「三菱自動車」のニュース (1,414件)
-
「三菱 アウトランダー」走りの良さを売りにする新世代プラグインハイブリッドSUV
数あるプラグインハイブリッド車でも人気なのが「三菱アウトランダー」ですアウトランダーは日本国内では2005年に発売された三菱自動車初のクロスオーバーSUV。一体どのような車なのでしょうか。通常のハイブ...
-
三菱の新型軽EV「K-EV コンセプト クロススタイル」発表。東京オートサロン2022出展車
三菱自動車は2022年1月11日、東京オートサロン2022出展車を発表した。注目は、「K-EVconceptXStyel(ケーイーブイコンセプトクロススタイル)」と名付けられた1台。これは、2022年...
-
三菱自動車の株価はどうなるか「販売増&為替変動で利益急増」Q3決算は営業黒字回復
三菱自動車の株価はどうなるか「販売増&為替変動で利益急増」Q3決算は営業黒字回復。三菱自動車工業(7211)は2022年1月31日、2022年3月期Q3の決算を発表しました。今回は決算資料をもとに業績内容について解説していきます。それでは早速、売上高や営業利益などの決算概要について...
-
ランタボ vs ランエボ Vol.2|53台を輸入! 国内仕様にはなかった2Lターボ搭載!|1988年式 三菱 ランサー 2000ターボ(A176)
【ランタボvsランエボVol.2】デビューから30年以上経った今でも、多くのファンから愛され続けるランタボことランサーターボ。ベースとなったのは79年にデビューしたランサーEXで、81年にターボモデル...
-
大型前後バンパーやフェンダーを備えた迫力満点の「VISION RALLIART CONCEPT」【東京オートサロン2022】
■将来は新型アウトランダーにラリーアート仕様が登場する!?あのラリーアートが復活します!ラリーアート・ヨーロッパの設立から日本まで波及し、同社のラリーイメージをランサーやギャラン、コルトなどとともに牽...
-
新型アウトランダーにラリーアート!? なぜ今復活の狼煙を上げたのか?
2022年1月14日、東京オートサロン2022の三菱ブースで「ヴィジョンラリーアートコンセプト」が出展された。三菱は2021年5月に行われた20年度決算発表の席上、ラリーアートブランドの復活を発表。同...
-
新型アウトランダーPHEVをオフロードコースで走らせると、エコタイヤでも驚きの走破性を披露!
■ダイヤルの切替で自在に変わる走り2021年12月16日に発売された三菱自動車・新型アウトランダーPHEVは、1月23日時点で9291台を受注し、7人乗り仕様が83%、最上級の「P」が76%に達してい...
-
新型アウトランダーPHEVは、20インチタイヤでも上質でスムーズな乗り味のオールラウンダー
■高い悪路走破性から積載性、万一の災害時にも対応する給電機能まで備える究極のオールラウンダー2代目となる三菱自動車・新型アウトランダーPHEV。以前お伝えしたように、路面状態のいいサーキット走行では、...
-
新型アウトランダーPHEV初試乗で感動。モーター駆動制御の可能性は無限大!
■2.4Lエンジンと前後モーターによるプラグイン電動車両三菱自動車といえばSUVのイメージが強く、またMiEVシリーズなど電動化にも積極的なイメージがあります。そんな三菱自動車らしいモデルといえるのが...
-
「アウトランダー」が人気の三菱自動車、株主は年間で本当はいくら得したのか【配当・株価】(2022年4月)
「アウトランダー」が人気の三菱自動車、株主は年間で本当はいくら得したのか【配当・株価】(2022年4月)。株式投資をする上で、配当金を目当てに買う株を考える人もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに、実際にお金が振り込まれると、リターンを実感しやすいです。しかし、株式投資には「株価の値上がり・値下がり」...
-
三菱アウトランダーPHEVがJNCAPの「自動車安全性能2021」で、最高評価の「ファイブスター賞」を獲得
■「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」で最高ランクを獲得し、「事故自動緊急通報装置」も搭載2021年12月に発売された三菱自動車・新型アウトランダーのプラグインハイブリッド(PHEV)が、自動車...
-
ラリージャパンまで残り2ヵ月。開催地元でイベント開催中
■「フォーラムエイト・ラリージャパン」開催地元のひとつ、岡崎市で恒例のラリーミュージアム開催●2022年9月9日(金)~11日(日)「ラリーミュージアムin岡崎2022」の会場はイオンモール岡崎フォー...
-
キャンプやアウトドア初心者に超おすすめの『三菱スターキャンプ』その理由は?
■クルマを使った体験が大事!「モノより思い出」の三菱スターキャンプが3年ぶりに復活クルマそのものも大事だけど、クルマを使った体験も大切なんじゃないかな。最近、そう感じることが増えました。アウトドアを楽...
-
ゲームチェンジャーとなるか?! 日産と三菱自の軽EV、出足好調...なぜこれほど人気? 価格、使い勝手はどうか?
日産自動車の軽の電気自動車(EV)「サクラ」の受注が、2022年5月20日の発表から約3週間で1万1000台を突破した。日産はサクラの月間販売目標を明らかにしていないが、EVで1万1000台超の受注は...
-
三菱自動車、5年連続「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に選定 女性管理職比率は1.6倍増加
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、女性活躍推進に対する取り組みが評価され、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社(以下、MSCI)がESG(環境・社会・ガバナンス)投資のために開発...
-
三菱自動車「2022年 小学生自動車相談室」が開設。小学生のクルマに関する疑問を電話・郵送・ウェブで相談できる
三菱自動車は2022年7月20日から12月9日までの間、「2022年小学生自動車相談室」を開設し、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付ける。同社がこの取り組み...
-
小学生のクルマに関する疑問・質問に応えてくれる「2022年 小学生自動車相談室」を三菱自動車が開設
■夏休みの自由研究の参考にも三菱自動車は、2022年も「2022年小学生自動車相談室」を開設しました。今年は、7月20日から12月9日まで開催されていて、30年目の節目を迎えています。同相談室は、自動...
-
三菱eKシリーズの特徴とは?三菱eKクロススペースとスペーシアギアとの違いも解説
■eKクロススペースの特徴や人気の理由とは現在、軽自動車の中でも人気のジャンルなのがスーパーハイトワゴンと言われるタイプです。スーパーハイトワゴンとは、スズキ・ワゴンRやダイハツ・ムーヴなどの屋根が高...
-
三菱自動車×MIRAI-LABO、電動車の使用済みバッテリーを用いた自律型街路灯の開発検討開始 災害時や停電発生時にも消灯なく機能を発揮
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)とMIRAI-LABOは、電動車の使用済みバッテリーを用いた自律型街路灯の開発検討を開始したと発表した。開発する自律型街路灯は、電動車の使用済みバッテリーとリサイクル...
-
自動車メーカーの不正…スズキの「叩いたら”誇り”が出た」燃費逆サバも過去に
自動車メーカーで相次ぐ不正今年8月22日、日野自動車がこれまで公表済みだった内容に加え、新たなエンジンの排出ガス認証申請に関わる不正行為が明らかになりました。自動車メーカーによるこういった不正は初めて...
-
車種ラインアップの縮小は飛躍のため! 日本の日産ファンは心配する必要なし
この記事をまとめると■2020年5月に日産は事業構造改革計画の「NISSANNEXT」を発表した■C/Dセグメント、EV、そしてスポーツカーに集中することが明らかにされた■日本では電動化が重視され、数...
-
アポロ以来の月面探索をニッポンの自動車メーカーが支える! トヨタ&日産が市販車技術を「月面車」に活用
この記事をまとめると■現在各分野で計画されている月面探査の分野に自動車メーカーが参入している■市販車で使われている技術が月面などの宇宙空間で生かせると期待されている■おもちゃメーカーや家電メーカーもこ...
-
それでも撤退するしかない! ロシアの150万台規模の市場を失う自動車メーカーに訪れる危機
この記事をまとめると■欧州メーカーはサプライチェーンの分断で生産調整を余儀なくされている■ロシアの自動車産業は投資対象ではなくなり多くのメーカーが撤退を検討■ロシア市場を失う大手メーカーはさらに生き残...
-
三菱アウトランダーのフォルムの美しさや機能性・独自性が高く評価され「iFデザインアワード2022」を受賞
■ユーザーからも高く評価されている新型アウトランダーPHEVのデザイン三菱自動車の最上級SUVであるアウトランダーPHEVが、世界で最も権威あるデザイン賞のひとつである「iFデザインアワード2022」...
-
「サザエさん」新聞連載始まる/カナダ人CARTチャンプのグレッグ・ムーア生まれる/三菱の初代パジェロがデビュー!【今日は何の日?4月22日】
■人気アニメ原作「サザエさん」の連載が福岡の地方紙で始まる1946(昭和21)年4月22日、誰もが知っている長谷川町子の人気アニメの原作「サザエさん」の連載が、福岡県の地方紙「夕刊フクニチ」で始まりま...
-
ミニバンの中古車|モータージャーナリストがおすすめする国産ミニバン7選【2022年最新情報】
目的別におすすめのミニバンをセレクト広々とした室内空間に、人、そしてモノをたっぷりと積んで移動できるミニバン。家族の週末のドライブから買い物、朝夕の送迎、さらには祖父や親族、友人との移動まで、万能選手...
-
世界最高のCVTと新型フェアレディZ用マグネシウムケース9速ATが横浜の地に舞い降りた【人とくるまのテクノロジー展2022】
■伝達効率90%以上を実現したCVTCVTのネックといわれる伝達効率を世界最高水準となる90%まで高めた「CVT-X」はジヤトコのプライドを感じさせるユニットだ3年ぶりにリアル開催された最新自動車技術...
-
夏も冬もより快適なドライブが期待できる装備を拡充! 三菱自動車のコンパクトカー「ミラージュ」を一部改良
この記事をまとめると■三菱自動車のコンパクトカーであるミラージュが一部仕様変更を実施■ドアガラスの変更と寒冷地仕様装備の標準化により快適性を向上した■仕様変更に合わせて価格も145万7500〜162万...
-
後場の日経平均は400円高でスタート、トヨタ自やソニーGなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26726.50;+400.34TOPIX;1881.33;+25.40[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比400.34円高の26726.50円と、前...
-
三菱の新型軽EV「eKクロス EV」が6/16に発売決定、既に約3,400台を受注
eKクロスEVの発売が6月16日に新型eKクロスEV三菱自動車は2022年6月13日、軽自動車タイプの電気自動車「eKクロスEV」を、2022年6月16日から全国の系列販売会社及び楽天市場店で販売を開...