「今日から俺は!!」のニュース (5,312件)
-
「あなたのことはそれほど」5話「お天道様は、夜は見てない」だから不倫はなくならないのか!
連続ドラマ「あなたのことはそれほど」(TBS系)。第5話は、完全に転換期。今まで美都(波瑠)のアホさと軽率さを強調してきた軽いノリのBGMやカメラワークなどの演出は封印され、急にドロドロW不倫の雰囲気...
-
『閃乱カグラ』の本気がゲームを変える。超没乳型「ヘッドマウント・パイプレイ」開発秘話
「爆乳の力で世界を変える」我々は8月7日(木)に発売される、人気爆乳ハイパーバトル『閃乱カグラ』シリーズの最新作『閃乱カグラ2-真紅-』で、乳への並々ならぬこだわりを魅せ続けている、爆乳プロデューサー...
-
デブ! メガネ! 関西人! 多様性を思いっきり肯定する「チア男子!!」2話
『桐島、部活やめるってよ』の朝井リョウによる青春スポーツ小説のアニメ化『チア男子!!』。こっちは部活を辞める話じゃなくて、新しく部活を始める話だ。先週放送の第2話「始まりのチアスマイル」を振り返ってみ...
-
戦後の皇室の暮しを載せた「暮しの手帖」の凄さ「とと姉ちゃん、とあの雑誌」
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週のサブタイトルからはじめて常子がとれて「『あなたの暮し』誕生す。」となった(第91話7月18日(...
-
一家惨殺も怖いが、結婚したがるアラフォーの同僚がやばい「家族狩り」1話レビュー
夏のジブリ3連弾の裏で、果敢に発進した新ドラマ「家族狩り」(TBS金曜10時〜)。ジブリアニメのスケール感もすごいけれど、テレビドラマにしては、物語も映像も、ヘビー級な見応えなので、こちらも注目してほ...
-
今夜金曜ロードSHOW「となりのトトロ」子ども心を捉えて放さない「隠された暖色」
今週の金曜ロードSHOW!は『となりのトトロ』。すごくない?たった一本、90分弱のこの映画が、日本中の子どもたちを夢中にさせて、今や誰でも知っている国民的アイドルですよ。それどころか世界に知れ渡る存在...
-
「北斗晶が嫌われた理由」頚椎損傷事故の被害者と加害者が30年ぶりに再会「爆報!THEフライデー」
新人時代の北斗晶は、一際ひどいイジメに遭っていた。当時のプロレスファンならば大抵の人が知っている事実だ。原因は明白。北斗に才能があったからである。中学時代に陸上部からソフトボール部へ移籍した北斗は、強...
-
吉本ばなな「自殺が近づいて来たなと思ったら、落ち着いて生活を整えてください」
『おとなになるってどんなこと?』(ちくまプリマー新書)で、吉本ばななさんは8つの質問に答えている。●おとなになるってどんなこと?●勉強しなくちゃダメ?●友だちって何?●普通ってどういうこと?●死んだら...
-
江田剛(ジャニーズ Jr.)「お客様の度肝を抜きたい」単独主演舞台「あやかし緋扇」開幕
本日6月17日(木)、新宿FACEにて、江田剛(ジャニーズJr.)単独主演舞台「あやかし緋扇」が開幕した。くまがい杏子による「あやかし緋扇」は、少女漫画界の老舗ともいえる「Sho-Comi」(小学館)...
-
7.9スタート。ドラマ「孤独のグルメ」第1回「もやしと肉のピリ辛炒め」の展開を地味に予想
日本中のおっさんボンクラを中心に熱い支持を受ける、『孤独のグルメ』シリーズが本日7月9日水曜日の夜11時58分から、テレビ東京系で放送スタートする!もちろん私も、その時間はテレビの前に正座してコンビニ...
-
山崎賢人「トドメの接吻」7話。愛のないキスから愛のあるハグへ。真剣佑と今度は門脇麦も奪い合うのか?
2月18日に放送された『トドメの接吻』(日本テレビ系)の第7話。(関連)クズ設定の堂島旺太郎(山崎賢人)からは優しさが透けて見え、完璧紳士だった並樹尊氏(新田真剣佑)は闇堕ちし、登場人物それぞれの個性...
-
今夜金曜ロードSHOW「黙れ小僧!」宮崎駿とジブリの転換点だった「もののけ姫」
「『もののけ姫』以降の宮崎作品は、以前に比べてわかりにくくなっているように思える。(中略)後期作品の異様さは才能の枯渇どころか、むしろ宮崎の過剰すぎる才能がついに全開し始めたことの表れなのだ」(『宮崎...
-
劇場版「シンカリオン」完成披露試写会レポ「声優の時はほとんどすべて敵役」吉田鋼太郎も登壇
今年6月に最終回を迎えたアニメ「新幹線変形ロボシンカリオン」が半年ぶりの復活。12月27日(金)に、劇場版「新幹線変形ロボシンカリオン未来からきた神速のALFA-X」が公開される。12月15日に開催さ...
-
「やすらぎの刻~道」吉岡秀隆といしだあゆみの再会に「北の国から」を連想せずにはいられない第36週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第36週。マヤ(加賀まりこ)が「寝た相手、寝取った相手」だけではなく、菊村栄(石坂浩二)やお嬢(浅丘ルリ子)といった友人たちの下ネ...
-
ディーン×岩田剛典「シャーロック」守谷に辿りつくヒント。マジシャンズセレクト、灯台下暗し10話
12月9日(月)放送のドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)。最終話を目前に、原作のモリアーティにあたる「守谷」の名前は出るも、核心には迫ることができなかった第10話。獅子雄(ディーン・フジオカ)にと...
-
『ドラゴン桜』平手友梨奈の一途な表情が胸を打つ8話 今のところ林遣都は無駄遣い状態だが、残りあと2回
※本文にはネタバレがありますもうちょっと専科のみんなの学びを見ていたい『ドラゴン桜』第8話今シーズンのドラマの中で抜群の安定感を誇る日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS/日曜よる9時〜)第8話。【前話レビュ...
-
松本「娘に『水曜日のダウンタウン』は観せない」「クレイジージャーニー」初のゴールデンSP
松本人志:今日はね、石田純一さんの会見と同じくらい皆さん集まってくれて……。小池栄子:(石田さんは)もっといたでしょ。島まるごとスラム街、メキシコの麻薬戦争、毒ガス充満の光る山、リヤカーを引いて世界一...
-
日プ2|様々なドラマを経て、デビューグループ「INI」11名が決定 デビュー曲センターは木村柾哉
日プ2|様々なドラマを経て、デビューグループ「INI」11名が決定 デビュー曲センターは木村柾哉。6月13日(日)午後2時よりTBS系(全国ネット)で生放送された「デビュー評価」での国民プロデューサー投票で「最終順位発表」が行われ、初代勝者のJO1が見守る中、デビューメンバー11名が決定した。【前...
-
爆笑!永六輔が刑務所で受刑者に話したこと
永六輔さんの本はたくさんある。『大往生』が大ヒットした。職人の言葉を集めた『職人』もいい。『庭説法-歌えばお経話せば法話』もたのしい。でも、今回は『悪党諸君』をオススメしよう。これは永六輔が刑務所で受...
-
木村佳乃「玉木さん4時間なんですって!」「ジュラシック・ワールド」監督&キャスト来日記者会見
ジュラシック・シリーズの最新作、『ジュラシック・ワールド』が8月5日に日本で公開される。それに先駆けて、監督・キャストが来日。日本語吹き替え版の声優たち3人が出迎えて、13日に都内で記者会見が行われた...
-
「どろろ」SNS阿鼻叫喚、身体を売る少女と戻った身体を失う百鬼丸5話
アニメ『どろろ』(→公式サイト)。今日2月11日(月)22:00より、TOKYOMXほかで、第六話「守子唄の巻・下」が放映される。AmazonPrimeVideoで毎話24:00頃から配信予定。残酷な...
-
漫画家・水木しげる20歳の出征前日記が、もうめちゃくちゃだ
雑誌「新潮」8月号に、漫画家の水木しげるが20歳の時に書かれたと推定される手記が掲載されている。「もう俺を苦しめるな。時代だ、運命だ。自己を、凡てを捨てゝ死にながらにして生きるのだ。」掲載された手記は...
-
「岡野陽一のオジスタグラム」26回。教祖だった僕にオジスタグラム史上最速おじさんが教えてくれた健康法
(→「オジスタグラム」バックナンバーはこちら)皆様は岡野教を御存知だろうか?僕が高校2年の時にやってた宗教だ。教祖は僕で、信者は後ろの席の根門君と、隣の席の原野さんの三人の宗教だ。我々岡野教の活動はた...
-
「働くことができない若者」は本当に「怠け者」なのか『無業社会』
「怠け者のクズ」「働く気がないなら、食べるな」「わがまま言わず、我慢して働け」しばしばこんな言葉を投げつけられる彼ら───「ニート」や「ひきこもり」たち。就労意欲が皆無で、家族以外と会話せず、一日中家...
-
男はこういうふうにからかわれたい「からかい上手の高木さん」に学ぶ女子力
『からかい上手の高木さん』というマンガが、数多くの男性を悶絶させ、Twitter等で話題になっております。ストーリーはものすごく簡潔。少年・西片くんが、隣の席の少女・高木さんに、ひたすらからかわれ続け...
-
Kindleストアの無料英語絵本を見つける方法
昨年10月にオープンしたAmazonKindleストアには、無料の洋書絵本が大量に配信されている。もともと洋書絵本というものは、日本人にとって、舶来のお菓子のような、手に入りにくく高級感のある、憧れの...
-
赤字だらけのプロ野球経営を斬る『日本プロ野球改造論』
ついに開幕した日本プロ野球2013。巨人の連覇なるか、二刀流・ルーキー大谷は成功するのか、WBC組のモチベーションは?etc…などなど見どころ満載のプロ野球。先月行われたWBC中継の視聴率も、日本開催...
-
「あなたのことはそれほど」3話。有島が悪い、美都はバカだからもうしょうがない
連続ドラマ「あなたのことはそれほど」(TBS系)。麗華(仲里依紗)の母親役で登場の清水ミチコ。いないいないばあは、シンプルだけどさすがのキレ。ヤバイ奴は、自分でブレーキを踏めないすごくザックリした言い...
-
定年制改正で始まる暗い未来『65歳定年制の罠』
いよいよ明日4月2日から「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。平たく言うと、今まで定年は60歳だったのが、本人の希望があれば65歳まで会社で勤務することができるようになるということ。リタイア後の蓄え...
-
小嶋陽菜&斎藤工グラビアの天国、セックスレス座談会の地獄「anan」エロティックでいこう特集
2月3日発売の「anan(アンアン)」の特集は「いい女は、みんな色っぽい。エロティックでいこう!!」。あまりにも性的で動揺する小嶋陽菜&斎藤工グラビア表紙を飾るのは小嶋陽菜と斎藤工だ。「あの小嶋陽菜と...