「山口順」のニュース (869件)
-
J-POPの歴史「1994年と95年、アーティストと時代の転機になった90年代半ば」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1996年と97年、フジロック誕生、新しい存在や流れの台頭」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
坂本慎太郎と青葉市子の「歌」は、なぜ日本語のまま海外に届いているのか。現場で得た感覚から語りあう
Textby松永良平Textby山元翔一Textby小林光大坂本慎太郎と青葉市子。その音楽性から2組をあわせて聴いているリスナーは少なくないのではないか、と思う。じつはこのふたり、対面は実質二度目。前...
-
上白石萌音の日本武道館公演が映像作品化。11月から全国ツアー8公演を開催
TextbyCINRA編集部1月に開催された上白石萌音の日本武道館公演『MoneKamishiraishi2023atBUDOKAN』の模様が映像作品として8月23日にリリースされる。同作には、公演で...
-
BEYOOOOONDS、8000人の声援が飛び交った2度目の単独武道館公演
今年で25周年を迎えるハロー!プロジェクトに所属するBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)が、2023年5月15日にグループとして2回目となる単独での日本武道館公演を開催した。本公演は3月19日からスタ...
-
中嶋ユキノ、人生を乗せた歌を観客と大合唱した「アコ旅」ツアーファイナル
長い下積み時代を経て、2016年に浜田省吾プロデュースのもとメジャーデビュー。昨今はNHK『みんなのうた』に「ギターケースの中の僕」が起用されるなど、その胸に沁みわたる楽曲と歌声で注目を集めるシンガー...
-
石若駿の足跡を辿る、日本のジャズと音楽シーンの人物相関図
ここ数年の日本の音楽を追っている人なら「あれ、またドラムが石若駿……」と思ったことがあるはずだ。millenniumparadeやくるりに参加し、星野源や米津玄師、KIRINJIやRYUTistの楽曲...
-
つばきファクトリー、浅倉樹々卒業公演レポート「さようならじゃなくて、行ってきます!」
ハロー!プロジェクトのメンバー総出演のコンサート「Hello!Projectひなフェス2023」が、2023年4月1日~2日に千葉・幕張メッセ国際展示場4ホールで行われた。両日とも2部制で計4公演を開...
-
Summer Eye夏目知幸が語る人生の再出発、シャムキャッツ解散から『大吉』までの日々
「くだらない。結構かっこいい。軽めだ」ーー本名を英語にした新名義をひらめいたとき、夏目知幸はそう思った。シャムキャッツ解散後、ビンテージ電子楽器やプログラミングを駆使した完全DIYでの制作をスタート。...
-
サニーデイ・サービスのドキュメンタリー映画が7月7日公開。監督はカンパニー松尾
TextbyCINRA編集部サニーデイ・サービスのドキュメンタリー映画『ドキュメントサニーデイ・サービス』が7月7日から公開される。1992年に曽我部恵一と田中貴らを中心に結成され、1994年にメジャ...
-
betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し
betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルト...
-
BIGYUKI、石若駿と探る「AI×即興」の可能性 新しい音楽イベント『Craft Alive』総括
「即興音楽における人間とAIの共創」をテーマにした、DentsuCraftTokyo主催のイベント『CraftAlive』が昨年12月に代官山UNITで開催。BIGYUKI、石若駿らが出演し、AIとラ...
-
伊東ゆかりステージデビュー70周年、本人と振り返る1958年から1970年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
アリス、50周年記念コンサートのプレミアム・ライヴBOX発売
1972年にレコードデビューし、2022年で活動50年目を迎えた”鉄壁のトライアングル”アリスが、2023年3月29日(水)に『ALICEGREAT50BEGINNING2022』LIVEatTOKY...
-
独占コメントも到着!YURiKAがはすだ広報大使就任、サプライズ告知に市長登場
2017年のデビューからこれまで、数多くのアニソンタイアップを担当してきたYURiKAが12月11日、ライブツアー「KiRA☆KiRA」のさいたま公演を、埼玉・ヘブンズロックVJ-3にて開催した。.....
-
LOW IQ 01の青春時代「THE BLUE HERTS解散、AIR JAM夜明け前の1995年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1994年を振り返った前回に続き、第13回は「1995年編」。イッチャンが過ごした1995年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
いま音楽の最先端では何が起こっている?『FRUE』が体現する「何か」を4人のインタビューから読み解く
Textby山元翔一『FESTIVALdeFRUE2022』(以下『FRUE』)が11月5日、6日に静岡・つま恋リゾート彩の郷で開催される。ピノ・パラディーノ&ブレイク・ミルズやWhateverThe...
-
日向坂46金村美玖、丹生明里との密着SHOTにファンほっこり「可愛すぎぃぃ」「この距離感が好き」
10月21日、日向坂46の金村美玖がInstagramを更新した。金村は、自身のInstagramアカウントにて、「本日10/21はアップトゥボーイさんの発売日です!」と、同日発売の雑誌『UpToBo...
-
多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」始動、1月よりTVアニメが放送決定
ソニーミュージックが2022年9月24日、多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」の立ち上げを発表した。同プロジェクトの始動に際し、「UniteUp!」のTVアニメが2023年1月に放送されるこ...
-
レキシ、2年7カ月ぶり横浜アリーナ公演を豪華客演陣を迎え大団円
レキシが2022年9月25日(日)、「レキシアリーナツアー2022レキシの七つのお祝いに」の横浜アリーナ公演を開催した。同公演のオフィシャルレポートを掲載する。7月20日の東京・国際フォーラムホールA...
-
sumikaニューアルバムにスピッツ田村明浩、フレンズ三浦太郎、XIIX須藤優らが参加
2022年9月21日(水)にリリースされるsumikaの4thアルバム『For.』の参加ゲストミュージシャンが一挙公開された。昨年11月にはツアーファイナルのさいたまスーパーアリーナ公演を完売させ、今...
-
日向坂46、1本の欅から始まった物語がペンライトで染まった“聖地”での夜
日向坂46、1本の欅から始まった物語がペンライトで染まった“聖地”での夜。日向坂46が出演する『W-KEYAKIFES.2022』が7月23日、富士急ハイランドコニファーフォレストにて行われた。昨年同会場で初開催された『W-KEYAKIFES.』は、1本の欅から生まれ、それ...
-
矢沢永吉と森カリオペがW表紙を飾る、限定フリーペーパーが全国TSUTAYAで配布開始
「RollingStoneJapanvol.19」にて表紙を飾った矢沢永吉と、グローバルで活躍する人気VTuberの森カリオペがW表紙を飾る特別版フリーペーパーが、7月16日(土)より全国のTSUTA...
-
大黒摩季、47都道府県ツアー14公演の「今日のら・ら・ら」動画期間限定公開
大黒摩季が2022年7月17日、全国47都道府県ツアーの第1期/SeasonI最終公演を長野県のホクト文化ホールで迎えた。SeasonIの無事終了を記念し、各公演で撮影されてきた大ヒット曲「ら・ら・ら...
-
GENERATIONS・THE RAMPAGE・FANTASTICSら“Jr.EXILE”総勢45名、3年ぶりに集結「BATTLE OF TOKYO」で圧巻のパフォーマンス
【モデルプレス=2022/07/26】GENERATIONSfromEXILETRIBE、THERAMPAGEfromEXILETRIBE、FANTASTICSfromEXILETRIBE、BALLI...
-
「業界の生の声を国会に届けていただきたい」。音楽業界4団体が生稲氏、今井氏応援の意図を説明
Textby生田綾7月10日に投開票が行なわれた第26回参議院選挙で、日本音楽事業者協会など音楽業界に関わる4団体が、自民党公認で出馬し当選した元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏、比例代表で再選した元...
-
「燃え尽き症候群」は個人だけの問題じゃない、周囲の人と考えるメンタルヘルスケア
音楽学校教師で産業カウンセラーの手島将彦が、世界の音楽業界を中心にメンタルヘルスや世の中への捉え方を一考する連載「世界の方が狂っている~アーティストを通して考える社会とメンタルヘルス~」。第44回は、...
-
Diosの根幹を探る たなかが明かす再生までの物語、3人が共有する美学とビジョン
かつて「ぼくのりりっくのぼうよみ」として活動していたボーカリスト&作詞家のたなか、マシン・ガン・ケリーやホールジーなど世界的トップアーティストたちの楽曲でギターをプレイしながらバンド「ichikoro...
-
坂本慎太郎、山口保幸手掛けるMV「物語のように」公開
坂本慎太郎が、2022年6月3日に発売する4thアルバム『物語のように』から、タイトル曲のMVを公開した。坂本慎太郎のアルバム作品リリースは6年振り。MV共演のダンサーはTANISHQ、監督は山口保幸...
-
LOW IQ 01の青春時代「SUPER STUPID結成、人生最大のパワーを使った1994年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1993年を振り返った前回に続き、第12回は「1994年編」。イッチャンが過ごした1994年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...