「新型コロナ」のニュース (7,505件)
新型コロナウイルス (COVID-19)に関する最新ニュース一覧ページです。政府機関(内閣・厚生労働省など)や公的機関(WHOなど)の発表、国内・世界の感染者数、潜伏期間など症状について、急ピッチで研究が進んでいる治療法・新薬の話題をお届けします。
-
「対中国」念頭か 病院船に“速さ”必要なワケ 米海軍の新型 船名からして重要な存在に
アメリカ海軍は今後運用する病院船の名称に、軍の一大医療機関の名称にちなみ「ベセスダ」と名付けました。同船は遠征病院船といい、従来の病院船の進化系ともいえるもの。ここにも“対中国”の姿勢が垣間見えます。...
-
「南極基地の生命線」空軍の多目的ヘリが動かない! 世界情勢の急変でメド立たず アルゼンチン
アルゼンチン空軍が2機しか保有していない多目的ヘリコプターMi-171Eが、2020年8月以降、諸問題で飛べない状態のようです。これにより南極の基地への影響が懸念されています。ロシアの問題で整備計画が...
-
国が「ルフィ」になる?「マイナ詐欺」に遭わないために
「消えた年金」(2007年「年金記録問題」5000万件)を憶えておられようか。老いの暮らしの命綱といえる年金がまさかの「不明」になった事件だ。それは政権交代の引き金にもなり、国は多額の公金を使って追跡...
-
看護師の女、致死量のインスリンを患者に投与し2人死亡「苦しみを止めたかった」と主張
多くの患者やその家族は看護師を信頼して、患者の身体のケアを任せる。しかし海外ではそんな信頼を裏切る悪質な行為をした看護師がいる。アメリカ・ペンシルベニア州で、40歳の看護師の女が、患者3人に致死量のイ...
-
古いのになぜ人気? 「ボーイング767F」の強みとは 13年ぶり復活の「JALの貨物機」もコレ…後継は?
ボーイングのロングセラー旅客機「767」をベースとした貨物専用機「767F」は、近年航空会社に好評を博しているモデルです。その要因はどのようなものなのでしょうか。旅客型デビューから40年超ボーイングの...
-
「いつまで言ってんだこいつ」ホリエモン コロナ警鐘の尾身会長に怒り…「もうウンザリ」と対策にも苦言
5月8日に感染法上の分類が「2類」から「5類」に移行する新型コロナウイルス。季節性インフルエンザと同等の扱いとなるが、決してコロナウイルスが“消滅”したわけではない。 厚労省は5月3日、東京...
-
あなたの香りは大丈夫?「香害」に注意
最近久しぶりにマスクを外すようになって「周りのにおいが気になる」という人が増えたという声が出ています。■マスクを外して周りのにおいが気になる!?実際のところどうなのか、街で聞いてみました。●「私はあま...
-
いまだ客乗せ飛んでいないANA巨大機「A380」3号機、就航はいつ? 社長「準備はできている!」
やっと水際対策撤廃が来ましたが…。年度内の可能性もアリ?2023年4月29日より、コロナ禍で講じられていた入国時の「水際対策」が撤廃され、ほぼコロナ禍以前のように海外旅行に行けるようになりました。これ...
-
再現度ガチすぎる「JALのファーストクラス」浦安のホテルに出現! 新「JALの部屋」の設備が凄い
ただシート置いただけじゃないないんですぜ!5月27日よりリニューアルオープン東京ディズニーランドの近隣に位置する東京ベイ東急ホテル(千葉県浦安市)にある、JAL(日本航空)のコンセプトルーム「ウイング...
-
陸自「総火演」速報 今年から一般公開なし 74式戦車「最後の共演」隊員から愛され半世紀
陸上自衛隊が毎年開催している「富士総合火力演習(総火演)」。初めて顔を見せる新装備がある一方、最後の参加になるものもあります。2023年は74式戦車でした。改めてどんな戦車だったのか振り返ります。一般...
-
「燃料ないからもう飛べません!」空軍が異例の声明 整備も満足にできず どうしてこうなった? コロンビア
コロンビア空軍が、任務や訓練に必要な燃料や装備品が向こう2か月強までの分しかないという声明を発表しました。急な任務の影響もあるようですが、元々深刻な状態のようです。インフレ傾向が空軍にも重くのしかかる...
-
大型客船「さるびあ丸」で夜景&イベント「東京湾納涼船」今夏も毎日運航 ゆかた着用で「1000円」に!
東京の「ゆかたスポットNo.1」と七夕から約2か月間、毎日運航されます。東京の「ゆかたスポットNo.1」さるびあ丸(画像:東海汽船)。東海汽船は2023年5月17日(水)、夏の風物詩「東京湾納涼船」を...
-
「ひきこもり女子会」主催・林恭子さん もっと「自分にYES」を!
「皆さん、こんにちはー。今日は、よく来てくださいました。ただいまから『ひきこもり女子会』、始めたいと思いまーす」 都心の貸し会議室。午後の陽光が大きな窓から差し込み、清潔感あふれる部屋の雰囲...
-
うおー乗っていいの!? 埼玉県警ウワサの激レア覆面パトカー現る スバルブルーでパトカーに見えね~!
さいたま市にある鉄道博物館で行われた警察車両の展示会で「シークレット」とされていた覆面パトカーが初公開。かねてウワサになっていたスバルのスポーツセダン「WRXS4」の警察仕様です。どのような車両でしょ...
-
「総理、逃げるんですか」記者をバッシングする日本の後進性! 民主主義国では当然の質問、異常なのは記者クラブがグルの茶番会見
広島で開催されていた主要7カ国首脳会議(G7サミット)が閉会した。岸田文雄首相は「世界の政治のリーダーに被爆の実相に触れてもらうことについて、大きな成果を上げることができた」と成果を強調し、話題は解散...
-
「村田製作所」をスマホ部品で飛躍させた立役者が『初の創業家以外の社長』に!いま語る「会社の未来図」とは?
電気を蓄えたり放出したりする「積層セラミックコンデンサ」。実に世界シェア40%を超えてトップに立つ村田製作所。1944年に京都市で産声を上げた村田製作所は、いまや国の内外にグループ企業89社・1兆円以...
-
日本デイサービス協会が「デイ5選」を発表。理想的なケア・サービスのあり方とは?
日本デイサービス協会が「デイ5選」を発表。理想的なケア・サービスのあり方とは?2023年デイサービス5選が発表日本デイサービス協会が2022年から実施しているイベント一般社団法人日本デイサービス協会は...
-
最新型「F-16ブロック70」コロンビアが購入か? 一時は棚あげ 水面下で調整していたワケ
F-16シリーズの最新鋭機。ベネズエラとの軍事的緊張も影響か?米ロッキード・マーチンがコロンビア空軍にF-16ブロック70を供給する提案を行ったようです。コロンビア現地メディアが2023年5月10日に...
-
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、新型コロナについて取り上げて話題となっている。この日の番組では、間近に迫る今年のゴールデンウ...
-
全国47都道府県制覇の「旅するおむすび屋」同じ釜の飯を握るワークショップ通し人の縁をむすぶ
【前編】拒食症で体重が半分に…かつて食を恐れた少女が「みんなでおむすびを握る」ワークショップ主催へから続く 菅本香菜さん(32)は、「旅するおむすび屋」として、日本中をまわりながら、おむすび...
-
ANA入りでやっと羽ばたく? 日本貨物航空「NCA」多難の半世紀 海運業界とJALのはざまで
日本唯一の国際線航空貨物の専門会社NCA(日本貨物航空)がANAホールディングスの子会社になります。実はNCA、会社創設までも紆余曲折あった「難産の子」でもあったとか。その波乱万丈の社歴を振り返ります...
-
今も救急搬送の困難事例が続出…コロナ5類化でも懸念される「医療崩壊」リスク
ゴールデンウイーク中盤の5月2日、全国のコロナ新規感染者数は2カ月半ぶりに1万5000人を超え1万6972人に。東京都も5月2日、3日と連続で2千人を突破した。 5月3日、国立感染症研究所の...
-
千葉、沖縄、埼玉が特に危険…5類移行で直面する発熱外来“激減”リスク
“(新型コロナの感染状況は)全国的に下げ止まり、増加の地域も多く見られる” 4月5日に厚生労働省で行われた専門家会合は、現在の感染状況をこう分析した。東京都などの大都市部では、若者を中心に感...
-
ANA国内線に「胴体超長いボーイング787」ついにクルぞ! 今年秋に1号機受領へ 機内はどうなる?
これまで国際線仕様機はいましたが…。年度内には4機体制にANA(全日空)などを傘下にもつANAホールディングスが2023年4月27日に実施された決算会見で、2023年秋から国内線へ「ボーイング787-...
-
介護施設の経営を直撃した物価高、訪問介護は約4割が赤字に!!
昨年から続く物価高の今高止まりの状況が続く物価コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻に端を発した物価高。その傾向は今も続き、2023年1月の消費者物価指数は4.2%の上昇率を示しました。これは、第2次オイル...
-
「不当な批判容認できない」富山の温泉施設が反マスク派の悪質口コミ被害を告白…投稿者には法的措置も検討
ある温泉施設が、Twitterユーザーによる“デマ”によって悪質な口コミを書き込まれるなど風評被害を訴えている。 5月4日、「SNSで拡散された事実と異なる投稿につきまして」と題する文書をT...
-
「世界一文字量の多い特別塗装機」か? 大韓航空で誕生 その驚愕発想のデザインとは
全部あわせると何万字よ、これ…。2万318人の名前を胴体に韓国の大韓航空が斬新な特別塗装機を2023年4月末に公開しています。機体には「OURPRIDE,WEAREKOREANAIR」というスローガン...
-
GW空の便、出発のどれくらい前に空港に着けばいい? 航空会社「4時間前」オススメのケースも
ゴールデン・ウィークでは、国内線・国際線ともに空の便の大きな混雑が予想されます。利用者は出発のどれくらい前までに空港に到着すればいいのでしょうか。JALとジェットスターに聞きました。国内線のケースゴー...
-
空港到着→搭乗口「時短のコツ」あります! 航空会社に聞いた GW混雑乗り切るテクの数々
GWなどではとくに、国内線・国際線ともに空の便の混雑が予想されます。空港到着から保安検査場を通過までを少しでもスムーズに手続きできる”時短テク”はあるのでしょうか。航空会社に聞きました。「どこの保安検...
-
「おぐらが斬る!」浮気・不倫が急増中 増加にコロナが関係している?
いま離婚コンサルタントの池内ひろ美氏の『妻の浮気男が知らない13の事情』(新潮社)という本を読み返しているのです。いろいろな浮気をする妻をレポートしたもので、それぞれにおもしろいワケです。そこで、筆者...