「議員」のニュース (2,098件)
-
歴代総理の胆力「鳩山由紀夫」(1)「鳩山の顔が見えない」「司令塔はどこなのか」
戦後政治の大半を担ってきた自民党が政権交代を余儀なくされ、民主党代表だった「名門」鳩山家御曹司の鳩山由紀夫がトップリーダー、総理大臣のイスにすわった。平成21(2009)年9月、鳩山62歳であった。長...
-
「現役世代負担軽減に社会保障改革更に」菅総理
菅義偉総理は26日開いた経済財政諮問会議で社会保障給付について「給付は高齢者中心、負担は現役世代中心という構造を見直し、全ての人が安心できる社会保障への改革を進めていく」と述べた。また「現役世代の負担...
-
3選挙の審判を謙虚に受け止める 菅総理
菅義偉総理は26日、菅政権発足から初の国政選挙となった参議院長野選挙区、衆議院北海道2区の補欠選挙、参議院広島選挙区の再選挙で、いずれも野党統一候補が勝利したことに「国民の皆さんの審判を謙虚に受け止め...
-
徴兵制 政府と石破氏の解釈 違いはっきり
徴兵制について、石破茂地方創生担当大臣は政府の憲法違反とする考えに『違和感を覚える』と異論を唱える一方、19日のブログでは「内閣の一員として政府見解に従うことは当然のこと」とし「私自身が日本において現...
-
18歳の年度末まで国保均等割りは実質無料化を
国民健康保険料の「均等割り」は子どもの貧困対策や子育て支援にも逆行している、として東京都の日本共産党都議団が18歳になる年度末まで子どもの均等割り分を無料化する条例案を都議会に提出する。自治体の財政的...
-
歴代総理の胆力「鳩山一郎」(1)吉田茂は「宿命のライバル」
鳩山一郎が政界トップの座に就くまでは、常に吉田茂との対峙、“確執史”に彩られていた。二人は、「宿命のライバル」と言ってよかったのだった。鳩山の父・和夫は東京帝国大学教授。日本初の法学博士として、弁護士...
-
感染リスク解決できない以上、中止当然 泉氏
立憲民主党の泉健太政調会長は27日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックについて「このような状況では『中止すべき』というのが現状の見解だ」と語り「オリンピック・パラリンピック開催によるリスクをできる限...
-
舛添要一都知事 公金流用よりひどい「下半身公私混同」を調査!(1)女性秘書へのある言動が…
政治とカネの疑惑にまみれた都知事に、下半身の「公私混同」疑惑が浮上した。そこで「第三者の厳しい目」で詳しく調べてみたところ、都知事にふさしくない品格が続々と明るみに。みずからの立場を利用しての暴走行為...
-
安倍首相を悩ます昭恵夫人「核兵器解体」詐欺師との“ただならぬ関係”!(2)昭恵夫人が集金活動に協力
昭恵夫人と面識がある国会議員は、彼女の口からこんな言葉を聞いている。「夫は動ける範囲が決まっているので、私が代わりに動き、見聞きしたことを伝える必要がある」まさに総理夫人のカガミ、立派な志を抱いている...
-
玉木新党参加の山尾志桜里議員に自民党と急接近情報⁉
国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)が、今後の政局次第で自民党に急接近するとの仰天情報が飛び交っている。山尾氏は、19日に都内ホテルで行われた同党の両院議員総会で正式に決まった立憲民主党との合流新党...
-
前原元外相「合流新党に行かない」と発信
国民民主党の前原誠司元外相(衆院議員)はSNSで「拡大後援会役員会で(立憲民主党と同党と合流に賛成する国民民主党議員らによる)『合流新党』には行かないと申し上げ、満場一致でご了承を頂きました」と17日...
-
石原慎太郎 逆憤会見で「対小池百合子“百条バトル”」への全内幕!(3)崩れゆく石原ファミリー
しかし、これについても石原氏は会見で「契約や土地代金の算定など瑕疵担保責任には知見がない。瑕疵担保という言葉もこの問題が出て初めて知った」「聞いていない」と、都元幹部の証言と完全に違った証言をしている...
-
ネット上でも日増しに増える五輪中止求める世論
新型コロナウイルス感染症の国内の新規感染者が連日、4000~5000人と高止まり状態。4日も4199人が感染した。しかも変異株が増えている。政府は東京五輪・パラリンピック大会会場となる東京を含め、大阪...
-
技能実習生3年間に溺死、自殺など69人も死亡
法務省の調査で2015年~17年の3年間にベトナム、中国、タイなどからの20代から30代を中心に外国人技能実習生が69人も死亡していたことがわかった。溺死や自殺のほか、技能実習中の事故死、他殺、病死な...
-
N国党vsれいわ国会内でアポなし初遭遇 名刺交換後に「出ていけ!」排除騒動
参院選で国政政党になった山本太郎代表率いる「れいわ新選組」と、立花孝志党首率いる「NHKから国民を守る党」が30日、国会内で“初遭遇”した。山本氏がN国党に露骨な拒絶反応を示して、N国党議員が会合から...
-
西村〝コロナ担当相〟早朝パーティー決行で将来の総裁選軍資金集め
西村康稔経済再生担当相は7日の新型コロナウイルス感染症対策分科会後の記者会見で、飲食店などに休業や営業時間短縮を求める場合の補償について、業界が定める感染対策の指針を順守している事業者に限定した形で支...
-
安倍総理と夫人には道義的責任あると志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は2日の記者会見で、安倍晋三総理と昭恵夫人には森友学園を持ち上げた道義的責任がある、と反省を求めた。志位委員長は「森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇参院議員に金銭の...
-
安倍氏が再々登板?「菅降ろし怪文書」投下の背景
菅義偉首相(72)が大ピンチを迎えている。安倍晋三前首相(66)を支持する自民党内勢力から所属議員らに「菅降ろし怪文書」の〝爆弾〟が投下されたのだ。この怪文書は「菅義偉自民党暫定総裁」とタイトルが付け...
-
国会議員の質問内容、事前に外部に漏洩か
国民民主党の森ゆうこ参院議員が参院予算委員会で政府答弁を得るため事前に行う「質問通告内容」が外部の民間人に漏洩していた可能性がある問題で、森議員と国民民主党の原口一博国対委員長らが16日記者会見し、「...
-
麻生太郎が安倍&昭恵夫人の「尻ぬぐい役」に激怒!(1)自民党内からも苦言多数
安倍内閣を根底から揺るがす前代未聞の「隠蔽」「公文書改ざん」が発覚するや、財務省と政府は連日、猛烈に責めたてられている。「防波堤」となって総理夫妻の大失態の尻ぬぐいにあたる「盟友」も、コトここに至って...
-
下地議員離党届提出、辞職判断は国会召集迄に
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐり、日本への進出を目指す中国企業から自身の地元事務所の職員が選挙資金として100万円を受領していたことを明らかにした日本維新の会の下地幹郎衆院議員(比例...
-
デルタ株は熱中症と間違われる症状出すこと多い
政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は28日の衆院内閣委員会の閉会中審査で立憲民主党の柚木道義議員の質問に答え「デルタ株は熱中症と間違われるような症状を出すことが多い」として軽い症状でも速やか...
-
石原慎太郎「本当の病状」はこんなにヤバい(3)石原氏が戦う2つの病とは
政治ジャーナリストが語る。「衆院選当選後のことです。石原さんを長く支えていた片腕とも言えるスタッフが、末期ガンで入院。体調不良を押して、慎太郎さんのために、と尽くした人物がついに倒れてしまったのです」...
-
根本大臣、昨年の実質賃金、マイナス認める
立憲民主党の西村智奈美衆院議員は5日の衆院予算委員会で質問冒頭に大西康之厚労省前政策統括官(現・大臣官房付)の招致などが与党の反対でできていないことを取り上げ、野田聖子委員長に対し「これでは毎月勤労統...
-
長妻元厚労相、深く反省し実態解明に全力
立憲民主党の長妻昭元厚労大臣は4日の衆院予算委員会で毎月勤労統計調査での不正について「かつての民主党政権でも不正を把握することができなかった。深く反省する」と語った。また「私たちの責任は与野党を問わず...
-
激動の総裁選 二階派どう動く?信条は「勝ち馬に乗る!!」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で二階俊博幹事長(82)率いる二階派の動向が注目されている。石破茂元幹事長(64)に秋波を送れば、河野太郎行革相(58)の支援も視野に入れる。カジノを含む統合型...
-
“重婚醜聞”前代議士に今度は美人前議員への「ストーカーメール侮辱」報道!
昨年4月、妻子のある身で不貞相手とハワイで“重婚ウェディング”を挙げていたことを「週刊新潮」に報じられた中川俊直・前衆院議員。その相手とは警察沙汰のトラブルに発展し、ストーカー登録されたことでも話題と...
-
政権に沿わない動き封じ込め狙いと元検事総長ら
63歳になった検察官幹部の役職を退く(役職定年)一方、『内閣の定める事由で、最大3年間、役職留任を可能にする』検察庁法改正案を巡り、検察の政治的中立への危惧が強くされるなか、元検事総長の松尾邦弘氏や元...
-
【参院選】ネットで逆風の塩村文夏氏 時流を読む力に批判あったが…
参院選の東京選挙区で立憲民主党から出馬した新人の塩村文夏氏(41)は21日午後8時の開票直後に当確。笑顔で都内の開票センターに入り、初の国会議員となる喜びを支持者らと万歳三唱で分かち合った。直前まで当...
-
志位・枝野会談での政権への協力合意「画期的」
日本共産党の穀田恵二国対委員長は志位和夫委員長と立憲民主党の枝野幸男代表が政権協力へ合意したことを「画期的」と大きな前進であるとの認識を示した。また「自公政権を倒し、新政権で市民と野党の共闘に伴う政策...