「宮崎県日南市」のニュース (53件)
-
NEW
宮崎県、鹿児島県で最大震度1の地震 宮崎県・日南市、串間市、鹿児島県・大崎町
26日午前5時56分ごろ、宮崎県、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によります...
-
NEW
正月に向けて 来年の干支「午」にちなんだボトルの焼酎 日南市の蔵元で出荷のピークに
正月に向け、宮崎県日南市の蔵元では、来年の干支の「午」にちなんだ焼酎の出荷がピークを迎えています。 ...
-
原料から製造まですべての工程を地元・日南にこだわったクラフト焼酎「日南ROOTS」
宮崎県日南市にある老舗酒蔵が地域にこだわり抜いたオール日南産のクラフト焼酎を造りました。そこには造り...
-
カープ若手、自販機隙間から子猫救出 仲田侑仁や内田湘大ら好連係 日南秋季キャンプの練習帰り、か細い鳴き声が…
広島東洋カープの若手選手たちがチームワークを発揮し、心温まる救出劇を演じた。 宮崎県日南市の秋季キャ...
-
脱炭素社会の実現を目指して 日南市で植樹活動
脱炭素社会の実現を目指して、宮崎県日南市で植樹活動が行われました。 これは、県LPガス協会未来創造委...
-
脱炭素社会の実現を目指す 宮崎県LPガス協会などが植樹活動
温室効果ガスの排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルをめざし、宮崎県LPガス協会などが宮崎県日南市...
-
悪質!日南市の倉庫で配電設備から切断し銅線が盗まれる 全国で盗難事件が相次ぐ背景は
今週月曜日、宮崎県日南市の倉庫で銅線が盗まれているのが見つかりました。全国で急増しているという銅線の...
-
不発弾・不発機雷の処理 海上自衛隊 日向灘で機雷戦訓練
宮崎県日南市沖の日向灘では海上自衛隊とアメリカ海軍による機雷戦訓練が行われています。 訓練は11月1...
-
宮崎県で1時間に約120ミリ「記録的短時間大雨情報」
宮崎県日南市付近では、今日22日午後4時30分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。宮崎県日南市付近で猛烈な雨宮崎県日南市付近では線状降水帯が...
-
明日23日 九州は朝まで災害警戒 日中は近畿~北海道で警報級大雨や暴風 荒天恐れ
今日22日、九州では断続的に雨が降り続き、宮崎県では「線状降水帯」が発生し「記録的短時間大雨情報」の発表も。大雨の降った九州では夜間も土砂災害など厳重警戒を。明日23日の日中は近畿から北海道まで断続的...
-
山形県で非常に激しい雨 東北や九州南部で雨雲発達
今日25日は、東北や九州南部に活発な雨雲がかかっています。山形県酒田市大蕨では、午前6時49分までの1時間に56.0ミリの非常に激しい雨が降りました。また午前5時30分までの1時間に、宮崎県日南市の深...
-
九州にライン状の発達した雨雲 夕方にかけて非常に激しい雨が続くおそれも
今日24日も、九州では梅雨前線の影響で雨脚が強まっています。今朝にかけては、宮崎県えびの高原で1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測。西の海上から発達した雨雲が連なり、夕方にかけては同じような場所...
-
九州 27日夜~28日日中は大雨に厳重警戒 線状降水帯発生も 前線と台風1号は
今夜(27日)から明日28日日中は九州南部を中心に局地的に猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨のおそれがあります。鹿児島県・宮崎県は線状降水帯が発生して、急激に大雨災害の危険が高まる可能性があり、厳重...
-
4月に入り地震多発 今日は宮崎で最大震度5弱 今一度備えの見直しを
4月に入り地震が多発しています。ここ1週間(4月1日15:00~4月8日15時)の地震回数は、震度1以上が51回、そのうち震度4以上は4回、震度3以上は9回で、今日8日午前は大隅半島東方沖を震源とする...
-
太平洋沿岸に津波注意報発表中 千葉県や高知県に避難指示も 海岸から離れて
きょう9日早朝、伊豆諸島の鳥島近海を震源とする地震があり、気象庁は伊豆諸島、小笠原諸島、千葉県九十九里と外房、千葉県内房、高知県、宮崎県、鹿児島県、種子島・屋久島地方、奄美・トカラ列島に津波注意報を発...
-
九州や四国に雨雲 激しい雨が降った所も あす26日も九州は所々で雨や雷雨
きょう25日、九州や四国には暖かく湿った空気が流れ込み、所々で雨雲が発達しています。宮崎県延岡市では、15時6分までの1時間に45.0ミリの激しい雨が降りました。九州や四国所々に雨雲激しい雨もきょう2...
-
53歳トラック運転手男、高速道路で男性を日本刀で脅迫し逮捕 所持に驚きの声も
静岡県内の高速道路で、交通トラブルになった男性に対し日本刀で脅したとして、宮崎県日南市に住む53歳トラック運転手の男が逮捕された。警察によると、男は5月22日午後4時過ぎ、兵庫県芦屋市に住む不動産業の...
-
鹿児島県の桜島が噴火 噴煙は南東側へ
きょう7日午後2時頃、鹿児島県の桜島が噴火しました。噴煙は南東側へ流れています。風下にあたる方は、火山灰などに注意が必要です。桜島が噴火噴煙は南東へきょう7日午後2時頃、鹿児島県の桜島が噴火しました。...
-
九州や四国 どしゃ降りの雨 活発な雨雲は ゆっくりと東へ
きょう7日の未明から朝にかけて、西日本の太平洋側を中心に雨脚が強まり、1時間20ミリ以上のどしゃ降りの雨となった所も。活発な雨雲は徐々に東へ進んでいます。7日朝雨の範囲が九州から東海付近へきょう7日の...
-
不審船と新型コロナ両方に対応! 海保の最新巡視船「きりしま」引渡し 配備先は宮崎・日南
海上保安庁の新型巡視船「きりしま」が造船所から引き渡されました。同船は巡視船艇として初めて感染症患者の隔離区画を設けているのが特徴とのこと。海域警備に加え、各種救難任務にもあたる最新鋭船を隅々まで取材...
-
九州 4日 降り始めからの雨量200ミリ超え 土砂災害に警戒
九州は大雨の峠は越えつつありますが、九州南部では降り始めからの雨量が200ミリを超えて地盤が緩くなっている所があります。九州南部はきょう4日昼過ぎにかけて土砂災害に警戒して下さい。雨雲の動き九州は前線...
-
大雨エリアは徐々に北へ 今夜にかけて東北や北海道で「激しい雨」のおそれ
おととい2日(水)に九州から雨が降り出し、きょう4日(金)にかけても広い範囲で雨が降っています。九州から近畿は、雨のピークは過ぎましたが、大雨のエリアは東北や北海道に移りつつあります。降り始めからの雨...
-
和歌山県で1時間に80ミリ以上の猛烈な雨
18日(金)、九州や紀伊半島には活発な雨雲がかかっています。和歌山県潮岬は、1時間に83.5ミリの猛烈な雨を観測しました。このあと活発な雨雲は、関東や東北にもかかりそうです。紀伊半島で活発な雨雲がかか...
-
九州 台風10号最接近 土砂災害・暴風に警戒
大型の台風10号は現在、九州の東海上を北上、愛媛県の佐田岬半島を通過し、九州北部に最接近しています。今後、台風10号は四国から中国地方を縦断し、九州北部にはきょう15日昼過ぎにかけて最も接近する見込み...
-
沖縄・九州 最小湿度9月以降もっとも低く 29日(金)にかけても空気カラリ
26日(火)、南西諸島や西日本を中心に乾いた空気に覆われています。沖縄や九州では、最小湿度が9月以降もっとも低くなった所もありました。26日(火)の最小湿度沖縄や九州で9月以降もっとも低く26日(火)...
-
九州で激しい雨 夜~あす明け方は東海付近でも雨雲発達か
17日、九州付近では局地的に雨雲が発達しています。宮崎県で1時間に40ミリ以上の激しい雨が降った所がありました。宮崎県で1時間に40ミリ以上の激しい雨を観測17日、日本付近は高気圧に覆われて、晴れてい...
-
四国~近畿に雨雲 午後は東海や関東で雨の所も
今日(14日)の朝は九州で土砂降りの雨の所がありました。午前11時現在は、四国や中国、近畿を中心に雨雲がかっています。雨雲はあまり北に広がりませんが、午後は東海や関東でも雨の所がありそうです。九州は土...
-
九州 台風14号接近 暴風と高波に警戒
台風14号は、8日(木)から9日(金)にかけて強い勢力を保ったまま、奄美の東海上から九州の南東海上を自転車並みの速度で北上する見込みです。九州は週末にかけて暴風と高波が続きますので、警戒して下さい。台...
-
桜島が噴火 噴煙は高さ2800メートルに
きょう(11日)午後2時18分、鹿児島県の桜島で噴火が発生しました。午後2時18分に噴火気象庁によりますと、きょう(11日)午後2時18分に鹿児島県の桜島(南岳山頂火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上...
-
2日 警戒 九州で非常に激しい雨 数時間続く恐れ
梅雨前線は引き続き本州の南岸に停滞し、活動の活発な状態が続く。九州では数時間にわたる非常に激しい雨に警戒。九州土砂災害・低い土地の浸水に警戒きょう2日(火)も引き続き、梅雨前線が本州の南岸に停滞し、活...