「三菱自動車」のニュース (1,414件)
-
デザイン一新でスポーティさ高めた三菱ミラージュ&アトラージュが登場 まずはタイから販売開始
ダイナミックシールドを初採用してグッとスポーティに三菱自動車は、グローバル・コンパクトカーであるハッチバック「ミラージュ」ならびにセダン「アトラージュ」のデザインを一新。11月18日にタイより販売を開...
-
歴史ある「パジェロ製造」が8月に生産を停止。かつてホンダのオープンカーも担当していた!
海外向けパジェロも2021年8月に生産終了三菱パジェロは2019年8月に国内向けモデルの生産を終了。現在は中東や中国、オーストラリアなどで販売する海外向け車両の生産が行われている。そして、ついに21年...
-
レーシングドライバーが語るこの先の市販EVの開発にはレースが不可欠な理由とは
騒音が出ず排気ガスも発生しないため開催しやすい今年、まだ令和を迎える前だったが香港で開催された電動フォーミュラレーシングカー「フォーミュラe」によって競われる「FIAフォーミュラe選手権香港戦」を観戦...
-
三菱のエクリプス クロス/アウトランダー/ミラージュに「ブラックエディション」が登場!
三菱自動車が、「エクリプスクロス」「アウトランダー」「ミラージュ」に、特別仕様車「BLACKEdition(ブラックエディション)」を設定し、販売を開始しました。ブラックといっても全身真っ黒というモデ...
-
朝は水を飲んだら大変!朝食はサプリメントのみ…増岡 浩が語るダカールラリーの過酷さ【第2回】
三菱自動車では2021年3月24日から6月下旬までの予定で、三菱自動車本社1Fショールーム(東京都港区芝浦3丁目1番1号)で、ダカールラリー展を開催中。※現在、緊急事態宣言発令中につきショールームが臨...
-
「名車」とは?超素人記者が初めての東京モーターショーで考えてみた
2年に1度の自動車の見本市「東京モーターショー」(24日~11月4日、東京ビッグサイトなど)。プレスデーの23日、業界取材経験の“超”浅い記者が、あるミッションを自らに課して、東西約2kmの広大な会場...
-
三菱の3車種にラグビーチーム「ALL BLACKS」とコラボした特別仕様を設定!
デリカD:5、アウトランダーPHEV、エクリプスクロスに設定!三菱自動車はオールラウンドミニバン「デリカD:5」とプラグインハイブリッドの「アウトランダーPHEV」に、ラグビーニュージーランド代表チー...
-
1万キロ以上を走破? 最高速は200キロオーバー!? 砂漠の王者、増岡 浩が語るダカールラリーの過酷さ【第1回】
三菱がダカールラリー展開催!増岡浩氏が語るダカールラリーの過酷さ三菱自動車では2021年3月24日から6月下旬までの予定で、三菱自動車本社1Fショールーム(東京都港区芝浦3丁目1番1号)で、ダカールラ...
-
三菱自動車のエクリプス クロスが「JNCAP」の衝突安全性能評価でファイブスター、予防安全性能評価で「ASV++」を獲得
三菱自動車のクロスオーバーSUV「エクリプスクロス」は、クーペ風味のスタイリッシュなデザインでありながら、4人家族でも十分に使える居住性、積載性を備えています。数多いライバルの中、デザインや走りの良さ...
-
日本人だけが知らない「人気の日本車」? 国内外で鮮明に異なるクルマのジャンルとは
国内と海外では、人気の車種も異なります。ゆえに、国内メーカーのクルマでありながらも日本人がまったく知らないクルマが存在します。国内と海外でまったく評価が異なるジャンル世界のあちこちで開催されるモーター...
-
三菱デリカD:5が一部改良! 最上級グレード「P Edition」を新たに設定
予防安全技術を追加し全グレードが「サポカーSワイド」に!三菱自動車はオールラウンドミニバン「デリカD:5」を一部改良して発売した。価格は391万3800円〜447万2600円(税込)。今回の一部改良で...
-
新型軽EVや次期ジュークでe-POWERを設定? 日産が2022年度までに年間100万台の電動駆動車販売を目指す。
日産自動車は、2022年度までに年間100万台の電動駆動車を販売すると表明しました。次期ジュークにも搭載が噂されているように、その多くはリーフやセレナに搭載されて好調のシリーズハイブリッド「e-POW...
-
足元もタフ&高機能!エヴァンゲリオン「特務機関NERV」仕様の三菱自動車PHEVに選ばれたタイヤとは
特務機関NERV災害対策車両とは「予想されうるサードインパクトを未然に防ぐ、そのためのNERV〈ネルフ〉と、エヴァンゲリオンなのよ。」(『新世紀エヴァンゲリオン』第七話より)。アニメ作品のなかのセリフ...
-
これぞニッポン技術の底力! 世界を青ざめさせた国産スポーツモデル4台
日本はスポーツカーを作らせたら世界一!?かつて日本車は海外メーカーのモデルに学ぶことで成長してきた。そうした流れが変わってきたのは日本がバブル景気に沸いていた1989年だ。今でも国産車のビンテージイヤ...
-
絶望の三菱自動車、経営危機…巨額赤字、販売台数激減、人材流出、研究開発費を大幅削減
三菱自動車の経営再建の先行きが危ぶまれている。2月2日に発表した2020年4-12月期連結業績は、2440億円の巨額の当期赤字となり、前年同期の118億円の赤字から20倍以上に膨らんだ。三菱自の池谷光...
-
ワークマンと業務スーパー、“若い女子客”獲得で空前の好業績…タピオカブームが株価左右
東京株式市場でワークマン(ジャスダック上場)の株価は7営業日続伸し、9月20日には7590円となり上場来高値を更新した(株式分割を考慮)。10月11日には一時、8910円(490円高)まで上伸。上場来...
-
【車のクイズ】意外と知らない!自動車メーカーのロゴにはどんな意味・由来がある?
自動車メーカーのロゴに込められた意味、知ってますか?第1問:ダイハツメーカー名の頭文字ピストルの弾丸右向きの紙飛行機第2問:SUBARUヒアデス星団プレアデス星団プレセペ星団第3問:三菱自動車家紋菱餅...
-
EV充電のe-Mobility Power社150億円調達、トヨタ、日産、ホンダ、三菱自など出資
東京電力ホールディングス(HD)および中部電力が共同出資をするEV充電設備運営会社、e-MobilityPower社は第三者割当で150億円を調達したと発表。同時に合同会社日本充電サービス(NCS)と...
-
君こそダイヤモンド!三菱自動車の社員さんが美女すぎた【東京モーターショー美女めぐり】
東京モーターショー2017の会場には美女がいっぱい!今回はなんととってもキューティーな「中の人」です。■スーツ姿もキラキラ!広報女子こちらは三菱自動車の広報部にお勤めの「阿部未那美」さん。モデル顔負け...
-
コルクに織機に航空機! 国産自動車8メーカーの起源が面白かった
この記事をまとめると■現在の日本の乗用車メーカーは8社ある■全社が最初から自動車メーカーだったわけではない■この記事では各社のルーツを辿る日産とホンダは生粋の自動車屋!日本には現在8社の乗用車メーカー...
-
EVの充電口「前から差すか」「横から差すか」! じつは結論が出せない難しい問題だった
この記事をまとめると■EVの充電口はクルマによってその位置がバラバラだ■右側通行か左側通行か、前向き駐車か後ろ向き駐車かで便利な充電口の位置は異なる■仕向け市場ごとに充電口に不都合が出ない車体前端の充...
-
三菱の軽自動車が60周年。最初のクルマは何だった?
三菱最初の軽はライトバンだった2021年は三菱自動車の軽自動車がデビューしてから60周年にあたる節目の年である。その記念すべき最初のクルマは1961年にデビューした「三菱360」であった。三菱は195...
-
役員報酬、最高はソニーの平井前社長27億円 18年3月期決算
役員報酬の最高額は、ソニーの平井一夫前社長(現会長)で27億1300万円(2017年3月期は9億1400万円)だった。企業情報の東京商工リサーチが、2018年3月期決算の「役員報酬1億円以上開示企業」...
-
三菱「エクリプスクロス」が、デザイン一新&PHEV仕様を追加してリスタート!
三菱のクロスオーバーSUV「エクリプスクロス」がビッグマイナーチェンジを施し、新たにPHEVモデルを追加して発売された。2017年にグローバルで登場したエクリプスクロスは、三菱らしい俊敏なコーナリング...
-
三菱自動車工業の給料はどのくらいか
■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書(https://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_...
-
【2019年最新】同志社大学・理工系の学生が就職する上位企業ランキング
シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、同志社大学・理工系の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書を...
-
日産は財務悪化で研究開発費削減の一方、トヨタは過去最高水準の金額維持…深まる差
2020年3月期、日産自動車の最終損益は6,700億円を超える大幅赤字に陥った。同社は過剰生産能力を抱え、コロナウイルスの問題もありかなり厳しい状況に追い込まれている。ここへきて同社の債務は増加し、財...
-
乗ってよし! 売ってよし! いずれ中古価格「爆上がり」の可能性大の現行モデル4台
特別なチューニングが施された特別なモデルも存在!クルマ好きから考えれば、値段があがることを見越してクルマを買うというのは邪道と思われるかもしれないが、好きで購入したクルマの価値が上がるというのは悪い気...
-
FMCへの期待も膨らむ「パジェロ」が一部改良で商品力アップ
ランエボ、デリカ、パジェロ……、かつてのスリーダイヤはまばゆいばかりの光を放っていた。そして今年、三菱自動車として実に4年ぶりとなる新型車「エクリプスクロス」を発売し、「アウトランダーPHEV」をマイ...
-
NTTドコモが3日連続の年初来高値更新! 日経平均株価はわずかに反発
■【東京株式市場】2019年9月3日■株式市場の振り返り-日経平均株価はわずかに反発、売買代金は記録的低水準が続く2019年9月3日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価20,625円(...