「J-POP」のニュース (1,163件)
-
Perfume、ローリングストーン誌が選ぶコーチェラ2019のベストアクト16組に選出
現地時間4月12日~14日、4月19日~21日の2週にわたってアメリカ・カリフォルニア州インディオで開催される世界最高峰の野外フェス、コーチェラ2019。先週末に出演した約160アクトから、米ローリン...
-
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る
女性シンガー・ソングライターの先駆者、りりィの軌跡をプロデューサー寺本幸司が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
ひたすら“半チャーハン”を連呼する、前代未聞のアイドルソングがバカウケ! MVももちろん振り切った内容に!
■22/7(ナナブンノニジュウニ)の新ユニット“晴れた日のベンチ”(=海乃るり、倉岡水巴、高辻麗、武田愛奈)による、攻めのMV「半チャーハン」解禁!11月13日、新木場STUDIOCOASTにて開催さ...
-
RAB(リアルアキバボーイズ)、ZEPP DIVER CITYでの単独ライブを発表!
レペゼン秋葉原のアニソンダンスパフォーマー「RAB(リアルアキバボーイズ)「※以下RABと略」のワンマンライブTHEREALAKIBABOYZONEMANLIVE『ENCOUNTERWITHTHEG』...
-
浅川マキ没後10年 魂の歌に寄り添い続けたプロデューサーの告白
浅川マキ没後10年 魂の歌に寄り添い続けたプロデューサーの告白。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
TikTokで話題、令和ちゃんが史上初のTikTokをテーマにした1分ソング「能動的一分間」でデビュー!
TikTokで東京事変のカバー「能動的三分間」が女子高生を中心に人気を集め、TikTok上での関連動画投稿数が3,000を超えている、人気急上昇中の新世代アーティスト「令和ちゃん」が、自身の作詞・作曲...
-
リオ五輪閉会式で大注目!振付師・MIKIKO率いるダンスカンパニーのコラボユニットがMステ初登場で話題のパフォーマンス披露
8月26日(金)放送の『ミュージックステーション2時間スペシャル』に、リオ五輪閉会式のパフォーマンスで話題を集めるユニットELEVENPLAYxRhizomatiksResearchが初出演し、最新テ...
-
踊Foot Works、「緩やかな連帯」を生み出した2019年のワンマンを振り返る
昨年2019年も様々なライブやイベントに足を運んだが、もっとも心を掴まれて今も思い返すライブがある。それが、踊FootWorksが2019年11月22日に渋谷クアトロで行なった5大都市ライブの東京公演...
-
ハンバート ハンバート、2人きりの演奏でお届けする「FOLK 3」発売! 東阪レコ発公演も決定!
ハンバートハンバートが「FOLK」をテーマに、2人きりの弾き語り演奏でお届けする人気企画シリーズ第3弾「FOLK3」がデビュー20周年となる今年、9月8日に発売することが決定。影響を受けたルーツ的フォ...
-
King Gnu、怒涛の2019年と『CEREMONY』の裏側を明かす
2010年代の音楽を語る上で、2010年代最後に頭角を現した、音楽家・常田大希率いるKingGnuの存在を抜きにするわけにはいかないだろう。星野源もceroもSuchmosもやってきた、ブラックミュー...
-
キノコホテル「創業12周年にして魅惑のディスコティーク・ラウンジ竣工! グルーヴィーなリズムが躍動する悦楽乱舞に狂喜せよ!」
令和元年の今年、創業12周年を迎えるキノコホテルが放つ通算7作目となるオリジナル・フルアルバム『マリアンヌの奥儀』のテーマは〈踊れるキノコ〉である。SMAPやAKB48などへの楽曲提供、サウンド・プロ...
-
女性演歌がめちゃ攻めてるらしい!
失礼を承知で言わせてもらいます。やっぱり「演歌歌手は歌がうまい」。歌声に表情や感情がある。近年、J-POPアーティストとのコラボやカバーなどが数々リリースされているが、それらが他ジャンルコラボの“企画...
-
超特急 CDデビュー8周年記念日にニューシングル「Stand up」リリース
超特急が、CDデビュー8周年の記念日となる6月10日に、ニューシングル「Standup」をリリースすることが決定した。3月に新体制となった彼らにとって第一弾となる本作では、これまでの超特急の歴史を振り...
-
Anonymouz、初のホールワンマンで魅せた匿名性と身体性の融合
Anonymouzが2022年1月28日(金)、東京・日本橋三井ホールにてワンマンライブ『AnonymouzLive2022~Forward~』を開催した。J-POPの英語カバー動画などのYouTub...
-
西岡恭蔵「最愛の妻・KUROとの別れから晩年のアルバムをたどる」
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
清春とDURANが語る、「すごいことをやりたいだけ」という衝動とジレンマ
清春の3作連続デジタルリリース第2弾、「リグレット」が発表された。第1弾の佐藤タイジに続き、今作では2019年より清春のソロ作品やライブにギタリストとして参加するDURANがサウンド・プロデュースを担...
-
LOW IQ 01の青春時代「ストリートカルチャーの幕開け、1993年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1992年を振り返った前回に続き、第11回は「1993年編」。イッチャンが過ごした1993年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
渡瀬マキが語る半生「歌うことを息をするぐらい普通のことにしたい」
LINDBERGのボーカリスト、ソロ・アーティストの渡瀬マキが、2022年2月22日の誕生日に、ワンマンライブ『BirthdayLive2022「backtobasic222~ソロとリンドとカバーと~...
-
ナオト・インティライミ、ONE N' ONLYをゲストにTikTok LIVE「ナオトフェス年末SP」開催決定!
今年デビュー10周年を迎え「TheBest-10thAnniversary-」をリリースしたナオト・インティライミが12月26日(日)21:00からショートムービープラットフォーム「TikTok」にて...
-
Akira Sunset、“ボカロが中心に入ってきた”J-POPの変化を語る「自分的にはとても楽しみ」
作詞・作曲家、ミュージシャンとして活躍するAkiraSunsetさん。アーティスト、アイドル、アニメやNISSAN、NTTDocomo、JA全中等の企業系楽曲まで幅広く手掛けられています。乃木坂46へ...
-
西岡恭蔵の軌跡、『プカプカ 西岡恭蔵伝』著者・中部博とたどる
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
安斉かれん、姉妹インタビューや裏側に迫った「ちゃんと世界線」メイキング公開
安斉かれん、姉妹インタビューや裏側に迫った「ちゃんと世界線」メイキング公開。安斉かれんが、7作連続配信シングルの5作目となる、新曲「ちゃんと世界線」のメイキング映像を公開した。本作は、並行世界をテーマにし、鏡や宇宙など6つの世界に移り変わる映像の撮影風景やインタビューショッ...
-
Aile The Shotaが語る『AINNOCENCE』の全貌
SKY-HIが主宰する「BMSG」レーベル所属のAileTheShotaが、3月25日発売「RollingStoneJapanvol.18」に登場することが決定。8ページのボリュームで撮り下ろしの写真...
-
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
Broken Kangarooが語る、“架空のサントラ”からスタートした生きるための音楽制作
BrokenKangaroo(ブロークン・カンガルー)が、2022年3月23日にアルバム『18』をリリースする。今作は、作詞・作曲だけでなく、編曲、楽器演奏、トラックに至るまですべて1人で制作されたと...
-
THE COLLECTORS、「現在進行形のバンド」としての姿を見せつけた2度目の武道館
THECOLLECTORSが3月13日(日)に開催した、5年ぶり2度目の日本武道館公演「ThisisMods」をレポート。執筆者はバンドと親交の深い荒野政寿(「クロスビート」元編集長/シンコーミュージ...
-
ボカロ制作ユニットREISAI、『浴槽とネオンテトラ』を含む3曲をデジタルリリース!
ボカロ制作ユニットREISAIがYouTube公開後話題となった楽曲『浴槽とネオンテトラ』を含む3曲を4/14にデジタルリリースした。REISAIは、宛然サカナ(サナガラサカナ)とYopi(ヨピ)によ...
-
SKY-HI、w-inds.、三浦大知が変えいくJ-POP最先端シーン
これまでJ-POPに足らなかったワールドワイドなポップセンスの要素を補うSKY-HI、w-inds、三浦大知の存在が注目を集めている。ポイントは、海外ポップソングに引けを取らないクオリティの高さだ。逆...
-
楽曲「Breathe」が札幌、福岡でチャート上位を獲得! 謎のニューカマーシンガーソングライターray.(光)(レイヒカリ)に注目!
23歳のとあるシンガーが唄う楽曲「Breathe」がFMラジオ局で話題となっている。5月30日(日)付けのFMチャートで、九州CROSSFMでは4位、北海道NORTHWAVEでは11位まで上がってきて...
-
米津玄師 この曲を知ればさらに深まる米津愛
ニューアルバム「STRAYSHEEP」が驚異的なヒットを記録し、いまや国民的なアーティストとなった米津玄師。MVの再生回数が6億を超えた大ヒット曲「Lemon」、ドラマ「MIU404」の主題歌「感電」...