「三菱自動車」のニュース (1,414件)
-
新型『XFC コンセプト』をワールドプレミア!三菱の世界戦略コンパクトSUVに
コンパクトSUV『XFCコンセプト』をワールドプレミア三菱は、2022年10月19日にベトナム・ホーチミン市で報道発表会を実施し、コンパクトSUVコンセプトカー『MITSUBISHIXFCCONCEP...
-
クルマ好きなら知っておきたい! 5分でわかる日本の主な乗用車メーカー8社のルーツと特徴を簡単解説
この記事をまとめると■日本には8つの乗用自動車メーカーがある■世界中で販売する巨大メーカーがひしめいているのが特徴■それぞれどんな歴史、特色を持っているのかを解説5分でわかる各メーカーの特徴!日本は世...
-
今月の高配当株ランキング~市場の懸念はインフレから欧米の景気減速へ、世界景気の影響を受けにくい内需株に注目
●米国の金融政策への思惑で一喜一憂、ドル/円相場は150円突破し32年ぶりの円安水準に●米金融引き締め緩和観測も高まる方向へ、日本株への資金シフトも引き続き期待●内需の出遅れ銘柄に注目したい局面●銘柄...
-
三菱アウトランダーが歴史ある「オーストラリアグッドデザイン賞2022」を受賞
■三菱「アウトランダー」がオーストラリアグッドデザイン賞2022のプロダクトデザイン(自動車・輸送機器)分野で受賞日本には、プラグインハイブリッド仕様のみとなる、現行型の三菱アウトランダー。三菱自動車...
-
工具メーカー・ウルトが「アジアクロスカントリーラリー2022」にハイラックスで参戦
■2022年11月21日(月)~26日(土)に開催されるAXCRに天然素材のボディカウルで参戦「WÜRTHTRDHiluxMSBTras135東南アジアを舞台に、1996年に初開催し、以後毎年8月に開...
-
前日に動いた銘柄 part1 久光製薬、トレジャー・ファクトリー、ウイングアーク1stなど
銘柄名13日終値⇒前日比ミライノベート<3528>237+1323年3月期の利益予想上方修正。鉄人化計画<2404>329+26同業のコシダカHDの好業績見通し発表で連想買い。スタジオアリス<2305...
-
前日に動いた銘柄 part2 三井ハイテック、不二硝子、鈴与シンワなど
銘柄名14日終値⇒前日比オムロン<6645>7003-365モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断格上げも目標株価下げ。三菱自動車工業<7211>611-4再度のドル高円安進行で。レーザーテック...
-
「空耳ではありません」ハイブリッド車が近づくと聞こえる《あの音》は何?
ハイブリッド車が近づいてくると聞こえる“あの音”©pixarno/stock.adobe.comエンジンをバッテリー発電のためだけに使い、バッテリーに蓄えたエネルギーを動力用モーターへ送って走らせる仕...
-
日経平均は5日ぶり大幅反発、コアCPIのピークアウト先取で買い戻し加速
日経平均は5日ぶり大幅反発。13日の米株式市場でダウ平均は827.87ドル高と大幅反発。9月消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことで、金融引き締め懸念が強まり大幅安で始まったが、コアCPIのピー...
-
スズキ「ワゴンRスマイル」のオートハイビーム等ライト性能を試す【新車リアル試乗 4-3 SUZUKI WAGON R SMILE 夜間走行編】
■スズキセーフティサポートのライト詳細を追ってみたワゴンRスマイルの、夜間走行も試してみましたワゴンRスマイル試乗の3回目は、前回のスズキセーフティサポート編の続きで、ワゴンRスマイルのライト性能につ...
-
日本の自動車産業「斜陽化」への危機感 経団連、豊田章男氏らが指揮執る「モビリティー委員会」議論始まる...国際競争で生き残りかけて
経団連がトヨタ自動車の豊田章男社長らをトップとする「モビリティー委員会」の議論を2022年9月にスタートさせた。経団連には、分野ごとに経済界が求める政策の実現を目指す、政策委員会がある。その中で、モビ...
-
消えゆく4駆の代名詞「パジェロ」 その愛された理由
三菱自動車が「パジェロ」の新規開発を中止するという報道がありました。“駐車場がすべて「パジェロ」”など、“4WD車の代名詞”として一時代を築いたこのクルマ。その魅力はどこにあったのでしょうか。スキー場...
-
車名は「日産サクラ」「三菱eKミーブ」で誕生か? 2022年登場の共同開発EV
日産と三菱自動車は、両社の共同プロジェクトとして合弁会社のNMKVで企画・開発を進めている新型軽クラスの電気自動車(EV)の概要を発表した。発売は2022年度初頭と公表。2022年4月の可能性が高い。...
-
【リチウムイオン電池 2013年の振り返り】航空機と自動車で発火事故が相次いだがホットな新技術が次々と登場した
小型のものは携帯電話にも入っている「リチウムイオン電池」。大型のものは電力蓄電施設や航空機、ハイブリッドカー(HV)、電気自動車(EV)にも利用されるが、「1回の充電で長時間走れる」「強いパワーを出せ...
-
世界初の量産型EVの三菱「i-MiEV」が発表から10年。今も現役を続けられる理由とは?
●自動車業界が大きな転換期を迎える契機ともなった「i-MiEV」の発表から10年世界初の量産型EVであるi-MiEV(アイ・ミーブ)が発表されてから2019年6月5日で10周年を迎えました。ベースとな...
-
三菱自動車、燃費不正問題に関するユーザーへの賠償額を公表
三菱自動車が6月17日、国土交通省へ燃費試験不正に関する再報告を実施するとともに、対象車ユーザーへの賠償額の考え方について公表しました。また、不正に至った経緯や不正に関与した部署についても同日付けで公...
-
ホンダ・N-WGN/N-WGN Customが一部改良で内・外装ともに上質に
軽ハイトワゴンのホンダN-WGNは、Nシリーズの美点であるパッケージングの良さはもちろん、新・安全性能総合評価で最高評価となる「5つ星」を軽自動車で初めて獲得するなど、安全性の高さも訴求ポイントとなっ...
-
レースクイーン大賞グランプリ・ファイリナストは東京オートサロン2019のココにいる!Part4【東京オートサロン2019】
レースクイーン大賞グランプリ・ファイリナストは東京オートサロン2019のココにいる!Part4【東京オートサロン2019】。いよいよ開幕したカスタムカーの祭典「東京オートサロン2019」。数多くのカスタムカーはもちろんのこと、その横で愛嬌を振りまく女の子たちも気になる存在だ。土曜日の午後には、昨年のモータースポーツを彩った...
-
ゴーン事件の“日産化”懸念ある大企業リスト25
「コーポレートガバナンス(企業統治)改革」は、2018年に4年目を迎えた。日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が、金融商品取引法違反容疑に続いて特別背任容疑でも逮捕された。“ゴーン事件”は、日産の...
-
【日欧ブランド・コラボ列伝 第4回】『三菱デボネアVロイヤルAMG(1986)』ドアパネル追加でドイツ風味、増し増し
国産スポーツモデルが数多く誕生した1980年代、尖ったメーカーはヨーロッパ名門ブランドとコラボしてスペシャル車両を生み出すに至っていました。そんな日欧コラボ・チューンド車を紹介する本企画、第4回は『デ...
-
SUBARU、マツダが大幅下落! 日経平均株価は続落
■【東京株式市場】2020年8月27日■株式市場の振り返り-イベント待ちで連日の薄商いの中、日経平均株価は続落2020年8月27日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価23,208円(▲...
-
"戌(いぬ)年”の法人は全国で17万155社
2018年の干支は戌(いぬ)。全国の法人270万社のうち、戌年の設立法人は17万155社あることがわかった。十二支のうち、戌年の法人構成比は6.2%と最も少なかった。戌年で最も古い設立年は1886年(...
-
出せばバカ売れ必至! それでもトヨタが軽自動車を作らないワケ
トヨタが扱う軽自動車はダイハツからのOEMいまだに「トヨタは軽自動車規格を潰したいと考えている」と主張する人もいる。あれだけ大きな組織だけに、軽自動車というカテゴリーを不要と考えている人は存在している...
-
暴落・急落銘柄が相次ぐ中、シマノが上場来高値を更新! 日経平均株価は4日続落
■【東京株式市場】2020年7月29日■株式市場の振り返り-日経平均株価は4日続落、FOMCの結果待ちで積極的な売買は見られず2020年7月29日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価2...
-
【三菱デリカD:5】新色の「エメラルドブラックパール」はSUVらしさを強調
大がかりなフェイスリフトを中心に、ビッグマイナーチェンジを受けた三菱自動車のデリカD:5。ボディサイズは、全長4800×全幅1795×全高1875mmで、ホイールベースは2850mm。フロントマスクの...
-
【三菱デリカD:5】同社初の尿素SCRシステムを採用した2.2Lクリーンディーゼル+8ATを新たに搭載
三菱自動車デリカD:5がビッグマイナーチェンジを受けました。内・外装の大幅刷新だけでなく、走りの面でも手が加えられています。2012年にクリーンディーゼルが搭載されたデリカD:5の現在は、クリーンディ...
-
【三菱デリカD:5】ビッグマイナーチェンジでのインテリアの変更点は?
2018年11月21日に受けた三菱自動車デリカD:5のビッグマイナーチェンジ。内装のテーマは、運転する上での機能性とゆとりの向上を掲げています。改良前と比べるとよく分かるように、カウルトップ高は高くな...
-
前日に動いた銘柄 part1 Kaizen Platform、マネーフォワード、IRJ−HDなど
銘柄名20日終値⇒前日比KaizenPlatform2417+227好業績マザーズかつ半年内の直近IPO銘柄には旺盛な物色向かう。スパイダープラス1911+142全体地合い冴えないなか直近IPOに短期...
-
「WRC候補地になりましたが、新城ラリーは続けます」5万人超が詰め掛けるラリーイベントの観戦レポート
11月3日4日に愛知県新城市で開催された全日本ラリー選手権第10戦新城ラリー。これまで回数を重ねること15回。初期には競技車両がリアゾンでにSSに出かけたり、来場者のためにグランドでラリーカーのデモン...
-
デザイン一新でスポーティさ高めた三菱ミラージュ&アトラージュが登場 まずはタイから販売開始
ダイナミックシールドを初採用してグッとスポーティに三菱自動車は、グローバル・コンパクトカーであるハッチバック「ミラージュ」ならびにセダン「アトラージュ」のデザインを一新。11月18日にタイより販売を開...