「三菱自動車」のニュース (1,421件)
-
三菱「ランサー・エボリューションX」登場。最後のランエボは、新エンジンとツインクラッチSSTを搭載【今日は何の日?10月1日】
■10代目のファイナルエディションをもって、ランエボ終焉2007年にデビューしたランエボX2007(平成19)年10月1日、三菱自動車は伝統の高性能スポーツ「ランサー・エボリューションX(テン)」を発...
-
日産自動車で進行する「販売台数減少」の深刻な現実…財務の脆弱化リスク上昇
現在、日産自動車は、仏ルノーに対して出資比率の引き下げを要請していると報じられた。一時期、日産とルノーの経営統合を追求したフランス政府も、資本関係の修正に反対していない模様だ。もし、対等な資本関係が実...
-
三菱「ラリーアート」が帰ってくる。ダカールラリー経験者の寺田昌弘がAXCR(アジアクロスカントリーラリー)参戦車両「トライトン」に乗る
■増岡浩総監督の元、タイ~カンボジアのAXCR(アジアクロスカントリーラリー)にトライトンで参戦三菱トライトンAXCR試験車『ラリーアート』が久しぶりにクロスカントリーラリーの舞台に帰ってきます。三菱...
-
三菱「eKクロスEV」の走りは、軽自動車のレベルを超えた!?
■ガソリンエンジン車と同等レベルの使い勝手を実現日産と三菱自動車が共同開発した、日産サクラと三菱eKクロスEV。前者はアリア、リーフの末弟の新型軽EVとして打ち出しているのに対し、後者はeKクロスシリ...
-
三菱が欧州で新型ASXを発表。ベースはルノー キャプチャー! 国内RVRはどうなる!?
三菱自動車の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイ(MME)は2022年9月21日、欧州向けの新型コンパクトSUV「ASX」をオンライン発表会で初披露した。これまで欧州向け...
-
アウトランダーがオーストラリアグッドデザイン賞2022を受賞。スタイリッシュさや使い勝手のよさが評価
三菱自動車のフラッグシップSUV「アウトランダー」が、オーストラリアグッドデザイン賞2022を受賞した。オーストラリアグッドデザイン賞はグッドデザインオーストラリアが主催するデザイン賞で、1958年以...
-
今月の高配当株ランキング~市場の懸念はインフレから欧米の景気減速へ、世界景気の影響を受けにくい内需株に注目
●米国の金融政策への思惑で一喜一憂、ドル/円相場は150円突破し32年ぶりの円安水準に●米金融引き締め緩和観測も高まる方向へ、日本株への資金シフトも引き続き期待●内需の出遅れ銘柄に注目したい局面●銘柄...
-
新型『XFC コンセプト』をワールドプレミア!三菱の世界戦略コンパクトSUVに
コンパクトSUV『XFCコンセプト』をワールドプレミア三菱は、2022年10月19日にベトナム・ホーチミン市で報道発表会を実施し、コンパクトSUVコンセプトカー『MITSUBISHIXFCCONCEP...
-
三菱「ASX(日本名RVR)」登場!「ダイナミックシールド」マスクを採用したルノー キャプチャーのOEM
■プラグインハイブリッド仕様、ハイブリッド仕様、直噴ガソリンターボ仕様を設定2022年9月21日(水)、三菱自動車は、ヨーロッパ向けの新型コンパクトSUV「ASX(日本名RVR)」をオンライン発表会で...
-
クルマ好きなら知っておきたい! 5分でわかる日本の主な乗用車メーカー8社のルーツと特徴を簡単解説
この記事をまとめると■日本には8つの乗用自動車メーカーがある■世界中で販売する巨大メーカーがひしめいているのが特徴■それぞれどんな歴史、特色を持っているのかを解説5分でわかる各メーカーの特徴!日本は世...
-
三菱アウトランダーが歴史ある「オーストラリアグッドデザイン賞2022」を受賞
■三菱「アウトランダー」がオーストラリアグッドデザイン賞2022のプロダクトデザイン(自動車・輸送機器)分野で受賞日本には、プラグインハイブリッド仕様のみとなる、現行型の三菱アウトランダー。三菱自動車...
-
日経平均は5日ぶり大幅反発、コアCPIのピークアウト先取で買い戻し加速
日経平均は5日ぶり大幅反発。13日の米株式市場でダウ平均は827.87ドル高と大幅反発。9月消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことで、金融引き締め懸念が強まり大幅安で始まったが、コアCPIのピー...
-
工具メーカー・ウルトが「アジアクロスカントリーラリー2022」にハイラックスで参戦
■2022年11月21日(月)~26日(土)に開催されるAXCRに天然素材のボディカウルで参戦「WÜRTHTRDHiluxMSBTras135東南アジアを舞台に、1996年に初開催し、以後毎年8月に開...
-
前日に動いた銘柄 part1 久光製薬、トレジャー・ファクトリー、ウイングアーク1stなど
銘柄名13日終値⇒前日比ミライノベート<3528>237+1323年3月期の利益予想上方修正。鉄人化計画<2404>329+26同業のコシダカHDの好業績見通し発表で連想買い。スタジオアリス<2305...
-
「空耳ではありません」ハイブリッド車が近づくと聞こえる《あの音》は何?
ハイブリッド車が近づいてくると聞こえる“あの音”©pixarno/stock.adobe.comエンジンをバッテリー発電のためだけに使い、バッテリーに蓄えたエネルギーを動力用モーターへ送って走らせる仕...
-
日本の自動車産業「斜陽化」への危機感 経団連、豊田章男氏らが指揮執る「モビリティー委員会」議論始まる...国際競争で生き残りかけて
経団連がトヨタ自動車の豊田章男社長らをトップとする「モビリティー委員会」の議論を2022年9月にスタートさせた。経団連には、分野ごとに経済界が求める政策の実現を目指す、政策委員会がある。その中で、モビ...
-
スズキ「ワゴンRスマイル」のオートハイビーム等ライト性能を試す【新車リアル試乗 4-3 SUZUKI WAGON R SMILE 夜間走行編】
■スズキセーフティサポートのライト詳細を追ってみたワゴンRスマイルの、夜間走行も試してみましたワゴンRスマイル試乗の3回目は、前回のスズキセーフティサポート編の続きで、ワゴンRスマイルのライト性能につ...
-
前日に動いた銘柄 part2 三井ハイテック、不二硝子、鈴与シンワなど
銘柄名14日終値⇒前日比オムロン<6645>7003-365モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断格上げも目標株価下げ。三菱自動車工業<7211>611-4再度のドル高円安進行で。レーザーテック...
-
三菱eKシリーズが一部改良を実施。eKクロス、eKクロス スペースに先進安全装備を標準化した「T Premium」「G Premium」を追加
■一部改良でボディカラー展開を見直し2022年9月8日(木)、三菱自動車はeKシリーズの一部改良を実施し、同日から販売をスタートしました。同時に、eKクロス、eKクロススペースに、先進安全装備や快適装...
-
三菱eKシリーズが一部改良、装備充実の最上位グレードを追加設定
eKシリーズが一部改良eKクロスとeKクロススペース(グレードはどちらも「TPremium」)三菱自動車は2022年9月8日、軽乗用車「eKクロス」「eKクロススペース」を含むeKシリーズの一部改良を...
-
前日に動いた銘柄 part2 東エレク、サイエンスアーツ、Birdmanなど
銘柄名6日終値⇒前日比ヤマシンフィルタ<6240>393-22短期的な上昇ピッチの速さに過熱警戒感も。ウエルシアHD<3141>3100-1255日は決算評価で一段高となっていたが。イーレックス<95...
-
三菱「L200/トライトン」、高性能バージョンが存在? プロトタイプを初スクープ
■ホイールアーチにボディクラッディングを装着、サイドシルの幅は分厚く三菱自動車が現在、開発中と見られるピックアップトラック「L200/トライトン」次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。三菱L2...
-
日経平均は374円安でスタート、三菱UFJやトヨタなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26779.44;-374.39TOPIX;1892.16;-23.96[寄り付き概況]26日の日経平均は前週末比374.39円安の26779.44円と3営...
-
【2022年】新車で買えるEV車おすすめ23選!国産車、外車を紹介
近年ではカーボンニュートラルや排ガス規制の推進の影響からガソリン車離れなどといったワードがネットで多く散見されていて、動力源を電気を使って走行する「電気自動車」の開発・販売が盛んに取り組まれています。...
-
前日に動いた銘柄 part1 メンタルヘルスT、ラバブルマーケ、SREHDなど
前日に動いた銘柄 part1 メンタルヘルスT、ラバブルマーケ、SREHDなど。銘柄名30日終値⇒前日比日軽金HD<5703>1448-6823年3月期業績予想を下方修正。ハニーズHD<2792>1216-50第1四半期大幅増益決算も出尽くし感が先行。YEDIGITAL<2354...
-
アポロ以来の月面探索をニッポンの自動車メーカーが支える! トヨタ&日産が市販車技術を「月面車」に活用
この記事をまとめると■現在各分野で計画されている月面探査の分野に自動車メーカーが参入している■市販車で使われている技術が月面などの宇宙空間で生かせると期待されている■おもちゃメーカーや家電メーカーもこ...
-
短期ねらいか?長期期待で仕込むか?...東洋経済「株の道場」、ダイヤモンド「沈むゼネコン 踊る不動産」、エコノミスト「マンション管理必勝法」を特集
「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
韓国ヒョンデと中国BYDのEVの完成度がヤバい! トヨタですらうかうかしてられないEV市場戦国時代
この記事をまとめると■ヒョンデIONIQ5やBYDATTO3など、アジアンメーカーのEVが日本上陸を果たしている■対する日本メーカーは、トヨタbZ4Xがリコールを解決できずに注文を停止中■一度失った市...
-
前日に動いた銘柄 part1 メンタルヘルスT、ラバブルマーケ、SREHDなど
銘柄名30日終値⇒前日比日軽金HD<5703>1448-6823年3月期業績予想を下方修正。ハニーズHD<2792>1216-50第1四半期大幅増益決算も出尽くし感が先行。YEDIGITAL<2354...
-
前日に動いた銘柄 part1 タカトリ、エーザイ、シスメックスなど
銘柄名28日終値⇒前日比ピックルスHD<2935>994-3723年2月期利益予想を下方修正。タカトリ<6338>3255+385パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注。ガーラ<4777>6...