「東京都品川区」のニュース (61件)
-
品川区で発生したエリート女性の姉妹皆殺し事件!そのあまりに切ない境遇とは?【背筋も凍る!女の事件簿】
皇紀2600(紀元2600)年祝典が行われ国民が湧いた1940(昭和15)年。東京都品川区のとある長屋で、女性が何者かに胸を刺され殺される事件が発生した。殺害されたのはこの長屋に住む30歳の女性で、同...
-
ハゲないのはどっち?究極の選択17項目!「亜鉛とイソフラボンを取れ」
枯れ葉散る秋の夕暮れ、気づけば夕日に照る我がハゲ山‥‥。夏の疲れがドッと出る秋は、1年でも最も毛が抜け落ちるシーズンだという。週刊アサヒ芸能でおなじみのスーパードクターが、ハゲる、ハゲないの「究極選択...
-
終了迫る「軽自動車の白ナンバー」 黄色いナンバーはイヤ!の声多数 今後は?
「オリパラを応援するためのナンバー」です。あくまで。軽の白ナンバー、残り「2か月」2017年から見られるようになった軽自動車の白いナンバープレート。車種によっては、むしろ黄色いナンバーよりこちらの方が...
-
あの豪華夜行バスが“転身” 全11席「完全個室型貸切バス」登場 中身も進化
わずか11席の「完全個室型夜行バス」が、貸切バスに転身しました。もともと夜行を想定しているため、昼への転用には課題もありましたが、ある工夫で解決しています。元「ドリームスリーパー」の「グレースドリーマ...
-
NPO法人に2,000万円が消えた! 世田谷区で補助金スキャダルが発覚
"市民派"だったはずの保坂展人世田谷区長も、なぜかこの問題への対応は鈍い。実態の伴わないNPO法人に、東京都の世田谷区が2,000万円もの補助金を投入した結果、事業が頓挫して補助金が消えただけでなく、...
-
リアル『中学生聖日記』? 43歳女、男子中学生を誘拐か コインランドリーで声をかける
有村架純主演、男子中学生と女教師の禁断の愛を描いたドラマ『中学聖日記』(TBS系)が話題だが、まるでドラマのような事件が起きた。家出中の男子中学生を誘拐したとして、未成年者誘拐容疑で、東京都品川区在住...
-
意外と身近な不発弾、実際どう処理? 危険手当1万400円、自衛隊不発弾処理隊の戦い
住民避難や交通の規制など、周囲に大きな影響を与えることもある不発弾処理。その作業にあたる自衛隊の不発弾処理隊は、2018年12月現在まで一度の事故もない、プロフェッショナル集団です。決して他人事ではな...
-
積水55億円詐取地面師ら再逮捕も 20億円握る影の主犯は潜伏中
積水ハウスが架空の土地取引で約55億円をだまし取られた事件で、所有者に無断で所有権移転の仮登記をしたとして、警視庁捜査2課は5日、偽造有印私文書行使などの疑いで、土地所有者になりすます役だった職業不....
-
東京 船の科学館にある南極観測船「宗谷」 7/23「海の日」満船飾を実施 汽笛の一斉吹鳴も
祝日「海の日」に合わせ、お台場の砕氷船「宗谷」が色とりどりの旗で飾られます。東京都品川区、通称「お台場」にある船の科学館は、2020年7月23日(木・祝)の「海の日」に、南極観測船「宗谷」で満船飾を行...
-
「レンタカー」「カーシェア」「サブスク」新型コロナで明暗 需要急増のサービスとは?
新型コロナウイルスの影響によりレンタカーやカーシェアの利用者が減少する一方、月額制でマイカーを持つサブスクリプションサービスに注目が集まっています。レンタカーやカーシェアも「新型コロナ向け」プランで需...
-
女子高生にみだらなポーズで写真を撮らせる「JK撮影会」が初摘発
女子高生を使った新たな業態である「JK撮影会」が、全国で初めての摘発を受けた。警視庁少年育成課は11月29日までに、雇った女子高生に客の前でみだらなポーズを取らせ、撮影させたとして、労働基準法(有害業...
-
三井物産系大手リース子会社の元支店長らが約6億4000万円を詐取
警視庁捜査2課は11月18日までに、大手リース会社「JA三井リース」(本社=東京都品川区東五反田)の子会社である「JA三井リースオート」(本社=同)から、約2800万円をだまし取ったとして、電子計算機...
-
小室圭さん 父の突然死で母に誓う「僕が母を守っていく」
5月16日の夜、「眞子さまご婚約」のニュースが全国を駆け巡った。一躍“時の人”となったお相手は、国際基督教大学で眞子さまの同級生だった横浜育ちの小室圭さん(25)だ。圭さんが幼いころに、バイオリンを教...
-
謎の死を遂げた未成年の自宅から大量の爆弾を発見!?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
昭和後期に発生した立てこもり事件「あさま山荘事件」から、2月19日で50年の節目を迎えた。過激派グループ・連合赤軍の残党メンバー5人が管理人の妻を人質に、長野県の保養所「あさま山荘」に立てこもり、警視...
-
黄色じゃなくていいのか「軽自動車の白ナンバー」4年間で起きた揺り戻しと今後
軽自動車のナンバープレートといえば黄色。ところが最近は、白いナンバープレートの軽自動車を目撃する機会が増えています。白いプレートは特別仕様のナンバープレートですが、そもそも、なぜ黄色でなくて白で問題な...
-
定額で全国どこでも住み放題サービス「ADDress」登場!月額5万円から
全国どこでも"定額住み放題"というサービスが4月からスタートする。シェアハウスとコアワーキングスペースを一体化した「コリビング」を使ったサービスで、登録拠点であれば全国どこでも定額制で利用できる。運営...
-
都心の夏の夜空を照らす 満月
都心からは美しい「スタージャンムーン」が見えています。夜空を照らす「スタージャンムーン」今夜(3日)午後8時30分頃に、東京都品川区から撮影した8月の満月「スタージャンムーン」です。午後10時現在も、...
-
吹田市の交番襲撃33歳は、テレビ局役員の息子? 各ワイドショーで報じられず疑問の声
17日朝に飛び込んできた、交番襲撃事件の容疑者が逮捕されたという一報。8時台の各局ワイドショーはトップニュースで伝えた。だが、その紹介の仕方にSNS上では「いつものように、マスコミは犯罪者の親へ突撃す...
-
仲間割れか!? 積水ハウスから63億円詐取の地面師グループ
所有者になりすまし、土地を売買する“地面師グループ”の男女数人に63億円をだまし取られたとして、積水ハウスが先月、詐欺容疑で警視庁に告訴状を提出し、受理された。積水ハウスによると、問題となっているのは...
-
30歳陸上自衛隊所属の男、女装して女湯の更衣室に入り逮捕 スーパー銭湯での大胆犯行に呆れ声
3日、東京都品川区のスーパー銭湯で女湯の更衣室に入ったとして30歳の男が逮捕されたことが判明。そのありえない言い訳と行動に呆れる声が続出している。逮捕されたのは、陸上自衛隊朝霞駐屯地所属の男(30)。...
-
田中美絵子衆院議員 駅構内でのチューを撮られた!
民主党の田中美絵子衆院議員(36)が、東京都品川区のJR大崎駅構内で男性とキスをする写真が14日発売の週刊誌「週刊新潮」に掲載されている。相手は、国土交通省中部地方整備局副局長を務める55歳のキャリア...
-
警察大不祥事の可能性 三年前の「資産家老女白骨化事件」をなぜか再調査 背後に見え隠れする“地面師U”の存在
2016年10月19日に東京都港区新橋の民家の隙間から、資産家老女の白骨化した遺体が警察官によって発見された。同年3月に愛宕書に保護されてから行方が分からなくなっていた高橋礼子さんの変わり果てた姿だっ...
-
家から「ハワイ」にリモート旅行? 成田空港がタイアップ 売りはライブ配信のみならず
いまハワイを味わうには某東北のプールにいくしかないな、と思っていましたが…。成田空港を運営するNAA(成田国際空港)は2020年10月9日(金)、Orange(東京都品川区)が提供する、ライブ配信と渡...
-
羽田空港で増殖中「自動運転モビリティ」 イカツイ名前の割に操作が激シンプルだった件
ちなみに無料で乗れます。7月にはT2国内線エリアで全域利用可にANAの地上係員とWHILLの「自動運転パーソナルモビリティ」(2021年6月21日、乗りものニュース編集部撮影)。羽田空港の第1、第2タ...
-
JOC経理部長の飛び込み自殺で囁かれる「五輪招致買収」との関係…竹田恒和前会長、森喜朗前会長、菅首相も疑惑に関与
衝撃的な一報が飛び込んだ。本日9時20分ごろ、東京都品川区の都営浅草線中延駅で、日本オリンピック委員会(JOC)幹部である50代男性が電車に飛び込み、搬送先の病院で死亡が確認されたと報じられたからだ。...
-
【2021年、彼らのやったことを忘れるな!】JOC経理部長の飛び込み自殺で囁かれる「五輪招致買収」との関係…竹田恒和前会長、森喜朗前会長、菅首相も疑惑に関与
2021年も、残すところあとわずか。本サイトで今年報じた記事のなかで、反響の多かった記事をあらためてお届けしたい。(編集部)***************【2021.06.07初出】衝撃的な一報が飛び...
-
筋金入りの鉄道マニアが希少価値高い列車の切符を転売目的での購入繰り返す
徹夜をしてまで入手困難な列車の切符を購入していた鉄道マニアの目的は、転売して儲けることだった。警視庁生活安全特別捜査隊は2月5日までに、希少価値の高いJRの切符を転売目的で購入する行為を繰り返したとし...
-
「ファミリア」経営の保育園は“月23万べっぴんさん教育”
昨年の流行語大賞ベスト10にも入り、物議を醸した「保育園落ちた日本死ね!!!」。この衝撃的なタイトルのブログが投稿されてから早1年。「保活」の過酷さはいまだに改善しているとは言い難いが、ここにきて少し...
-
「これは非常事態」「笑った」 弁当店の貼り紙が話題に
・確かに非常事態だ!・間違いなくいいお店!行ってみたいわあ。・これは仕方ないですね。お茶を吹き出しそうになりました!Twitterでそんな声が相次ぎ、24万人以上が『いいね』を寄せた投稿をご紹介します...
-
「密」と無縁で食べられる乗れる旅 JALの「リモートトリップ」先端技術駆使で隠岐へ
新型コロナの影響で旅行が以前より難しくなっているなか、JALが新たな旅の取り組みをスタート。ライブ配信を用いてフライト、そして隠岐島をバーチャル体験しつつ、事前に送付された地域のグルメを味わおうという...