなく「ハイブリッド」を投入するワケ
この記事をまとめると■タイなどの東南アジアではピックアップトラックが大人気だ■各メーカーが1モデル以上トラックをラインアップしているほど重要車種となっている■トラックにはEVやハイブリッドモデルも参入...
-
訪日外国人にとってアルファードは豪華だけど狭い! インバウンドが望む「メルセデス・ベンツ スプリンター」とは?
この記事をまとめると■「メルセデス・ベンツ・スプリンター」は海外で送迎車として活躍している■日本ではアルファードが海外の旅行客に重宝されるが、狭いとの声も出ている■小さい車両が多いことから少人数で大型...
-
クルマ好きカスタムの定番「シャコタン」! じつは車高を下げるには4つの手段があった!!
この記事をまとめると◾️クルマの車高を下げる方法を4種類紹介◾️車高を下げるそれぞれの方法にメリットとデメリットがあるがオススメできない方法もある◾️ローダウンを楽しむ際には法規に抵触しないよう注意が...
-
クルマ好きで知られる大統領が「インドネシア国際モーターショー2024」を視察! BYDブースには時間をかけた一方でスルーするブランドも……
この記事をまとめると■2024年2月開催の「インドネシア国際モーターショー2024」をインドネシア大統領が視察■出展ブースを注意深くまわっていたが、韓国ヒョンデのみスルーしたのが衝撃的だった■インドネ...
-
世界で人気の高級SUVにBEV化の波が押し寄せる! Gクラスにレンジローバーと続々登場予定!!
この記事をまとめると■メルセデス・ベンツGクラスのBEVモデルがアメリカと中国で世界初公開された■ランドローバー・レンジローバーのBEVモデルの発表も控えている■今後はハイエンドSUVでも「BEV」が...