「桑田佳祐」のニュース (201件)
桑田佳祐のプロフィールを見る-
桑田佳祐、きょうZIP-FMに急きょ生出演決定 サザンライブ記念の特別企画でトーク展開
ロックバンド・サザンオールスターズの桑田佳祐が、きょう25日午後3時から放送されるZIP-FMの番組『HOORAYHOORAYFRIDAY』に急きょ生出演することが決定した。この日は、同局で特別企画『...
-
桑田佳祐が明かす…サザン最新アルバムの制作秘話 特設サイトでインタビュー記事公開【一部抜粋あり】
ロックバンド・サザンオールスターズの最新アルバム『THANKYOUSOMUCH』が、25日発表の「2025/3/31付オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を記録するなど各種音楽ランキングを席巻...
-
日テレ『with MUSIC』2時間SPが3月22日放送。サザンオールスターズが3曲披露、桑田佳祐&原由子がトーク登場
TextbyCINRA編集部
-
サザンオールスターズ「悲しみはブギの彼方に」SPムービー公開 6月に『茅ヶ崎サザン芸術花火』開催決定も
ロックバンド・サザンオールスターズの最新アルバム『THANKYOUSOMUCH』が、「オリコン週間アルバムランキング」で1位を記録するなど各種音楽ランキングを席巻した。これを記念し、デビュー前に作られ...
-
『みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル』が本日19:30からNHK総合で放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『みんなのベスト紅白放送100年スペシャル』が本日3月25日19:30からNHK総合で放送される。『放送100年企画みんなのベスト紅白』キャンペーンでは視聴者から「...
-
サザンオールスターズの特番が本日19:30からNHK総合で放送。“神様からの贈り物”テレビ初披露
TextbyCINRA編集部特集番組『サザンオールスターズスペシャル~テレビからの贈り物~』が本日3月21日19:30からNHK総合で放送される。3月22日に満100年を迎える日本の放送史。1925年...
-
後藤正文×ホリエアツシ 同期の二人が語り合う、音楽家にとってスタジオが大切な理由
音楽家支援を目的とした、滞在型音楽スタジオ「MusicInnFujieda」をつくります一一。ASIANKUNG-FUGENERATIONの後藤正文が創立者となって始まったクラウドファンディングが盛り...
-
サザンオールスターズ、ロッキンで大トリを務める。「最後の夏フェス出演」に
TextbyCINRA編集部音楽イベント『ROCKINJAPANFESTIVAL2024inHITACHINAKA』の第1弾追加出演アーティストとして、サザンオールスターズの出演が発表された。9月14...
-
キタニタツヤ、ukkaらが初登場!今注目の歌詞ランキングは金爆の「女々しくて 2023流行語ver.」が首位に
歌詞検索サービス「歌ネット」が、12月14日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキング...
-
いきものがかり、HKT48らが初登場!歌詞注目度ランキングはyama × ぼっちぼろまるが首位獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、12月7日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
THE SUPER FRUIT、STAYCらが初登場!今注目の歌詞ランキングは緑黄色社会が4週連続1位に
歌詞検索サービス「歌ネット」が、11月30日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキング...
-
続・J-POPの歴史「新しいバンドたちが新しい扉を開けた1994年と95年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1994年と95年、アーティストと時代の転機になった90年代半ば」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
TOOBOEが語る、ボカロ文化と和製ポップスのミクスチャー、求められる「現場力」の強化
音楽クリエイターjohnのソロプロジェクト「TOOBOE」。johnはボカロPとしても活躍し、ネットシーンとJ-POPを行き来しながら、作詞・作曲・編曲・歌唱・イラスト・映像など、さまざまなクリエイテ...
-
ここがceroの本当の始まり――高城晶平&荒内佑が語る『e o』。真新しいものがなくなり、音楽はどこへ?
Textby山元翔一Textby原雅明Textby三田村亮たとえば、世の中に数多ある音楽作品を「語りやすい作品」とそうでない作品に分けるとするなら、ceroの5作目『eo』は後者にあたるだろう。前々作...
-
J-POPの歴史「1990年と91年、音楽業界の規模が倍々ゲーム的に大きくなった始まり」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
TAKUROが語る民主主義、令和元年のアルバム『NO DEMOCRACY』を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
『紅白歌合戦』(2022)曲順・タイムテーブルは? 見どころや初出場10組も徹底紹介
TextbyCINRA編集部12月31日19:20から23:45まで『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)が放送される。2022年の『紅白』の曲順と披露される楽曲、見どころを紹介する。司会は大...
-
『NHK紅白歌合戦』曲目発表。24年ぶりの出演となる工藤静香とCocomiの共演も
TextbyCINRA編集部『第73回NHK紅白歌合戦』の曲目が発表された。『第73回NHK紅白歌合戦』は「LOVE&PEACE-みんなでシェア!-」をテーマに、12月31日19:20からNHK総合、...
-
コロナ禍に誕生したロックバンド、Midnight 90'sが語る「僕」や「君」を描かない理由
東京を拠点に活動する4人組ロックバンドMidnight90s(ミッドナイト・ナインティーズ)が2022年12月24日に1stミニアルバム『NightRyder』を発売する(タワーレコード限定販売)。9...
-
高橋優、故郷・秋田への愛が爆発した3年ぶり『秋田CARAVAN MUSIC FES』
9月17日(土)18日(日)の2日間にわたり、高橋優が主催する地元密着型フェス『秋田CARAVANMUSICFES2022』が3年ぶりに開催された。熱狂のうちに幕を閉じた本フェスのオフィシャルライブレ...
-
佐野元春、新作アルバム『今、何処』(原題:WHERE ARE YOU NOW)2022年7月6日にリリース決定!
2022年3月に芸術選奨文部科学大臣賞授賞、全国ツアー発表、書籍『ソングライターズ』出版、『ナイアガラ・トライアングルVol2』復刻、『SOMEDAY』40周年、桑田佳祐プロジェクト参加などの話題に続...
-
サザンオールスターズと一緒に笑って、熱くなって、そしてこの時代の先を考えた一夜
■「ちょっと切なくて明るく楽しいサザン、最高!」だけでは終わらなかった、この日のサザン2020年12月31日、横浜アリーナから年をまたいで全国のお茶の間に届けられた配信ライブ『サザンオールスターズほぼ...
-
桑田佳祐が来年に向けて三つの公約を発表
桑田佳祐がファンに向けた手紙の中で、来年に向けて3つの公約を発表した。その中には来年の活動を匂わせるようなものもあり、ファンの間で話題になっている。【その他の画像】桑田佳祐この手紙は11月23日に発売...
-
桑田佳祐の監督作、映画『稲村ジェーン』Blu-ray&DVDの音楽の魅力に迫る新スポット映像解禁
■主題歌であるサザンオールスターズ「真夏の果実」、挿入歌の「希望の轍」など、映画『稲村ジェーン』から生まれた数々の楽曲にのせて映画の名シーンが展開!サザンオールスターズの桑田佳祐が監督を務めた伝説の音...
-
桑田佳祐、缶コーヒー『UCC BLACK無糖』の新CMで新曲を歌い上げる
桑田佳祐が、ブラック缶コーヒー『UCCBLACK無糖』の新CMに登場。その中で、新曲を披露していることが分かった。4月15日(金)から全国で放送される同CM。アーティストとしての本質を追求し続ける桑田...
-
サザン原由子、ドラマ『少年寅次郎』で語りに初挑戦!「寅さんの大ファンですので、本当にうれしく光栄です」
■『少年寅次郎』は映画『男はつらいよ』の主人公・車寅次郎の少年時代を描いた物語。新作映画『男はつらいよお帰り寅さん』には、桑田佳祐も登場!サザンオールスターズの原由子が、10月19日にスタートするNH...
-
カラオケ歌唱厳禁!! 10分超えのJ-POPソング
私たちが普段よく聴く音楽はAメロ、Bメロ、サビや落ちサビで盛り上がる構成で5分前後の曲が多いのではないでしょうか。なぜ5分が基準になっていったのかというと、CDが開発された頃の最大収録時間が74分42...
-
DEEN、冬のシティポップ・アルバム「シュプール」リリース決定! スペシャルリゾートライヴも開催!
2021年、シティポップをテーマに掲げて活動を続けてきたDEENの集大成ともなるアルバム、「シュプール」が12/22にリリースされることが決定した。これまでに季節をテーマにした「クロール」、「バタフラ...
-
「良い子のみんなは、ちょっと目隠ししてね」。坂本冬美、桑田佳祐書き下ろしの新曲MVで戸次重幸と濡れ場を熱演!
■坂本冬美の新曲「ブッダのように私は死んだ」MVは、作家・桑田佳祐が、坂本冬美を主人公に見立てて描いた「歌謡サスペンス劇場」とでも言うべきジャパニーズフィルムノワール!坂本冬美の最新楽曲「ブッダのよう...