「J-POP」のニュース (1,147件)
-
Apple Music「J-Pop Now Radio」にヨルシカ登場、最新EPの制作秘話を語る
AppleMusicのラジオ番組「J-PopNowRadio」が2021年1月27日に公開したエピソード12に、ヨルシカのn-buna(ギター/コンポーザー)とsuis(ボーカル)がゲストとして登場し...
-
歌詞に注目、ドリカムの裏名曲
吉田美和の独特の詩世界に注目した、ドリカムの裏名曲プレイリスト。多くの人たちの共感を集めJ-POPの歴史に残る名曲を数々残しているドリカムにも、意外にディープでドキっとする曲が多い。ポジティブでおおら...
-
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
Apple Music「J-Pop Now Radio」にindigo la End登場!
本日2月17日に公開となった「J-PopNowRadio」のエピソード15に、結成10周年を迎えたindigolaEndの川谷絵音(ボーカル/ギター)と長田カーティス(ギター)がゲストとして登場した。...
-
泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る
泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
Anonymouz(アノニムーズ)、初の日本語楽曲をリリース
Anonymouz(アノニムーズ)、初の日本語楽曲をリリース。2019年3月、突如YouTubeに現れた”Anonymouz”(アノニムーズ)。彼女が制作したJ-POPの英語カバー動画は、巧みな翻訳技術と、ピュアで伸びやかな歌声が話題となり、瞬く間に1,100万...
-
中毒者続出! Chuning Candyが踊る沖縄の人気曲「ダイナミック琉球」のダンス動画が、YouTubeで100万回再生を突破!
■元々は高校野球の応援歌として人気の「ダイナミック琉球」。ChuningCandyは、首里城再建を支援する応援歌としてカバー!首里城再建を支援する応援歌としてChuningCandyがカバーした沖縄の...
-
ネット発の若手クリエイターが活躍する音楽10選 〜緊急座談会〜【後編】
三月のパンタシアの“音楽×小説×イラスト”を連動させた自主企画「ガールズブルー」の最新作「8時33分、夏がまた輝く」が、7月14日にボーカル・みあの公式Twitterアカウント上で連載が開始され、15...
-
どんぐりず、新作EP『4EP1』からメンバー森にフォーカスしたMV「NO WAY」を公開
変幻自在のセンス、ウィット溢れるグル―ヴィーなサウンドで話題の2人組ユニットどんぐりずが、2月3日(水)にリリースした新作EP『4EP1(フォーイーピーワン)』から、「NOWAY」のミュージックビデオ...
-
安室、SPEEDとの共演番組裏話も!八反安未果が90年代後半J-POPシーンを振り返る『スナック 胸キュン!』放送!
全国無料放送のBS12トゥエルビは、毎週日曜よる8時30分~トークバラエティー番組「スナック胸キュン1000%ママこの人つれて来た!」を放送している。5月24日放送は、常連客役の銀シャリ・橋本直が歌手...
-
RADWIMPSの軌跡を読む 担当ディレクターが語るバンドとの友情
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。今週は、小学館から発売になる渡辺雅敏の公...
-
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
SEKAI NO OWARIの新プロジェクト“End of the World”が、新曲でクリーン・バンディットをフィーチャリング
■SEKAINOOWARIが、グローバル展開を目的として取り組む新しいプロジェクトEndoftheWorld(エンド・オブ・ザ・ワールド)SEKAINOOWARIが、グローバル展開を目的として取り組む...
-
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜 最終出演者決定
ポップカルチャーフェスを展開している「@JAM」の人気シリーズ「@JAMMEETS」。これまでバンドとガールズグループによるガチ対バン「QUATTROMIRAGEvs@JAM」シリーズをベースにスター...
-
東芝EMIからワーナーへ ユーミンら時代を彩ったアーティストを近藤雅信が語る
「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
フルカワユタカの表現と考察「2005年前後にフェスにいた人たちをどう楽しませるのかが大事」
DOPINGPANDAの解散から7年が経った今、フルカワユタカの現在地はどこにあるのか?フルカワユタカが4枚目となるアルバム『epoch』をリリースした。今作は、BaseBallBear、安野勇太(H...
-
『不二子』のコスプレで悩殺、セクシーすぎるピアニスト高木里代子が『ルパン三世のテーマ』を披露!
セクシーすぎるピアニストとして人気の高木里代子が自身のYouTubeチャンネルで人気アニメの曲をセクシーコスプレ姿でピアノを演奏する姿が話題になっている。今回は、国民的アニメ『ルパン三世』の不二子の姿...
-
Half-Life「〆」ストリーミング解禁! ライブDVD予約販売スタート、先行予約特典も!
今年7月でCDデビュー10周年を迎え、記念のワンマンライブを敢行中のハーフライフ。先週5日に行われた渋谷サイクロンはソールドアウト。「J-POP」、「色彩」など代名詞的な初期楽曲が披露された。続く下北...
-
「泉谷しげるデビュー50周年」本人と振り返る、ワーナーとビクター時代
「泉谷しげるデビュー50周年」本人と振り返る、ワーナーとビクター時代。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
INTERSECTIONが語る、激動の2019年と「新章」の幕開け
日米ハーフのボーイズグループ、INTERSECTIONの最新シングル「NewPage」が配信スタート。同曲はTVアニメ『ブラッククローバー』のエンディングテーマとしても話題を集めている。初のアルバムリ...
-
城田優の本気がわかる“1カメライブ”。スタッフの言葉で見えた、アーティスト・城田優の姿
■城田優のアーティスト性を最大限に引き出すJ-POPカバーアルバムこれまで数多くのドラマ、映画、舞台に出演し、近年では“ミュージカル俳優”としてもその歌唱力や表現力の高さが評価されている、城田優。その...
-
目で観てわかるLINDBERGの歴史 36本のMVを完全収録したDVD集をリリース/インタビュー1
■LINDBERG/DVD集『LINDBERGALLTIMEMUSICVIDEOHISTORY』インタビュー(1/4)人に歴史あり、バンドにも歴史あり。1989年にデビューして以来、J-POPシーンを...
-
ポップしなないで、ファン待望「救われ升」ついに配信リリース&MV公開!
セカイ系おしゃべりJ-POP、ポップしなないでが3月11日に新曲「救われ升」の配信リリースと、同曲のMusicVideoをYouTubeにて公開した。もやもやを吹き飛ばすような軽快なかわむらのドラムに...
-
URC50周年ベストから読み解く、あの頃の若者たちは人生とどう向き合っていたのか
URC50周年ベストから読み解く、あの頃の若者たちは人生とどう向き合っていたのか。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
chay 8か月ぶりの新曲は大ヒット曲「あなたに恋をしてみました」のアフターストーリー/インタビュー
■chay/NewSingle『好きで好きで好きすぎて』インタビュー(1/3)歌謡曲とJ-POPを繋げられる存在になれたらいいなと思う『テラスハウス』で注目を集めてから早2年。人気女性ファッション誌「...
-
米津玄師のイラストが、アニメーションに! Apple Music新CM『心動かすあの音楽を、いつでも手の中に。』公開
■CMでは、米津玄師のアルバム『STRAYSHEEP』のキーモチーフとなっていた美しく輝く“クリスタル”が世界中に拡散し、人々のもとに届いていく様子を表現!米津玄師のイラストを使用したAppleMus...
-
氷室京介の充実期、1990年代後半の作品を振り返る
氷室京介の充実期、1990年代後半の作品を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年11月の特集は、氷室京介還暦特集。今回は1996年発売『MISSING...
-
Ado、デビュー曲が37日間で1000万回再生突破
17歳の最後の日である10月23日にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューを果たした、女子高生シンガーAdo。10月23日に公開された「うっせぇわ」のミュージックビデオは、7日弱で100万再生を...
-
12月4日(金)ロフトチャンネルから配信!アニソン大賞/ハルメンズ/清桜/春とヒコーキ/ほろ酔いマシンガンマウス/初老は朝まで配信
2020年12月4日(金)のロフトチャンネルでの配信番組はこちら。各イベント詳細はスケジュールページをチェックしよう。令和2年アニソン大賞ノミネート発表特番~2020年末SP~【視聴チケット】¥1,5...