「与論島」のニュース (22件)
-
奄美や沖縄は記録的な大雨 ピーク過ぎるも 10日まで激しい雨 土砂災害に厳重警戒
今日9日、鹿児島県与論島や沖縄県東村では記録的な大雨となりました。15時現在、大雨のピークはいったん越えていますが、明日10日にかけて局地的に激しい雨が降るでしょう。これまでの記録的な大雨で土砂災害の...
-
南西諸島などまだ大雨の心配あり 台風が次々に発生 関東など小春日和に 2週間天気
奄美地方の与論島では、平年11月ひと月の5倍近い雨が、たった2日程度で降りました。本州付近で木枯らしが吹く頃になっても、南西諸島などでは、前線や暖かく湿った空気の影響を受けることがあり、まだ大雨の心配...
-
奄美地方の与論町に「大雨特別警報」 沖縄と奄美 9日夕方にかけて猛烈な雨も
今日9日(土)午前2時40分、奄美地方の与論島に「大雨特別警報」が発表されました。沖縄と奄美では夕方にかけて、局地的には猛烈な雨が降りそうです。土砂災害や低い土地の浸水に最大級に警戒し、河川の増水や氾...
-
奄美地方の大雨特別警報は大雨警報に切り替え 10日にかけても土砂災害など警戒
奄美地方の与論町に発表されていた大雨特別警報は、9日14時00分に大雨警報に切り替わりました。ただ、10日にかけても局地的に激しい雨が予想されます。これまでの大雨により、地盤の緩んでいるところがありま...
-
沖縄では経験したことない大雨 土砂災害や浸水害、河川の増水や氾濫に厳重警戒
活発な雨雲がかかり続けている沖縄では、これまで経験したことないような大雨となっています。このあとも猛烈な雨の降る所があり、土砂災害や浸水害、河川の増水・氾濫に厳重な警戒が必要です。経験したことのない大...
-
お盆に起きた『自然の奇跡』 雲の形に「泣ける」「鳥肌立った」
・奇跡ですね。・鳥肌が立ちました。・えっ!?これ、雲なんですか?ミロン(@MironA33)さんがXに投稿した1枚の写真に、このような声が上がり、8万件もの『いいね』を集めています。鹿児島県の離島であ...
-
沖縄・奄美で「激しい雨」を観測 土砂災害などに注意を 午後は九州・四国でも雨
前線の影響で、沖縄・奄美では今日26日に激しい雨を観測しました。明日27日にかけて土砂災害などに十分注意が必要です。午後は九州や四国でも雨が降り、明日は近畿から関東でも雨の降る時間がありそうです。沖縄...
-
今日26日 北・東日本は季節外れの暑さ 東北は真夏日も 熱中症対策を
今日26日は、北・東日本を中心に季節外れの暑さになるでしょう。特に北日本は昨日25日より大幅に気温が上がり、東北では真夏日の所も。急に暑くなるので、熱中症には注意が必要です。札幌市26年ぶり4月2度目...
-
沖縄や奄美に梅雨前線の雨雲 激しい雨も観測 梅雨明けはいつ?
梅雨前線の影響を受けている沖縄や奄美では、局地的に激しい雨が降っています。夜にかけても奄美を中心に雨量が増える恐れがあります。土砂災害や河川の増水などにご注意ください。気になる梅雨明けの見通しについて...
-
梅雨前線が停滞 沖縄で非常に激しい雨を観測 しばらく前線停滞 大雨の恐れ
きょう13日、梅雨前線は南西諸島付近に停滞し、沖縄や奄美には活発な雨雲がかかっています。沖縄県国頭村奥などでは非常に激しい雨を観測しました。沖縄や奄美では18日頃まで前線が停滞し、梅雨末期の大雨となる...
-
地域医療を変革 超高齢社会を心豊かな未来に
首都圏を中心に全国21か所の診療拠点を持ち、約7,000人の患者を105人の医師で診察する悠翔会。在宅医療の1つの成功モデルとしての評判も名高いが、目指しているのは事業拡大ではなく地域に必要とされる診...
-
全国「国道扱いのフェリー」5選 そもそもなぜフェリーが国道? 不思議なルートも
道路だけではなく、海の上も国道の一部とされているところがあります。国道どうしを結ぶフェリーなどが運行されている「海上区間」、なぜ存在するのでしょうか。国道にするために海上区間を設けた、という噂のある路...
-
九州南部でどしゃ降りの雨 夕方まで宮崎県を中心に発達した雨雲
けさ(6日)は、宮崎県内でどしゃ降りの雨になっている所があります。九州は、夕方にかけて宮崎県を中心に雨。雷雨になる所もあり、急に強まる雨に注意を。九州南部で雨脚強まるけさ(6日)は低気圧や前線の影響で...
-
沖縄周辺 きょうも発達した雨雲やカミナリ雲
梅雨前線が停滞している沖縄では、きのう(29日)は名護市や読谷村などで、日降水量が6月として最多となりました。きょう(30日)も強い雨を観測していて、午後も断続的に雨が降る予想です。土砂災害に警戒が必...
-
梅雨前線は一時的に南下 西日本・東日本で晴れ間が
梅雨前線が本州の南の海上にのびています。西日本や東日本では午後も晴れ間が出ますが、広い範囲でにわか雨がありそうです。空模様の急な変化にご注意ください。梅雨前線は九州の南~本州の南海上に停滞梅雨前線は、...
-
鹿児島県の与論島で1時間に43ミリの激しい雨
梅雨前線や湿った空気に伴う活発な雨雲かかり、鹿児島県の与論島では1時間に43ミリの激しい雨を観測。沖縄近海に活発な雨雲が散在梅雨前線が沖縄の南に停滞しています。前線に向かって湿った空気が流れ込み、沖縄...
-
教育の無償化を目指す カリスマ予備校講師 元暴走族・吉野敬介先生がYouTubeで授業開始 「シウマイ弁当みたいな授業をします」
カリスマ予備校講師吉野敬介先生が教育の無償化を目指して、YouTube「ただよび」を開設。文字通り、「ただ」で授業が受けられる画期的なシステム。早速お話しを伺ってきました。受験ぐらいは平等に――まず「...
-
H.I.Sが「国内の夏の絶景ランキング」を発表 1位は与論島・百合ヶ浜、真っ白なビーチが美しすぎる!
海開きも終わり、まさに夏到来!今年は猛暑になると予想されていることもあって、海や川のレジャーを計画している人も多いのではないでしょうか?旅行大手、H.I.Sが公式SNSのフォロワーからの投票を元に作成...
-
与論島でも50年に一度の記録的な大雨
名瀬測候所は「与論島では、50年に一度の大雨となっている所があります」と発表しました。現在、台風本体の雨雲が沖縄本島から奄美地方付近を通過中です。鹿児島県与論島記録的な大雨に台風6号の影響で、南西諸島...
-
台風24号のまとめ 記録的な暴風
台風24号は「非常に強い」勢力で上陸。上陸後は速度を上げて、一気に近畿から東北を通過しました。台風24号の影響で、沖縄から東北は広く記録的な暴風となりました。台風24号「非常に強い」勢力で上陸台風24...
-
陛下、危機一髪!美智子さまが救われた離島でのハプニング
天皇皇后両陛下は、11月16日から18日の日程で、鹿児島県の屋久島、沖永良部島、与論島を訪問された。天皇陛下の即位20年にあたる'09年に「できるだけ遠方の島を」とのご意向から沖永良部と与論の離島訪問...
-
鹿児島から所要25時間、本土と沖縄を結ぶ唯一の旅客フェリー 飛行機にない独自の需要
本土と沖縄や奄美大島を結ぶフェリーは、LCCの台頭により、いまや鹿児島発着を残すのみに。全区間で所要25時間にも及びますが、「ならでは」の需要に支えられています。まだまだ大きい、奄美群島への離島航路と...