「月9」のニュース (471件)
-
『おかえりモネ』第61回 百音と菅波に進展 登米の森林組合の人たちが見たら大騒ぎしそうな展開に
『おかえりモネ』第61回 百音と菅波に進展 登米の森林組合の人たちが見たら大騒ぎしそうな展開に。『おかえりモネ』第13週「風を切って進め」第61回〈8月9日(月)放送作:安達奈緒子、演出:桑野智宏〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第62回のレビューを更新しましたら、Twitterでお...
-
『おかえりモネ』第13週あらすじ じれったい百音と菅波に、明日美は……
『おかえりモネ』第13週「風を切って進め」<8月9日~8月13日放送>車いすマラソンの選手・鮫島(菅原小春)のサポートをすることになった百音(清原果耶)たち。暑さに弱い鮫島のフィジカル面を改善するため...
-
斎藤工がありえないことばかりする「運命に、似た恋」episode1
ドラマ10「運命に、似た恋」(NHK総合金よる10時〜)episode1「禁じられた遊び」脚本:北川悦吏子演出:一木正恵出演:原田知世斎藤工山口紗弥加ほかのっけから、斎藤工の指、瞳、唇のアップの連打。...
-
今夜「コードブルー」が帰ってくる。山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香などの役どころとこれまでをおさらい
「でも俺は、明日もヘリに乗るよ。多分。これからもずっと」藍沢耕作が帰ってくる!『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』(フジテレビ系/月曜夜9時〜)の3rdシーズンが7月17日からスタートする。1作...
-
「イノセンス」坂口健太郎は幼馴染と片岡鶴太郎を重ねていたのか。無念は最終章につながる8話
『イノセンス冤罪弁護士』(日本テレビ系)の第8話が3月9日に放送された。(関連)第8話あらすじ黒川拓(坂口健太郎)はテレビ局ディレクターの有馬聡子(市川実日子)から、「イトエ電機社宅殺人事件」で死刑判...
-
水曜10時ドラマ対決「きょうは会社休みます。」VS「ファーストクラス」どっちを観るべきか徹底研究
秋の新ドラマも続々開始され、内容や視聴率、出演者の各方面から評価もはじまっております。その中で、注目したいのは、水曜10時、同時刻に放送されている女子向けドラマーー日本テレビの「きょうは会社休みます。...
-
「ジミー・ペイジに会おう!」に行き、ジミー・ペイジに会ってきた。なんと2時間、ずーっと笑顔
噂や評判、要するに“悪評”が先行し、こちらが身構えることってあるじゃないですか。しかも、今回の相手はジミー・ペイジ。今まで、様々なイメージを植え付けられてきたし、様々なエピソードを耳にしてきました。「...
-
のんを追うマスコミの執念を超える「この世界の片隅に」の執念の凄さ
「あまちゃん」のヒロインで一世を風靡した能年玲奈が、のんと改名と同時に活動をはじめ、注目を浴びている。この18日には、「あまちゃん」の舞台のモデルになった岩手県久慈市の秋祭りに出演予定だったが台風によ...
-
「孤独のグルメ」博多スペシャルの潔いめしテロ「せっかくの博多……、サバは入れておこう」
8月9日に放送された「『孤独のグルメSeason4』特別編!真夏の博多出張スペシャル」には驚かされた。どうも番組制作陣にかなりの博多好き、もしくは博多出身者がいるんじゃないか……。確かに主演の松重豊は...
-
実に悔しいけど、木村拓哉さんマジかっけぇ!「HERO」今夜第5話
フジテレビの月9ドラマ「HERO」が好調です。初回の視聴率は26.5%、第二話は19.0%とやや落ち込んだものの、第三話で20.5%と盛り返し、第4話は18.5%とジグザグしつつも、20%前後をキープ...
-
あおいの「穏やかじゃない」が出てきた理由「アイカツ!」木村監督&加藤シリーズ構成に聞く2
アニメ「アイカツ!」の木村隆一監督とシリーズ構成・脚本の加藤陽一さん、初の対談インタビュー。後編ではメインキャラクター誕生の秘密や、クライマックス間近の2ndシーズンの展開などに迫っていきます。(前編...
-
hyde「30周年をファンと祝うつもりで作りました」L'Arc〜en〜Ciei 今夜約5年ぶりMステ
L'Arc〜en〜Ciel、およそ5年ぶりMステで新曲「ミライ」披露今年結成30周年のL'Arc〜en〜Cielが今夜、約5年ぶりにMステに登場、4年半ぶりのリリースとなる新曲「ミライ」を披露する。h...
-
「ウルトラマンオーブ」は“斜め上”の新ヒーローだ
日本を代表するヒーロー『ウルトラマン』の放送開始から今年でちょうど50年。『ウルトラマン』の放送が始まる1週間前に行われた前夜祭イベントの日である7月10日を「ウルトラマンの日」と定め、さまざまなイベ...
-
THE RAMPAGE 龍・鈴木昂秀|一蓮托生『HiGH&LOW』名物コンビ
THERAMPAGEメンバー分析<龍・鈴木昂秀>EXILETRIBEきっての大人数グループ、THERAMPAGEfromEXILETRIBE(以下、THERAMPAGE)。3ボーカル+13パフォーマー...
-
坂口健太郎「イノセンス」殺したいと思った私は無罪になっていいのか「心の中は裁けない」苦しみは続く4話
『イノセンス冤罪弁護士』(日本テレビ系)の第4話が2月9日に放送された。(関連)検察と弁護士が争い、判決を導き出すのが裁判。被害者の無念を受け、加害者を法で裁こうとするのが検察。一方、被疑者から依頼を...
-
HYDE、新たな「静」の世界観を表現した新曲「NOSTALGIC」を6月25日(金)に配信リリース
HYDE新曲「NOSTALGIC」を配信リリースHYDEが、自身のソロ1stアルバム「ROENTGEN」を再現し昇華するオーケストラ・ツアー「20thOrchestraTourHYDEROENTGEN...
-
プロの書き手はここが違う「ネットにない情報の探し方」近藤正高×米光一成
雑誌『テレビブロス』に「ウィキ直し!」というコーナーがある。Wikipediaのページをその本人に見せ、訂正や補足を自筆で書き込んでもらうのだが、毎回びっしりと訂正が書き込まれていて驚く。すぐに情報が...
-
長島三奈の凄さを引き継いで行く。明日スタート「熱闘甲子園」編集長に聞く
今年も「夏の甲子園」が明日、8月9日に開幕する。そして甲子園をより深く楽しむために欠かせないのが、同日からスタートするおなじみ「熱闘甲子園」(ABC・テレビ朝日系全国ネット)だ。スマホ専用野球情報サイ...
-
アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』を平尾アウリが更に語る「ChamJamが可愛く踊っている」
熱狂的アイドルオタクえりぴよと、えりぴよが人生を賭けて推しているマイナーなアイドルChamJamの市井舞菜を中心に、オタクと地下アイドルたちの関係性を描いている人気漫画『推しが武道館いってくれたら死ぬ...
-
アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」
岡山県で活動している7人組の地下アイドル「ChamJam」の中で、最もファンの少ない市井舞菜を推しているアイドルオタク(ファン)のえりぴよ。収入のすべてを舞菜のために費やしているため、常に高校時代のジ...
-
「月がきれい」は男女が入れ替わらない「君の名は。」 深夜の恋テロアニメがじわじわ来ている
現在放送中のアニメ『月がきれい』(TOKYOMX毎週木曜深夜12時~)がヤバイとじわじわ話題になっている。埼玉県川越市を舞台に、めちゃくちゃシャイな中学3年生同士の純愛を描く物語。有名コミックやライト...
-
『エール』第17週「歌の力」毎日レビュー<あらすじ>
最終更新日:2020.10.09『エール』第17週「歌の力」あらすじ召集令状が届き、戦地で戦うことを覚悟した裕一(窪田正孝)だったが、作曲活動での戦争への貢献が認められる形で召集解除となる。音(二階堂...
-
「アイカツおじさん」にも機能を楽しんで頂けます「データカードダス アイカツ!」プロデューサー対談 2
バンダイの大人気アイドルオーディションゲーム「データカードダスアイカツ!」の初代プロデューサー(現・プロジェクトマネージャー)原田真史さんと、現プロデューサーの廣瀬剛さんによるスタッフ対談。後編は、1...
-
7.9スタート。ドラマ「孤独のグルメ」第1回「もやしと肉のピリ辛炒め」の展開を地味に予想
日本中のおっさんボンクラを中心に熱い支持を受ける、『孤独のグルメ』シリーズが本日7月9日水曜日の夜11時58分から、テレビ東京系で放送スタートする!もちろん私も、その時間はテレビの前に正座してコンビニ...
-
ディーン×岩田剛典「シャーロック」守谷に辿りつくヒント。マジシャンズセレクト、灯台下暗し10話
12月9日(月)放送のドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)。最終話を目前に、原作のモリアーティにあたる「守谷」の名前は出るも、核心には迫ることができなかった第10話。獅子雄(ディーン・フジオカ)にと...
-
羽生結弦×ちょんまげ=「殿、利息でござる!」
ちょんまげを結ったスケーター。そう聞いて、てっきり「氷上のお殿様」こと、織田信成の新CMでも始まったのかと思ったらさにあらず。今季、異次元の世界記録、と評される滑りを連発したソチ五輪金メダリスト、「氷...
-
「ジェ、ジェ、ジェジェジェのジェ~、夜は墓場でヒョンヒョンヒョン。どうも! ジェヒョンでーす!」
韓流アイドルのライブ映像やバラエティー番組を多数配信しているdTVで、NCT127(エヌシーティーイチニナナ※)の番組『NCT127おしえてJAPAN!』がスタートした。NCT127が日本で更なる飛躍...
-
日本出身メンバーも活躍! 大人気K-POPは2000年代生まれを中心とした「第4世代」の時代に
多くのアーティストが「世界で活躍する」ことを目標に掲げる。今、そのポジションにいちばん近い日本人アーティストは、K-POPグループに所属するメンバーたちだろう。近年はTWICEのミナ、サナ、モモや、イ...
-
究極の認知症介護メソッド「ユマニチュード」とは
浴室で高齢の患者さんが、あらんかぎりの声で叫び続ける。抵抗している。絶叫している。看護師は、黙々と彼の身体を清拭している。ユマニチュードの研修会の冒頭でよく流される映像。知らない人が見れば暴力的な映像...
-
若者は本当は右傾化していない、メディアが騒いでいるだけだ
2014年東京都知事選挙。タカ派候補、田母神俊雄の躍進はマスメディアでも大きく取り上げられた。たとえば「朝日新聞」は「田母神氏60万票の意味」という特集記事を掲載。「支援者らは、従来の保守層よりも過激...