「JR九州」のニュース (854件)
-
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」運行開始 その特徴は? 「瑞風」だけの楽しみも JR西日本(写真36枚)
JR西日本の豪華クルーズトレイン「TWILIGHTEXPRESS瑞風」が2017年6月17日、ついにデビュー。どんな特徴を持った列車なのか、その車両や客室、サービス、旅の行程、料金などについて解説しま...
-
コロナ禍からの日本経済復活を目指して。各方面で企業の前向きな動きが活発化
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)が特設サイト上で公開している集計によると、2021年7月17日(日本時間17時)現在、新型コロナウイルス・パンデミックの世界の状況は累計で...
-
きっぷ購入「LINE」活用でスムーズに QRコードかざして発券 JR九州が初導入
JR九州が、「LINE」を活用して割引きっぷを購入できるサービスを導入。券売機にQRコードをかざすことで、スムーズに発券できます。QRコードを指定席券売機にかざして購入JR九州は2018年4月27日(...
-
〈北陸新幹線〉富山で水揚げした魚介を当日午後に東京駅の飲食店で提供、JR東日本とJR西日本が連携
富山で朝積み込んだ鮮魚が昼過ぎには東京駅に到着(2月5日の東京駅での荷下ろし)〈東京駅27店舗で「きときと富山うまさ一番富山のさかなフェア」〉JR東日本とJR西日本は、富山湾で朝水揚げした魚介類を北陸...
-
「隣駅まで500円」「全線1万円」九州新幹線全通9周年で割引きっぷ2種類発売 JR九州
「お隣ワンコインきっぷ」と「フリーパス」が登場!九州新幹線を走る800系電車(2011年5月、恵知仁撮影)。JR九州は2020年2月6日(木)、九州新幹線の全線開業9周年にあわせて「九州新幹線お隣ワン...
-
下関発新宮行きも可能? 新長距離列車「ウエストエクスプレス銀河」運行ルートを妄想
JR西日本の「WESTEXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」は、117系電車を改造した長距離列車です。直流電化区間なら走れるということで、「こんな旅行がしてみたい」という願望を込めてルートを妄想...
-
橋流失などで復旧の見通し立たず 九州北部豪雨でJR久大本線、日田彦山線不通
JR九州が、2017年7月に発生した九州北部豪雨の被災状況を発表。久大本線や日田彦山線で橋や盛土の流失、土砂流入などが生じています。橋流失で「ゆふいんの森」は迂回運行JR九州は2017年7月11日(火...
-
新幹線、なぜ途中で運営元JR会社が変わっても運賃は通算?あえて会社が損する不思議
鉄道業界は2019年早々、波乱の幕開けを迎えた。1月9日には、京王電鉄が100パーセント株式を保有する子会社で旅行会社の京王観光がJR旅客会社の新幹線の列車や特急列車を利用した団体旅行において、顧客か...
-
全国ローカル線の顔 国鉄型ディーゼル「キハ40系」廃車本格化 まだ見られるJR線は?
国鉄時代に900両近くが造られたキハ40系ディーゼルカーは、現在も北海道から九州まで全国各地のJR線で見られますが、老朽化と新型車両の導入で徐々に数を減らしています。キハ40系が運転されている線区をま...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/12/23(1)】ユニゾHD<3258>、ローンスターと共同でEBOを実施
*12:55JST【M&A速報:2019/12/23(1)】ユニゾHD、ローンスターと共同でEBOを実施■ユニゾHD従業員、ローンスターと共同でEBOを実施TOB買付価格は1株5100円■ユニゾHD、...
-
特急「かもめ」885系の「サガン鳥栖ラッピングトレイン」運行開始
JR九州の特急「かもめ」885系電車を使用した「サガン鳥栖ラッピングトレイン」の運行が始まりました。エンブレムや選手などを車体にデザイン2018年3月1日(木)から、「サガン鳥栖ラッピングトレイン」の...
-
車両の数字や社章、よく見ると… 鉄道の語呂合わせ、意外なところに
利用客に商品名を覚えてもらうため、製品名を語呂合わせやだじゃれにするケースがありますが、鉄道の世界でも意外なものが語呂合わせでネーミングされています。ナンバーに隠された語呂合わせ名称を覚えやすくするた...
-
絶滅危惧ジェットフォイル、25年ぶり新造へ 「ジェットフォイル連合」実現なるか
「海を飛ぶ」とも表現される超高速船ジェットフォイルが、25年ぶりに新造されます。絶滅も危惧されている船で、今回は裏ワザで新造実現。まだ現状は厳しいものの、離島の生活に有用というこの船にとり大きな契機に...
-
長崎駅に13階建て新駅ビル建設 新幹線開業で長崎本線高架化 高級ホテル開業も計画
長崎駅が大きく生まれ変わります。完成イメージ。敷地北から南の長崎港を望む(画像:JR九州)。長崎市とJR九州は2019年12月12日(木)、長崎駅の周辺再整備と新駅ビルの開発概要を発表しました。長崎市...
-
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」に乗ってみた! 最上級スイートも潜入
バスルームもある客室「ザ・スイート」をはじめ、食堂車、ラウンジカーなどを連結した豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」。「いつまでも乗っていたい」と思わせる理由は、この豪華な車内のほか、おもてな...
-
新大阪駅から回送列車に乗車 東海道新幹線・鳥飼基地を初公開 JR東海
JR東海が、東海道新幹線の鳥飼車両基地と大阪運輸所を初公開。「ドクターイエロー」の車内見学、乗務員用シミュレーターの体験などが行われ、参加者たちは普段は見られない特別な風景を楽しみました。大阪運輸所も...
-
巨大・日本郵政G崩壊の裏側…歪な3社同時上場が元凶、増田新社長では再建できない
かんぽ生命保険と日本郵便の保険商品の不適切販売を受け、40万人超の従業員を抱える日本郵政グループの3社長が一斉に交代する。役員人事を決める「指名委員会」が12月27日に開かれ、長門正貢・日本郵政社長、...
-
新観光列車「36ぷらす3」JR九州初の6人個室 ドーム天井のビュフェ復活 787系で7県周遊
JR九州が新しい観光列車(DS列車)「36ぷらす3」の車内レイアウトを発表。787系電車6両を使用し、全車グリーン車とします。座席のほか2・4・6人用個室、ビュフェ、車内イベントなどに使う「マルチカー...
-
過去最大の赤字転落の西武HDが暴落! 日経平均株価は3日ぶり反発
■【東京株式市場】2020年9月25日■株式市場の振り返り-日経平均株価は3日ぶり反発、米国株の小反発でやや安心感が広がる2020年9月25日(金)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価23,...
-
瀬戸内海に豪華クルーズ船就航。「点と線」が描く豊かな旅とは?
■日本のラグジュアリートラベル拡充に本気な常石グループ美しい島々が織りなす景観が楽しめる風光明媚な瀬戸内海。近年ではベネッセグループによりすばらしいアートスポットとなった直島を中心に、島々を巡る旅が人...
-
長崎新幹線の武雄温泉~長崎間2022年秋開業へ フル規格で整備
工事が進み今後の見通しが発表されました。長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備ルート(画像:国土交通省)。鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)とJR九州は2020年9月24日(木)、長...
-
「2000年製造の車両」5選 新幹線から通勤電車まで 人間でいえば大人の仲間入り
「ミレニアム」ともいわれた2000年から今年で20年。人間でいえば成人を迎えることになります。そこで、全国のJR、私鉄のなかから製造されて20年となる5形式の車両をピックアップしました。「ドクターイエ...
-
ハウステンボス、なぜわずか3年で再建?澤田社長の筋書き通りに進んだ“宝の山”再生
ハウステンボス内の人気スポット「ドムトルーン」(「Wikipedia」より/Atsasebo)ハウステンボスの澤田秀雄社長は、昨年12月16日に行った2013年9月期単独決算発表の席上で「テンボスの再...
-
「36ぷらす3」水戸岡さんに密着 伊藤壮吾さん試乗会へ 「友近・礼二の妄想トレイン」
BS日テレの番組「友近・礼二の妄想トレイン」に、水戸岡鋭治さんが登場。観光列車「36ぷらす3」最終チェックへの密着取材、「SUPER★DRAGON」の伊藤壮吾さんの試乗会レポートが放送されます。202...
-
鉄道とアニメの切っても切れない関係 はじまりは昭和4年だった...
近頃のアニメには、鉄道がよく出てくる。映画「君の名は。」には、東京都心のJR線や東海道新幹線、高山本線など数多くの鉄道が登場した。2018年には、JRグループ公認の変形ロボットアニメ「新幹線変形ロボシ...
-
久大本線3月に全線再開 2020年7月の豪雨で橋流出 一部区間は2月に先行復旧 JR九州
2区間が順次再開します。由布院~庄内間は2月再開博多駅で行われた特急「ゆふいんの森」30周年出発式(2019年3月16日、恵知仁撮影)。JR九州は2021年1月15日(金)、豪雨災害により一部区間で不...
-
ローカル線「BRT転換」のメリットとデメリット 新展開は「自動運転」の導入か
経営の厳しいローカル線を廃止して代替バスを運行することは昔からありますが、近年は「BRT」と呼ばれるバスを導入するケースも増えてきました。BRTとはどのようなバスで、どのような利点や課題があるのでしょ...
-
[注目トピックス 日本株]肥後銀行、九州旅客鉄道<9142>の金融財務サービス子会社の株式90%取得
*09:09JST肥後銀行、九州旅客鉄道の金融財務サービス子会社の株式90%取得九州FG子会社・株式会社肥後銀行は、JR九州フィナンシャルマネジメント株式会社(JFM)の株式90%の取得について、JF...
-
JR九州、社員寮を無償提供へ 宿不足の福岡で受験生を救済
国公立大の入試がある2017年2月25日と26日、福岡市内ではコンサートなどが重なり、同市内や周辺では宿泊施設が不足しています。JR九州はこの状況を考慮し、社員寮を無償で提供すると発表しました。試験+...
-
JR九州を翻弄、外国人の株式保有率が5割超に…公益性より株主への利益還元求められる
建築資材のスパンクリートコーポレーションが6月26日に開いた定時株主総会で、株主が提案した取締役選任案が可決された。提案した株主は創業家出身で、経営方針をめぐって会社側と対立していた。会社提案の取締役...