「梅雨」のニュース (3,422件)
-
梅雨前に備えたい! 暑さと電気代値上げに備える「家電節約アイデア」
2024年は梅雨入りが記録的に遅くなる可能性もある……と言われていますが、気になるのはこれからの暑さ、そして電気代の値上げ。本格的な暑さが始まる前に、節約アイデアをチェックしておきましょう。レンタル家...
-
東海地方 1か月予報 夏休み前半はかなりの高温 体温超え続出 熱中症に厳重警戒
東海地方では、夏休み前半は特に気温が高く、体温超えの危険な暑さの日が多くなるでしょう。熱中症に厳重な警戒が必要です。真夏の空気に強い日差しで高温傾向上空1500m付近の気温を見ますと、週末から、非常に...
-
下着を乾燥機にかけてしまうと… 影響に「今後は控えます」
雨の日が続く梅雨時には、乾燥機が活躍します。生地の薄い下着類は部屋干しでも乾かせますが、ニオイが付くことを考えると乾燥機を使いたいところです。しかし下着や肌着は繊細な生地を使っていることが多く、商品に...
-
便器の表面に水滴が、なぜ? メーカーの解説に「知らなかった」
住宅用設備機器メーカーの株式会社LIXIL(以下、LIXIL)はウェブサイトにて、トイレ製品に関する『よくある質問』を公開。便器やタンクの表面に水滴が付いていることがある理由について、以下のように答え...
-
明日28日は九州北部で「線状降水帯」発生か 西・東日本で大雨 週末は蒸し暑さ増す
29日(土)にかけて、九州から東海、北陸では大雨になる所も。明日28日(金)の午前中にかけては、九州北部(山口県含む)では線状降水帯が発生する可能性があり、土砂災害に厳重な警戒を。週末は梅雨明けしたか...
-
明日も広く晴天 さらに暑くなる所も 九州南部は激しい雨 沖縄は梅雨明けの可能性
明日20日は晴れる所を中心に厳しい暑さになるでしょう。こまめな水分補給など暑さ対策を心がけてください。九州南部は朝から断続的に雨で、激しく降る所がある見込みです。九州北部も昼頃から雨、四国も夜から雨に...
-
18日 熱中症と局地的な大雨に警戒 大阪府・石川県は今年初の熱中症警戒アラート
今日18日は、西日本や東日本を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日になる所もあり、大阪府と石川県には今年初めての熱中症警戒アラートが発表。局地的に激しい雨が降り、土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒...
-
猛暑日地点2週間ぶり200超え 那覇は過去最多タイの猛暑日 今週は更に危険な暑さ
今日21日(日)は、昨日以上に猛暑日地点が拡大。沖縄~北海道まで猛暑日続出となり、七夕以来、2週間ぶりに猛暑日は200地点を超えました。那覇は今日で猛暑日が8日となり、年間猛暑日の日数が過去最多タイに...
-
午後も東日本~東北は局地的に激しい雨 道路の冠水などに注意 不安定な天気いつまで
今日17日(水)の午後も、東日本~東北では大気の状態が非常に不安定。局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れ。アンダーパスなど低い土地の浸水や道路の冠水、川の増水などに注意・警戒が必要です。不...
-
台風 5月以来発生なし 海面水温高く沖縄は記録的高温 今後台風など熱帯擾乱発生か
今年は台風2号が5月31日に発生して以来、1か月半以上も発生していません。そのため海面水温は沖縄周辺で30℃と高く、沖縄では連日、記録的な高温となっています。今後、台風など熱帯擾乱が発生しやすい予想も...
-
関西 明日にかけても激しい雨の恐れ 連休最終日も土砂災害や道路の冠水に注意を
今日14日(日)も関西は、北部や中部を中心に活発な雨雲が流れ込み、局地的に激しい雨が降りました。明日15日(月)海の日にかけても、次々に活発な雨雲が流れ込み、局地的に激しい雨の降る恐れがあります。3連...
-
梅雨前にココ掃除しておいて! 見落としがちな5箇所に「そこもか」「気を付けます」
もともと湿気の多い日本ですが、雨が続く梅雨の時期にはさらに湿度が高くなりカビも発生しやすくなります。掃除はもちろんのこと、カビが発生しないよう対策することが大切です。カビがあっという間に発生してしまう...
-
【ダイソー】「珪藻土 傘立て」で玄関のビショビショは防げる? 実際に使ってみた!
梅雨の時期、雨にぬれた傘で玄関がびしょびしょになることってありませんか?傘立ての水受けもすぐに水がたまってしまう……なんてことも。今回ご紹介するのはそんな梅雨時に活躍してくれそうな、ダイソーの「珪藻土...
-
今日27日 九州で局地的に滝のような雨で大雨の恐れ 土砂災害や道路の冠水に警戒
今日27日(木)は、九州で局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨の恐れも。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を。湿度が高く、蒸し暑さが続くため、熱中症に注意。梅雨前線が北上九州で大雨の恐れ今日2...
-
西から活発な雨雲 関西は24日(月)にかけて大雨のおそれ 土砂災害などに十分注意
梅雨前線に伴う活発な雨雲が、西から近づいています。関西では21日(金)に梅雨入りしたばかりですが、24日(月)にかけて、いきなり梅雨最盛期の大雨となるおそれがあります。また、今夜以降は湿度がかなり高く...
-
クローゼットに湿気がたまって困る! 夏の悩みを企業が解決
家庭向けの消臭剤や除湿剤などを販売しているエステー株式会社(以下、エステー)はウェブサイトに、クローゼットの湿気対策を4つ、公開しています。簡単にできる対策ばかりなので、ぜひ活用して、夏の湿気に打ち勝...
-
気圧予報 26日は九州~近畿で気圧低下 27日からは全国的に頭痛やめまいに注意
今日26日(水)は九州から近畿で気圧が低下するでしょう。明日27日(木)からは全国的に気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。梅雨空が続く頭痛やめまい...
-
19日 太平洋側は厳暑と天気急変に注意 日本海側は雨や雷雨 東北は大雨に警戒
今日19日は広く大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から北海道の日本海側は雨や雷雨で、東北では大雨となる所がありそうです。太平洋側は晴れ間がでますが、急な雷雨や激しい雨に注意が必要です。厳しい...
-
28日にかけて西日本で大雨のおそれ 7月も梅雨空と蒸し暑さ続く
28日にかけて前線の活動が活発になるため、西日本を中心に再び大雨となるおそれがあります。7月に入ってもすっきりしない梅雨空と、蒸し暑さが続くでしょう。26日~7月2日の天気28日にかけ西日本を中心に警...
-
帰宅ラッシュ時に激しい雨の恐れ 局地的に滝のような雨も 土砂災害などに十分注意
西日本と東日本では、大気の不安定な状態が続いています。すでに雨が降っている場所に加えて、午後はあちらこちらで激しい雨や雷雨になるでしょう。局地的に滝のような雨が降る恐れがあります。帰宅ラッシュ時は、各...
-
四国 雨が止んだ後も土砂災害や河川の増水に注意 今週後半から梅雨はさらに本格化
昨日17日から今朝にかけて、四国地方では前線や低気圧の影響で、各地で大雨となりました。まとまった雨雲は抜けましたが、まだしばらく地盤の緩んだ状態が続くため土砂災害に注意し、増水した川には近づかないでく...
-
関東 帰宅ラッシュはゲリラ雷雨に注意 局地的に雨雲発達 東京都心も天気急変に注意
今日17日(水)の関東は、気温が上がった午後から大気の状態が再び不安定。関東北部や西部の山沿いで雨雲が発達し、都市部にも流れ込んできました。帰宅時間帯は、局地的に激しい雨が降るため、ゲリラ雷雨に注意が...
-
関東 梅雨空と不快な暑さ続く 28日(金)は本降りの雨に 来週は熱帯夜が続出
この先の関東地方は、梅雨らしく曇りや雨の日が多いでしょう。特に28日(金)は前線の活動が活発になるため、本降りの雨になりそうです。暖湿流の流れ込みの程度によっては大雨になるおそれがあります。今後の情報...
-
四国地方の2週間天気 来週は本格的な梅雨空に 雨への備えを
6月9日に梅雨入りの発表があった四国地方ですが、今日も各地で青空が広がり、まだ梅雨らしさはあまり感じられない状況になっています。ただ、来週になると、梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなり、曇りや雨の日が...
-
急な激しい雨に注意 東海や関東甲信・北陸は明日17日も大気の状態が不安定
大気の不安定な状態が続いていて、今日16日(火)は九州から関東甲信、北陸で午後ほど発雷確率が高くなっています。明日17日(水)も、東海や関東甲信、北陸では雨雲が発達しやすく、急な激しい雨に注意が必要で...
-
九州北部~東北の梅雨入りは来週中頃か 最新予報で梅雨前線の北上が遅れる
最新の予報では、今週末にかけて九州~東北で晴れる所が多く、梅雨入りが遅れる可能性が出てきました。梅雨前線が本州付近まで北上してくるのは来週の中頃になる見込みで、九州北部~東北の梅雨入りもその頃になりそ...
-
九州にライン状の発達した雨雲 夕方にかけて非常に激しい雨が続くおそれも
今日24日も、九州では梅雨前線の影響で雨脚が強まっています。今朝にかけては、宮崎県えびの高原で1時間に56.5ミリの非常に激しい雨を観測。西の海上から発達した雨雲が連なり、夕方にかけては同じような場所...
-
沖縄・奄美で非常に激しい雨 梅雨末期の大雨に警戒 いよいよ土日は本州も梅雨入りか
沖縄付近には梅雨前線が停滞し、沖縄・奄美で梅雨末期の大雨となっています。沖縄県南城市では降り始めからの雨量が250ミリを超えました。奄美大島の瀬戸内町でも非常に激しい雨が降ったとみられ、土砂災害の危険...
-
今週の天気 西日本中心に警報級の大雨 週末から全国で10年に一度レベルの高温予想
今週は、大雨と暑さに警戒が必要です。特に、26日(水)~28日(金)は梅雨前線の活動が活発になり、西日本を中心に大雨のおそれ。曇りや雨でも真夏日続出、湿度も高く熱中症リスク大。今週末30日(日)からは...
-
沖縄は梅雨終盤の大雨 非常に激しい雨を観測 土砂災害に厳重警戒
今日12日も梅雨前線が南西諸島付近に停滞し、沖縄本島地方を中心に大雨となっています。明日13日にかけて大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。土砂災害に厳重に警戒してください。梅雨前線の活動が活発沖縄...