「蓮舫」のニュース (225件)
蓮舫のプロフィールを見る-
菅原経産相が蓮舫氏の疑惑追及にタジタジ 野党あきれ「クルクルジャパンじゃないか!」
菅原一秀経産相が、15日に開かれた参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫副代表から税金の無駄遣いを追及され、苦しい答弁を繰り返した。早くも大臣の資質を問う事態に発展している。この日の国会で菅原氏は、秘書給与...
-
二階氏の「まずまずで収まった」に批判続出
自民党の二階俊博幹事長が信越、関東、東北などで大きな被害が出る中、党の緊急役員会で「まずまずで収まった」と発言した状況認識に批判の声が相次いでいる。発言報道にネット上では「命を落とした人達、家屋被害、...
-
返金で済む話でない「受領3億円超」関電の役員
菅義偉官房長官は27日の記者会見で、関西電力の八木誠会長、岩根茂樹社長ら20人が2017年までの7年間にわたり、同社の高浜原発がある福井県高浜町の元助役から合計3億2000万円にのぼる金品を受領してい...
-
名物!裏・流行語大賞2018(3)「政治部門」桜田義孝五輪相の迷言
替わって「政治部門」は閣僚3人が集中砲火となった。まずはサイバーセキュリティー戦略担当相を兼務する桜田義孝五輪相(68)から。国会答弁で国民民主党・斉木武志議員から日本の原子力発電所にUSBジャックが...
-
教育勅語は「いざという時、天皇に命投げ出せ」
日本共産党の志位和夫委員長は9日のツイッターで「教育勅語」に関する稲田朋美防衛大臣の認識を問題視するとともに「教育勅語の全ての『徳目』は『いざというときは天皇のために命を投げ出せ』という究極の命題に繋...
-
経産相は関電の監督者でなく代弁者と福山幹事長
関西電力元会長ら幹部20人が浜岡原発のある福井県浜岡町の元助役から3億円を超える金品を受領していた問題。原発資金の還流疑惑を解明するはずの国会が金品を受領していた関電幹部は国会招致にも応じず、菅原一秀...
-
歴史に誠実な対応をすると蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫代表代行が「歴史に誠実な対応をします」と27日、いわゆる公文書に対する扱い姿勢を強調して、ツイッター発信した。立憲は安倍・菅政権下で公文書の隠ぺい・廃棄・改ざんが行われた問題を取り上げ...
-
驚いたのは3万円のばら撒きだ 蓮舫代表代行
民主党の蓮舫代表代行は18日の記者会見で、政府の補正予算案について「中身は驚くことばかりだが、最も驚いたのは3万円のばら撒きだ」と低年金者に3万円を支給するために計上した「年金生活者等支援臨時福祉給付...
-
国会開かぬ憲法無視の政府・与党対応
憲法規定に基づいて野党から要求されている国会召集を政府・与党が拒否する「憲法違反」対応に野党から強い批判があがっている。安倍内閣時代から政府・与党にこうした憲法無視の対応が目立っている。自民党の総裁選...
-
細田派の人材不足、菅首相への怒り…安倍前首相が意地でも議員辞職を拒む理由
安倍晋三前首相(66)が、「桜を見る会」の前夜祭にまつわる政治資金規正法違反事件で、不起訴処分となったことを受けて議員辞職を否定した。衆議院会館で24日に開いた会見は、平河クラブ(自民党を担当する記者...
-
桜前夜祭疑惑「年内招致にこだわらない」蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫代表代行は18日、自民党が安倍晋三前総理の後援会が主催した「桜を見る会前夜祭」を巡る一連の疑惑に関し、安倍氏の国会招致に応じる方向で調整に入ったとする報道を受け「自身の国会での虚偽答弁...
-
小池百合子 欲望と裏切りの永田町「にんげん相関図」!(4)猛威を拡大させる「小池旋風」
自民党幹部の思惑で揺れる「1月解散」についても石破氏は批判している。ある自民党中堅議員に、「7月には参院選があったばかりだし、衆議院の任期はまだ半分も残っている。衆参で3分の2の議席を確保している今こ...
-
自民の上野氏に厚労政務官辞任で済む話ではない
外国人労働者の在留資格をめぐる法務省に口利きする見返りに企業に金銭を求めたとの疑惑が報じられている自民党の上野宏史厚生労働政務官=衆院比例南関東、総裁派閥の細田派所属2期目議員=が辞表を提出。政府は2...
-
検察庁法改正案は「廃案」、世論の力と蓮舫氏
検事長や検事総長など検察庁幹部の定年延長を内閣の判断でできるようにする規定を含む検察庁法改正案は継続審議の手続きが取られなかったため「廃案」になった。政府・与党が法案を継続審議にしなかったことから、問...
-
立憲など野党 12月18日まで延長を要求へ
国会の会期末を翌日17日に控え、立憲、国民、共産、社民の野党4党と社会保障を立て直す国民会議の1会派は16日、幹事長・書記局長会談を開き、新型コロナウイルスに対する万全の備えと予算執行監視のために『1...
-
立民と国民が衆参会派合流で合意 枝野氏は反対派・蓮舫氏を説得できるか
衆参会派合流を模索していた立憲民主党と国民民主党が20日、枝野幸男代表と玉木雄一郎代表によるトップ会談を開き、合流で合意した。政党として一つになるわけではないが、国会活動を一緒にやっていくことになる....
-
サービスデザインありきでなく公募する 経産相
梶山弘志経済産業大臣は11日の参院予算委員会で第2次補正予算案に盛り込んでいる「持続化給付金」の新たな業務委託(委託費約850億円)について「事務局の選定には、一般社団法人サービスデザイン推進協議会あ...
-
立憲「文句だけでない」提出・成立法案示す
立憲民主党の蓮舫代表代行は「立憲は批判ばかり」「文句だけの立憲民主党」などの攻撃にツイッターで「国会では法案を提出するのみならず、政府案で国民のためになる法案には8割賛成、中には問題を見つけ修正協議を...
-
アベノマスクが倉庫に8千万枚、保管費は6億円
安倍政権下で全戸配布された低品質で使い勝手の悪さに多くの国民にから酷評された「アベノマスク」が8200万枚(115億円)倉庫に寝ていた。昨年8月から今年3月までの保管費用は約6億円という。日本経済新聞...
-
18日国会報じぬNHKニュースに怒りの声相次ぐ
NHKのニュース報道にネット上で問題視する批判の声が相次いでいる。18日の衆院予算委員会での安倍晋三総理の「桜を見る会前夜祭」をめぐる問題が同日夜のニュース番組「ニュース7」や「ニュース9+」で触れら...
-
説得力ある反論ないなら総辞職に値する 枝野氏
桜を見る会前夜祭をめぐり安倍晋三総理が国会や記者会見で虚偽説明をしていた疑惑が高まっており、立憲民主党の枝野幸男代表は「説得力のある反論がないなら、総辞職に値する」と発信。19日の衆院予算委員会では国...
-
予算委員会27日~、31日に総理への集中審議
与野党の国対委員長会談で注目の予算委員会の日程が衆議院では27日、28日に、参議院では29日、30日に開かれることが決まった。31日には午前中に衆議院で、午後には参議院で安倍晋三総理の政治姿勢に関する...
-
五輪関係者はできるだけ自国でリモート観戦を
立憲民主党の蓮舫代表代行は東京五輪の開会式が「無観客でも『五輪ファミリー』観戦容認へ」との報道に6日「復興でも、選手のためでも、コロナに打ち勝った証でもなくIOCファミリー最優先なんでしょうか」とツ....
-
民進党幹事長に前総理・野田佳彦衆院議員
民進党の幹事長に野田佳彦前総理が就任した。民進党の最高顧問から、党運営の「要」に復帰した。蓮舫代表にとっては親父的存在。与野党の幹事長会談でも存在感をアピールできそう。野田幹事長は記者団に「代表から要...
-
不祥事辞任に解任騒ぎの五輪組織委、大丈夫か
23日開幕した東京五輪開会式と閉会式の演出を担当した小林賢太郎氏が1998年発売のビデオソフトでユダヤ人大量虐殺を素材にしたコントネタをしていたことから、多様性と調和を基本にする五輪に相容れないばかり...
-
五輪中止「非現実的」山口代表発言に反論相次ぐ
与党・公明党の山口那津男代表が17日の党会合で東京五輪・パラリンピックについて「中止を叫んでいる政党もあるが、極めて非現実的な主張で、国民の不安をあおりかねない」と語ったことが報じられると、この発言に...
-
いったいどこの国の総理、菅総理へ批判相次ぐ
菅義偉総理がG7で主要6か国の首脳に五輪開催に安全安心の大会にするので支持を求め、「全首脳から開催に支持を得た」としていることに野党議員から「国民の意向より外国首脳の意向を尊重。いったいどこの国の.....
-
秋本局長「大臣官房付」疑惑隠し人事?と蓮舫氏
武田良太総務大臣は19日の記者会見で「20日付けで情報流通行政局長の秋本芳徳を大臣官房付に、大臣官房総括審議官の吉田博史を情報流通行政局長にそれぞれ異動させる」と発表した。また「吉田は現在の職である官...
-
島根県知事の「聖火リレー中止」発言が大波紋 蓮舫氏「首長の発言極めて重い」
島根県の丸山達也知事(50)が、都の新型コロナ対策の不備を理由に3月25日スタートの東京五輪の聖火リレー中止を表明したことが波紋を広げている。早速反発したのが、島根2区選出の自民党の〝重鎮〟竹下亘議員...
-
蓮舫氏が来年の都知事選出馬か 立民・枝野代表に見切り!?
立憲民主党(枝野幸男代表)の副代表・蓮舫参院議員(51)が、来年の東京五輪開催直前に行われる方向の東京都知事選挙の出馬に、前向きな姿勢を示している。先の参院選で立民は改選9議席から17議席へと勢力を拡...