「三菱自動車」のニュース (1,456件)
-
速報!チーム三菱「ラリーアート」が「トライトン」でアジアクロスカントリーラリー総合優勝【アジアクロスカントリーラリー2022年大会】
■三菱車の悪路走破性を誇示して勝利●トライトン、アンコールワットの地に凱旋11月21日から6日間にわたってタイの東北地方と隣国カンボジアの地区で行われていたアジアクロスカントリーラリー(略称:AXCR...
-
超人気キャンプイベントに新人編集部員が参加! 三菱自動車の「スターキャンプ」は想像以上に楽しすぎた
この記事をまとめると■三菱自動車主催イベントの「スターキャンプ2022」に新人編集者が参加■数多くのアクティビティが用意され、参加者も楽しんでいた■スターキャンプ参加者のインタビューも行った現実のひと...
-
シティ派からピックアップトラックまで! 三菱の新旧SUVモデルを紹介
この記事をまとめると■三菱の現行SUVラインアップを紹介■話題のコンセプトモデルの情報も■過去に生産されたSUVモデルも振り返るかつてパジェロで一躍SUVイメージが定着した三菱の現在とは三菱の現行SU...
-
三菱自動車、「ベトナムモーターショー2022」で新型SUVのコンセプト「XFC」を参考出品
三菱自動車は10月26日から30日まで開催される「ベトナムモーターショー2022」の一般公開に先駆け、ベトナム・ホーチミン市で報道発表会を実施し、参考出展する予定のコンパクトSUVのコンセプトカー「M...
-
三菱「ギャランΛ(ラムダ)」デビュー。斬新なスタイリングで登場した個性派2ドアハードトップ【今日は何の日?10月26日】
■ギャランΣをベースにしたスポーティモデルのギャランΛ1976(昭和51)年10月26日、三菱自動車は半年前に発売したセダン「ギャランΣ(シグマ)」をベースにした2ドアハードトップの「ギャランΛ(ラム...
-
【2022年】中古SUV人気おすすめランキング!選び方と注意点も
中古のSUVを購入するときの選び方@algre/stock.adobe.com中古のSUVをターゲットにして車選びを進める際、3つのポイントに注目すれば条件にあった一台が手に入りやすくなります。予算を...
-
《三菱新型コンパクトSUV XFCの市販型》はこうなる?これはカッコいい!
三菱が新型コンパクトSUVのコンセプトカーを発表三菱XFCコンセプト2022年10月19日、三菱自動車は東南アジア向けの新型コンパクトSUVのコンセプトカー「XFCコンセプト」を発表しました。ベトナム...
-
三菱「FTO」デビュー。ギャランクーペFTO以来19年ぶりに復活したコンパクトスポーツ【今日は何の日?10月24日】
■RVで絶好調の三菱がGTOに続いてFTOも復活させた1994(平成6)年10月24日、三菱自動車のスポーツモデル「FTO」がデビューしました。当時の三菱は、パジェロやRVR、デリカなどRV(レクリエ...
-
三菱「コルトギャランGTO」デビュー。三菱のイメージを変えたフラグシップスポーツ【今日は何の日?10月22日】
■ヒップアップクーペのキャッチコピーで登場したスポーツクーペ1970(昭和45)年10月22日、三菱自動車はスポーツクーペ「コルトギャランGTO」を発表、11月から発売を始めました。重厚感のあるダイナ...
-
「MITSUBISHI XFC CONCEPT」が世界初公開。アセアン市場の主力モデルとして期待されるコンパクトSUVのコンセプトカー
■アセアン市場からグローバルモデルとしても投入されるコンパクトSUVのコンセプトカー三菱自動車は、2022年10月19日(水)にコンパクトSUVのコンセプトカー「MITSUBISHIXFCCONCEP...
-
アウトランダーがPHEVの国内販売で2022年度上期ナンバー1を獲得
三菱自動車は2022年10月20日、クロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV」が2022年度上期の国内販売台数が1万749台(*1)となり、PHEVカテゴリーで第1位(*2)を獲得したと発表した。...
-
デリカミニは次期デリカのテストモデル!?三菱デリカ「D:5」の未来
三菱から“新顔”デリカミニがデビューへ!三菱デリカミニ2023年夏に三菱から大型ルーキーが登場します。その名も「デリカミニ」。軽トールワゴンの新型車で、同社の軽自動車としては初めて「デリカ」の名を冠し...
-
三菱「ギャランFTO」デビュー。人気の「コルトギャランGTO」の弟分のコンパクトクーペ【今日は何の日?10月19日】
■GTOに続いたコンパクトクーペだが、GTOの人気には及ばず1971年にGTOの弟分としてデビューしたギャランクーペFTO1971(昭和46)年10月19日、三菱自動車から前年に発売された「コルトギャ...
-
なぜベトナムで突如発表!? カッコ良すぎる小型SUV「三菱XFCコンセプト」の日本でも注目必至の中身とは
この記事をまとめると■三菱がベトナムモーターショー開催に先駆けてコンセプトカーを発表■発表した場所がベトナムであることを考えると市販の可能性も大いにあり得るモデルだ■サイズ感やスペックから考えると日本...
-
日本の自動車史を作り上げた4名の技術者とレーシングドライバーが殿堂入り! 日本自動車殿堂の殿堂者表彰
11月8日、日本自動車殿堂により、新たに殿堂入りする2022年の殿堂者4名が発表された。これは日本の自動車社会構築における功労者を殿堂者として表彰するもの。今回は日本が自動車大国となる端緒を開いた山羽...
-
日産 サクラ/三菱 eKクロスEVがダブル授賞! RJCカーオブザイヤー授賞車両が発表。
2022年11月9日、RJC(特定非営利活動法人自動車研究者ジャーナリスト会議)は栃木県のモビリティリゾートもてぎにおいて、2023年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、各部門の受賞車を決定し...
-
三菱「コルト800」発表。国産初のファストバックを採用した小型車【今日は何の日?10月18日】
■三菱重工が本格的に開発を始めたコルトシリーズ第3弾1965(昭和40)年10月18日、三菱自動車の前身である三菱重工から小型車「コルト800」が発表されました。三菱重工が、本格的に独自開発した初の乗...
-
前日に動いた銘柄 part2 寿屋、タカトリ、エフ・コードなど
銘柄名16日終値⇒前日比フォスター電機<6794>908-63決算を受けて15日は急騰したが。河西工業<7256>174-8先週末発表の決算引き続き嫌気。新田ゼラチン<4977>1019-62業績上方...
-
特別仕様車『BLACK Edition』追加!三菱がエクリプス クロスの一部改良を実施
三菱がエクリプスクロスの一部改良を発表三菱エクリプスクロス三菱は2022年11月10日、クロスオーバーSUV『エクリプスクロス』において一部改良を実施したことを発表しました。今回の一部改良では、特別仕...
-
日本の自動車メーカー唯一の軽商用EV、三菱ミニキャブ・ミーブが販売を再開
■価格は2シーターが243万1000円、4シーターが245万3000円三菱自動車の軽商用EVであるミニキャブ・ミーブ(MINICAB-MiEV)の一般販売が、2022年11月24日(木)に再開されます...
-
中間選挙で波乱の米国株、円安で活況の日本株!
先週の日本株は相変わらず米国の金融引き締めの見通しに一喜一憂する展開でしたが、日経平均株価は前週末比94円高とプラスで踏みとどまりました。今週11月7日(月)~11日(金)は、8日(火)に米国の中間選...
-
ヒットの予感! 三菱から軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が登場
この記事をまとめると■新型デリカミニのスペシャルサイトが開設された■前後スタイリングも明らかとなった■デリカの発売から55周年となる2023年度初夏に投入予定新型デリカミニのスペシャルサイトが開設!2...
-
軽商用EV「ミニキャブ ミーブ」復活販売!生産終了から一転、再販決定の理由とは
三菱自動車は2022年10月13日、1ボックスタイプの軽商用電気自動車(EV)「ミニキャブミーブ」の一般販売を11月24日から再開すると発表した。ミニキャブミーブは、2011年12月に発売。世界初の量...
-
「2022年ヒット商品」TOP10入り日産 サクラがピンチ?!忍び寄る中国EVの影
「2022年ヒット商品ベスト30」軽EVがトップ10内に©Looker_Studio/stock.adobe.com2022年11月4日に月刊情報誌の日経トレンディが、「2022年ヒット商品ベスト30...
-
今年は11台から選考! 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーが決定!
今年も日本カー・オブ・ザ・イヤーの第一次選考会が行われ、全48台のノミネート車両の中から最終選考会の対象となる上位の「10ベストカー」が選出された。今年は第10位が同数となったため、日本カー・オブ・ザ...
-
【2022年最新情報】三菱SUVでおすすめ車種!新型情報や一覧も
三菱SUVの特徴@NedSnowman/stock.adobe.com1990年代に巻き起こった“RVブーム”で、個性的なクロスカントリーSUVやミニバン、ステーションワゴンの新車を投入して一躍ブーム...
-
日経平均株価は2万7,406円でスタート~注目の5銘柄を分析
6617東光高岳東証プライムPER(株価収益率)9.68倍、PBR(株価純資産倍率)0.55倍、配当利回り3.06%2022年10月28日発表。2023年3月期本決算予想は、前期比で営業利益▲4.9%...
-
ちっちゃいデリカ誕生!「デリカミニ」が2023年夏デビュー、三菱がティザー公開
三菱が新型「デリカミニ」を公開!三菱デリカミニ2022年11月4日に三菱は『デリカミニ』を公開しました。デリカミニは、「DAILYADVENTURE(毎日の冒険)」をデザインテーマにSUVらしい力強い...
-
三菱アウトランダーPHEVにブラックのアクセントが精悍さを醸し出す特別仕様車「BLACK Edition」を設定
■カタログモデルも一部改良で、コネクティビティを強化2022年10月6日(木)、三菱自動車は、最上級SUVのアウトランダーPHEVに、ブラックのアクセントカラーが内・外装に用意された特別仕様車「BLA...
-
電気自動車はガソリンエンジン車より先だった!? 意外と知らないEVの歴史【クルマ豆知識】
■1830年代に登場したEVは内燃機関車よりも古い!2022年5月にデビューしたトヨタbZ4Xテスラの躍進に象徴されるクルマの電動化。日本車でも日産アリアやトヨタbZ4X、スバル・ソルテラといったニュ...