「J-POP」のニュース (1,147件)
-
I Don’t Like Mondays.、やんちゃな4人組のコメディ風MV「美しき世界」公開
IDontLikeMondays.が2021年12月1日に最新曲「美しき世界」を配信リリース。同日夜にMVを公開した。今回の楽曲は、"アイドラが醸し出す洋楽感×J-POPトレンドでもある転調"がコンセ...
-
丘みどり、新機軸となる新曲「明日へのメロディ」先行配信リリース
音楽ダウンロードサービス「レコチョク」にて、2月24日(水)~3月16日(火)迄の期間、丘みどりの新曲「明日へのメロディ」の「デジタルブロマイド」プレゼントキャンペーンを実施する。「明日へのメロディ」...
-
岩崎宏美、カバーアルバムシリーズ9年ぶりの姉妹デュエットを含む全10曲収録!
岩崎宏美、カバーアルバムシリーズ9年ぶりの姉妹デュエットを含む全10曲収録!。2003年に第1弾がリリースされた、岩崎宏美のカバーアルバム「DearFriends」シリーズ。ジャパニーズ・ポップスの名曲が岩崎宏美の歌声で、新たな魅力と共に蘇ることで好評なこのシリーズは、現在まで...
-
湯浅佳代子「猫の名前」MV公開&先行配信スタート
湯浅佳代子「猫の名前」MV公開&先行配信スタート。2019年KERAのビッグバンド・ジャズ・アルバム『LANDSCAPE』をはじめ数々のレコーディング、ライヴ等に参加、ジャズ、J-POPシーンで活躍する変幻自在のトロンボニスト&作曲家&アレンジャーの...
-
サマソニ現地レポ Suchmosが幕張で挑んだ「攻め」のセットリスト
じっとしているだけでも滝のような汗が滴り落ちる、サマソニ最終日。午後イチでMARINESTAGEに登場したのは、2017年にMOUNTAINSTAGEを沸かせて以来、これが2度目の出演となるSuchm...
-
「ツタロックDIG」出演バンド・マルシィが語る、“消せない記憶”と共に生きていく歌詞世界
「ツタロックDIG」出演バンド・マルシィが語る、“消せない記憶”と共に生きていく歌詞世界。「ツタロックDIGLIVEVol.8」が、2021年11月6日に東京・TSUTAYAO-EASTにて開催される。今、チェックしておきたい次世代のシーンの主役を集結させる「ツタロックDIG」。2021年...
-
「我が心の大滝詠一」、NHK BSプレミアムで8/28に再放送決定!
1981年に発表されたJ-POPの原点とも言われるアルバム『ALONGVACATION』がこの3月で発売40周年を迎え、作者の大滝詠一に再び脚光が集まっている中放送され、大きな反響を集めた特別番組「我...
-
「令和2年アニソン大賞 ノミネート発表特番~2020年末SP~」配信!
「令和2年アニソン大賞ノミネート発表特番~2020年末SP~」が2020年12月04日(金)に配信される。「令和を彩ったアニソンを讃えたい!」そんな想いを持ったみんなでつくる『令和アニソン大賞』。今年...
-
嵐、Perfumeら7組が魅せた今の日本ポップ・シーン Spotify初オンラインイベント
嵐、Perfumeら7組が魅せた今の日本ポップ・シーン Spotify初オンラインイベント。世界最大級のオーディオ・ストリーミング・サービス「Spotify」によるオンライン・イベント『SpotifypresentsTokyoSuperHitsLive2020』が11月26日(木)に開催され...
-
清水翔太は次にどんな扉を開けようとしているのか―彼の最新のミュージックマインドを探る/インタビュー1
■清水翔太/NewSingle『MyBoo』インタビュー(1/4)核心と確信と革新が渦巻く勝負作だった『PROUD』を経て、翔太が次に向かうのは……?今年5月から始まった『LIVETOUR2016“P...
-
「インターネット3世代」が見せる、アニメと音楽の新たな境地とは? fhanaインタビュー
佐藤純一さん、yuxukiwagaさん、kevinmitsunagaさんという3名のサウンドクリエイターに、女性ボーカリストのtowanaさんを加えた4人組ユニットのfhána。2013年夏にアニメ『...
-
羽生まゐご、「阿吽のビーツ」YouTube1000万回再生突破を記念してUjico*によるRemixの配信開始
羽生まゐごが10月21日(水)0:00より代表曲「阿吽のビーツ」1000万回再生を記念して、急遽Remixを配信リリース。Remixはインターネット上を主戦場とする若き音楽家Ujico*/Snail’...
-
緑黄色社会、新曲「Shout Baby」のスタジオライブ映像公開!
緑黄色社会が2月9日(日)に行ったLINELIVE『奏でた音の行方vol.3』より、現在先行配信中の新曲「ShoutBaby」(2月19日CD発売)のスタジオライブ映像をオフィシャルYouTubeチャ...
-
Perfume、アメリカ最大の音楽フェス『コーチェラ』を席巻! VIPエリアのスーパースターも「いいね!」
■「まだ夢のようです。また会えますか?コーチェラに戻ってきてもいいですか?」(Perfume・のっち)現在、『PerfumeWORLDTOUR4th「FUTUREPOP」』と題し北米7公演をツアー中の...
-
気鋭のシンガーソングライター・米澤森人の新曲「ラストシーン」のティザー映像が公開! 明日23日(金)にはLOFT HEAVENにライブ出演!
作編曲家・キーボーディストとして他のアーティストやアイドルへの楽曲提供、ライブサポートを行なうなど多岐にわたって活動している気鋭のシンガーソングライター、米澤森人の新曲「ラストシーン」が7月28日(水...
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)にとっての「至福なオフ」ー休みの日になに聴いてる?
ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。第1回目のゲス...
-
小学校の運動会でかかっていた“ナルホドな音楽”
運動会といえば10月というイメージでしたが、最近では熱中症対策で、5月末に行われる学校も多いようです。でも、5月って新学期に入ってすぐじゃないですか?いきなり運動会ってどうなの?と思いましたが、共通の...
-
THE HEARTLANDの解散と佐野元春&The Hobo King Bandの歩み
THE HEARTLANDの解散と佐野元春&The Hobo King Bandの歩み。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年9月の特集は、佐野元春40周年。3週目となる今回は、1990年代から2...
-
あいみょんがキスマイ宮田とタモリだけに見せたものは……。J-POPの旬が溢れる9月のミュージックステーション
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム「月刊レジーのMステ定点観測」。[前編]では嵐とPerfumeの話題についてお届けしました...
-
Kan Sanoが語るブルーノート、ドナルド・バード、UK新世代ジャズへの共感
シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアなど現代のUKジャズ界を代表するアーティストが集結し、ブルーノートの名曲をカバーしたコンピレーション・アルバム『BlueNoteRe:imagined』が10...
-
back number この名曲を徹底解説
backnumber、ついにサブスク解禁!2016年12月にリリースしたベストアルバム「アンコール」以前に発表した全楽曲がKKBOXをはじめとするサブスクリプションサービスで配信スタート。そこでここで...
-
テレ東入社1年目・森香澄アナウンサーが、欅坂46の「アンビバレント」を全力でダンス!【映像あり】
■『大正製薬presentsMelodiX!スペシャル2019』明日28日放送!平原綾香&MayJ.の度を越えた美声に、南キャン・しずちゃんが号泣する場面も!テレビ東京にて明日12月28日23時25分...
-
100万人に電話番号を知られた多重債務ラッパー、過酷なリアルを生き抜く魔法の言葉は「なんとかなる」
2019年2月にドロップした楽曲『アイマユウタ』で自身の携帯電話の番号を公開し、ミュージックビデオのYouTubeでの再生回数が100万回を突破した話題のラッパー・PizzaLove。“100万人に電...
-
沖縄出身の22歳新世代ラッパー、Rude-αが最新デジタルシングル「グッバイベイビー」をリリース
22歳の新世代ラッパー、Rude-αが最新デジタルシングル『グッバイベイビー』をリリース。昨年9月リリースのデジタルシングル『Takemeback』、11月リリースの『BoyMeetsGirl』に続く...
-
東郷知典、自身初となるファーストシングルリリース
2019年12月6日、株式会社DDDJと専属マネジメント契約を発表した東郷知典は、初リリースとなる「アマテラセ」をリリースした。リリースされた楽曲は、圧倒的なメロディーが特徴的なFutureBassを...
-
kolme、結成5周年ライヴツアー「kolme Live Museum -Do you know kolme?-」がスタート
kolme、結成5周年ライヴツアー「kolme Live Museum -Do you know kolme?-」がスタート。令和元年も年の瀬を迎え、いよいよオリンピックイヤーが目前に迫った12月30日。kolmeが結成5周年ツアー「kolmeLiveMuseum-Doyouknowkolme?-」を川崎CLUBCITTA’...
-
現代のメッセージソングに隠された「僕らの未来」
衆議院選が終わったかと思えば、今度は都知事選と、皆さんも政治への関心を特に強く持った7月になったのではないでしょうか。海外でも、特にイギリスではEU離脱が決まるなど、世界の情勢が大きく変わりそうな予兆...
-
平井堅 恒例の「Ken’s Bar」クリスマス公演を上海で初開店
平井堅がトータル・プロデュースを務める年末恒例の「Ken’sBar」がクリスマスイブの夜、上海で行われた。全曲アコースティック編成によるこのコンセプト・ライブの海外公演は、2002年9月の台湾、201...
-
クリスマス・ソング、実は失恋系が多い問題 半分以上が恋愛成就していない
2019年もいよいよ終わりが近づいている。年の瀬は何かとイベントごとが多いが、そのなかでも一大行事が”クリスマス”だろう。この時期になるとイルミネーションが街の至るところで光り輝き、テレビなどのメディ...
-
米津玄師、最新シングル『Pale Blue』台湾盤リリース
米津玄師が、2021年6月25日に最新シングル『PaleBlue』の台湾盤を発売する。楽曲「PaleBlue」は、台湾でもすでに先行配信され、iTunesでのJ-POPリアルタイムランキングでは1位を...