「J-POP」のニュース (1,146件)
-
DISH//のニューアルバム「X」を骨太に解説してみた
「猫〜THEFIRSTTAKEver.〜」(作詞・作曲/あいみょん)がストリーミング再生回数1億回を突破し、レコード大賞優秀作品賞を受賞するなど、一気に知名度を上げたDISH//。2011年に結成され...
-
MANATO(BE:FIRST)を築き上げた音楽の原点
ダンス&ボーカルユニット「BE:FIRST」のメンバーMANATOは音楽を愛し、音楽に愛されている人だ。小学生高学年で音楽のレッスンを受け始め、小学校卒業後は音楽留学のため遥々ニューヨークへ。一度は挫...
-
西岡恭蔵とKURO、世界旅行をしながら生み出した楽曲をたどる
西岡恭蔵とKURO、世界旅行をしながら生み出した楽曲をたどる。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
西岡恭蔵「病と闘いながら生み出した名曲の軌跡をたどる」
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
安斉かれん、カップルが初めて一緒に迎える冬をテーマにしたラブソングMV公開
安斉かれん、カップルが初めて一緒に迎える冬をテーマにしたラブソングMV公開。安斉かれんが、7作連続シングルの4作目となる「一周目の冬」を2022年1月19日に配信リリース、MVも公開した。本作はカップルが付き合ってから初めて一緒に迎える冬をテーマに、何気ない日常を描いたぬくも...
-
NiziU(ニジュー)、プレデビュー作『Make you happy』がオリコンランキングを席巻!
■NiziU、国内音楽配信サイトにて、シングル・アルバムランキングの合算で78冠を達成!ソニーミュージックとJYPの合同オーディションプロジェクト「NiziProject」から生まれた9人組グローバル...
-
『オオカミちゃん』の“コアヒナ”が、FAKYの新曲MVでコラボ!「これからも自分にとってはすごく特別な曲です」(Hina)
■「僕とHinaが今感じている様々な思いを、映像という形でしっかり表現できたと思っています」(NovelCore)七夕である本日7月7日、ガールズユニオン・FAKYがラッパーのNovelCoreとコラ...
-
【プレイリスト】ハロウィン・パーティーで流したい“ダンス&ホラー”曲10選
年月を重ねるごとに「ハロウィン」の勢いは年々加速し、ここ東京でもすっかり定着した感じがします。もはや風物詩ともいえる熱狂が、今年も渋谷の街で繰り広げられることでしょう。今回はそんな「ハロウィン」にスポ...
-
ハロプロ各グループ総出演、約20000人を動員した「Hello! Projectひなフェス2021」
ハロー!プロジェクト各グループが出演する年に一度のお祭り『Hello!Projectひなフェス2021』が、2021年3月27日、28日に幕張メッセ国際展示場1・2ホールにて開催された。今回のライブで...
-
プチお笑い留学!? 海外のユーモアを日本語で経験できる「おコメディ焼き!LIVE」開催!
2019年10月3日(木)「おコメディ焼き!LIVE」日本語スタンダップコメディ!がネイキッドロフトで開催される。「おコメディ焼き!LIVE」は、海外の人気のお笑いStand-UpComedy(スタン...
-
トーキョーキラー、「ハヤブサ」MV公開&3曲先行配信スタート!
21世紀ファズ・ギター・ヒロインのケメを中心に、J-POPシーンで活躍するツワモノ・ミュージシャン四人が集結したインストゥルメンタル・ロック・グループ「トーキョーキラー」。4年ぶりのセカンドアルバム『...
-
折坂悠太が語る「生の日本」と「層」の話
昨年発表のアルバム『平成』がCDショップ大賞の新人賞を受賞するなど、時代を締め括る名盤として高く評価された平成元年生まれのシンガーソングライター・折坂悠太。浪曲からシャンソンまでを内包した独特な歌唱、...
-
ペンタトニックス、Official髭男dismの「Pretender」をアカペラでカバー
2020年1月末から2月にかけてのジャパンツアーを控えるペンタトニックスが、Official髭男dismの「Pretender」をアカペラ&日本語で世界初カバーし、同曲が日本デビュー5周年を記念した初...
-
Official髭男dism、MTVの特番で東京観光!? ロンドンバスに乗りラジオ形式でトークを展開!
MTVは、Official髭男dismのニューアルバム「Travelers」を記念した特別番組「Official髭男dismTravelersRadio」を10月26日(土)21時より放送することを決...
-
生涯の一枚、松任谷由実と山下達郎のライブ盤を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、荒井由実と山下達郎のライブアルバムを語...
-
カラオケDAMが平成カラオケランキングを発表 楽曲別1位は「ハナミズキ」、歌手別1位は浜崎あゆみ
株式会社第一興商は、「平成最後の年末」に合わせて、通信カラオケDAMがサービスを開始した1994年(平成6年4月から2018年(平成30年)10月までのデータを集計し、「DAM平成カラオケランキング」...
-
Chara、フィオナ・アップルを語る「このアルト・ヴォイスを聴きなさい」
2020年上半期における最大の衝撃作となったフィオナ・アップルの最新アルバム『フェッチ・ザ・ボルト・カッターズ(FetchTheBoltCutters)』の日本盤が7月22日にリリースされた。そこで今...
-
ユーミンら1970年代のアルファレコード作品を当時のディレクターと振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第1週は、2015年に行われたライブ「AL...
-
リアルアキバボーイズ・RAB、O-WEST生バンドワンマンライブ速報レポート!
レペゼン秋葉原のアニソンダンスパフォーマー「RAB(リアルアキバボーイズ)「※以下RABと略」のワンマンライブ『THEREALAKIBABOYZONEMANLIVE-ULTRAFRESHBANDLIV...
-
Mステ放送時間変更直前のトリを飾ったのは……。10月からの新しいMステはどうなるのか!?
知らない人はいないであろう音楽番組『ミュージックステーション』を、音楽ブロガー・レジーが定点観測する連載コラム「月刊レジーのMステ定点観測」。2019年9月のMステの放送は1回のみ。13日に“金曜夜8...
-
日本発、韓国から逆輸入のガールクラッシュ「CHERRSEE」とは?
女の子が思わず憧れてしまう存在、ガールクラッシュ。TWICEやBLACKPINKなどK-POPを代表するアーティストは、国境を越え日本でも旋風を巻き起こしている。そんななか、ニューカマーとして外せない...
-
スーパー銭湯アイドル・純烈、のべ3000人を動員した公演で先輩・三山ひろしに“紅白枠”の譲渡を希望!?
高身長イケメン“スーパー銭湯アイドル”として話題沸騰中の人気歌謡コーラス・グループ「純烈」が、今月9日、東京国際フォーラムホールCで単独コンサート「純烈祭!全員集合」を開催した。この日は、昼と夜の2公...
-
本田翼が再びジャケットに登場! J-POPコンピレーションシリーズ『REPLAY』最新作のリリースが決定
■1990年代〜2010年代のおなじみのJ-POPヒット全35曲を収録!コンピレーションCD『REPLAY〜再び想う、きらめきのストーリー〜』が、7月29日にリリースされる。本作は、昨年リリースされ話...
-
常田大希は今、なにを見て、なにを感じ、なにを創ろうとしているのか
今、世間から熱狂的に愛されているバンド「KingGnu」のギター&ヴォーカルであり作詞作曲を担う首謀者である、常田大希。KingGnuが絶好調な状態であるなか、常田による新プロジェクト「millenn...
-
ハロプロ、夏のカバーコンサートツアーをスタート バラード全52曲を披露
ハロプロ、夏のカバーコンサートツアーをスタート バラード全52曲を披露。ハロー!プロジェクトの所属グループメンバーたちが集結する夏のコンサートツアー「Hello!Project2020SummerCOVERS~TheBallad~」が、7月11日の東京・中野サンプラザ公演...
-
憂歌団とTHE BLUE HEARTSのライブ盤から見る日本のブルース
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。第6週目となる今回は、憂歌団とTHEBLUEH...
-
DJKG(影山ヒロノブ)、DJ KOO、神尾晋一郎、DÉ DÉ MOUSEら豪華DJ陣10組が出演!大盛況のオンラインイベント8月も開催決定!
DJKG(影山ヒロノブ)、DJ KOO、神尾晋一郎、DÉ DÉ MOUSEら豪華DJ陣10組が出演!大盛況のオンラインイベント8月も開催決定!。J-POPをビートにのせて世界中の人々をおもてなしをコンセプトに、日本ならではのアニメソングとダンスミュージック&クラブカルチャーの最先端を世界へ届けるプロジェクト『OMOTENASHIBEATS』が...
-
尾崎豊とCHAGE and ASKA、国立代々木第一競技場をめぐる2組のライブ盤を検証
尾崎豊とCHAGE and ASKA、国立代々木第一競技場をめぐる2組のライブ盤を検証。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第5週目となる今回は、尾崎豊とCHAGEand...
-
SHINeeテミン、配信リリースした新曲「MARS」が世界の各ランキングで1位を獲得
SHINeeテミンの1stフルアルバム『TAEMIN』(11月28日発売)からのデジタル先行配信の新曲「MARS」が10月14日(日)に配信され、iTunes総合リアルタイムソングランキング(世界3ヶ...
-
懐かしすぎる名曲がいっぱい! 「90年代トレンディドラマ」主題歌32曲
前回の「懐かしのドラマソング80年代編」に続きまして、今回は「90年代編」をお届けします。90年代はタイアップ至上主義ともいえる時代で、テレビドラマの主題歌や挿入歌のタイアップありきのシングルリリース...