「梅雨」のニュース (3,422件)
-
台風3号は24日から25日に先島諸島に最接近 最も暑い季節8月も熱中症に厳重警戒
24日(水)から25日(木)ごろにかけては台風3号が先島諸島付近に接近し、沖縄本島を含め大雨や暴風、高波に警戒が必要です。西日本から東日本を中心に災害級の猛暑が8月に入っても続くでしょう。引き続き熱中...
-
梅雨末期の大雨 鹿児島県に「土砂災害警戒情報」 今夜にかけて土砂災害に厳重警戒
梅雨前線が停滞している沖縄・奄美では断続的に雨が強まり、梅雨末期の大雨に。午後3時30分現在、鹿児島県には「土砂災害警戒情報」が発表中。降り続く大雨によって、土砂災害の危険度が高まっている所があります...
-
今日17日 関東や北陸、東北で激しい雨や雷雨 晴れる所も天気の急変に注意
今日17日(水)は、前線の北上に伴い、強雨エリアも北へ移ります。関東はいったん雨がやみますが、内陸部を中心に再び雨や雷雨に。北陸や東北は発達した雨雲がかかりやすく、激しい雨が降って大雨となる所も。一方...
-
九州北部・山口県に線状降水帯発生予測情報 大雨に厳重警戒
気象庁は今日16時、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県で、線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。大雨に厳重な警戒が必要です。線状降水帯に厳重警戒気象庁は今日13日16時、山口県、...
-
関東で37℃近く 今年全国で最高 今夜は東京都心で熱帯夜か 夜間の熱中症に注意
今日24日(月)は、関東など東日本を中心に梅雨の晴れ間となり、真夏日続出、猛暑日続出。千葉県や栃木県、群馬県、埼玉県では今年全国で初めて最高気温が36℃を超え、37℃近くまで上がった所も。今夜は関東を...
-
気圧予報 16日(火)頃から広く気圧低下 大阪で影響度「大」 頭痛やめまいに注意
16日(火)から全国的に気圧が低下するでしょう。特に、大阪で19日(金)頃は影響度「大」。気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。広く気圧低下頭痛やめ...
-
24日 朝から30℃超えが続出 急な暑さで熱中症のリスク高まる 東京は「危険」
今日24日は、梅雨の晴れ間となっている東海や関東甲信などで、気温がグングン上昇。朝から気温が30℃を超える所が続出。熱中症情報では、那覇と東京で「危険」。エアコンの使用など、熱中症対策が必須。本州で今...
-
今日12日の関東甲信 次第に雨脚強まる 道路が冠水するほど激しく降る所も
今日12日(金)の関東甲信地方は、次第に雨の範囲が広がり、降り方も強まってくる。雨のピークは昼頃から夕方までで、沿岸部を中心に雷を伴って激しく降る所がありそう。道路が冠水するなど、交通に影響が出るおそ...
-
北陸で激しい雨 土砂災害警戒情報も 今夜まで警戒 危険な斜面や川に近づかないで
今日23日、活動が活発な梅雨前線の影響で、日本海側を中心にライン状の活発な雨雲がかかり、北陸でも大雨となっています。今夜遅くまで激しい雨が降り、さらに雨量が増える恐れがあります。北陸で激しい雨を観測今...
-
今週後半は再び西~東日本で大雨の恐れ 東京も熱帯夜が続く 夜の熱中症にも注意
この先も梅雨前線は本州付近に停滞するでしょう。今週後半は前線や低気圧が活発になり、西~東日本で大雨の恐れもあります。また蒸し暑い日も続き、熱帯夜の所も7月に入ると増えるでしょう。夜の熱中症にもご注意く...
-
26日以降 西日本で再び大雨の恐れ 熱帯夜が急増 夜間も熱中症対策を 2週間天気
26日(水)以降、梅雨前線の活動が再び活発になり、西日本を中心に大雨となる恐れ。暑さが和らいでも一時的。朝晩も気温が高く、今週末以降は熱帯夜の所が急増。夜間も熱中症対策を。25日(火)~7月1日(月)...
-
明日24日 関東など猛暑日 熱中症厳重警戒 26日頃から西日本を中心に再び大雨
明日24日(月)は関東を中心に35℃以上の猛暑日になる所があるでしょう。湿度も高いため、熱中症に厳重な警戒が必要です。26日(水)頃から梅雨前線の活動が活発になるため、西日本を中心に再び大雨になる所が...
-
週明けにかけ広範囲で警報級大雨警戒 梅雨空でも暑さ注意 連日30℃前後 週間天気
梅雨前線の影響で週明けにかけて広範囲で大雨に警戒が必要です。また、引き続き暑さ対策も欠かせません。週明けにかけて大雨警戒九州から東北では週明けにかけて、広範囲で大雨となるおそれがあります。西日本に雨を...
-
1か月予報 全国的に猛暑 夏休みスタートもお盆も暑い 時間帯問わず熱中症警戒
きょう11日、気象庁はこの先の1か月予報(7月13日~8月12日)を発表。一年で最も暑い時期に入る頃ですが、全国的に気温が平年より高く「猛暑」が予想されます。また、西日本や東日本で降水量が平年よりも多...
-
【2024年6月・7月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
6月もいよいよ最終盤。全国各地でいよいよ本格的な梅雨のシーズンを迎えます。関東甲信エリアでは6月21日ごろ、平年より約2週間遅れで梅雨入りの報が伝えられました。長雨や高温多湿でどうしても体調を崩しやす...
-
関西 明日12日にかけて太平洋側を中心に雨 落雷や突風に注意 3連休も傘の出番に
関西では、今夜から明日12日(金)にかけては太平洋側を中心に再び雨が降りやすくなるでしょう。急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。13日(土)からの3連休も雨が降りやすく、傘の出番が...
-
長崎県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
14日、長崎県では、線状降水帯による非常に激しい雨(猛烈な雨)が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。長崎県「線状降水帯」発生中14日、長崎県に「顕著な大雨に関する情報...
-
梅雨入り 記録的に遅くなる可能性も 梅雨入りが遅いと梅雨明けどうなる?
今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から関東甲信ではすでに平年よりかなり遅くなっています。15日(土)と16日(日)は広く雨が降りますが、その後はいったん晴れ間がでて、梅雨入りがさらに遅くなる見通しで...
-
西日本に発達した雨雲かかる 今夜以降は東日本や東北でも大雨警戒
西日本では土砂降りの雨となっていて、次第に雨の範囲は東に広がります。週明けにかけて広範囲で大雨となるおそれがあり、警戒が必要です。西日本で雨が強まる今日22日は梅雨前線の影響で、西日本の広い範囲で雨が...
-
「自分もこの前見ました」 ある行動をとる、カラスの目撃情報が続出!
バードウォッチングをしながら野鳥の絵を描いている、piropiropiccolo(@iirotorii)さん。2024年7月12日、目撃情報が続出しているという『最近のカラスの様子』を漫画に描いて、X...
-
16日 九州から関東 局地的に激しい雨 大雨ピーク過ぎても土砂災害に注意・警戒を
今日16日は、九州から関東、北陸で大気の状態が不安定。局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降りそう。これまでの大雨で地盤が緩んでいる所もあり、少しの雨でも土砂災害に注意・警戒を。明け方にかけて近畿や東海...
-
2週間天気 3連休は広く雨 雨脚が強まることも 18日頃から東海以西を中心に猛暑
明日13日(土)からの3連休は、九州から東北にかけて雨が降ったりやんだり。降り方の強まることも。18日頃からは、夏の暑さをもたらす高気圧の張り出しが強まる。東海以西を中心に猛暑。1週目:13日(土)~...
-
22日~24日 今度は日本海側でも大雨 災害レベルのおそれも 土砂災害などに警戒
22日(土)から24日(月)にかけて、梅雨前線の活動が活発になる見込みです。これまでは太平洋側で大雨となっていましたが、今度は日本海側でも雨量が多くなり、広い範囲で警報級の大雨となるおそれがあります。...
-
遅れている梅雨 次の週末以降は本州でも雨雲発達 いきなり梅雨最盛期の大雨の可能性
今年の梅雨入りは、遅れています。次の週末15日(土)以降は、前線が本州付近まで北上し、本州でも雨雲が発達することがあるでしょう。いきなり梅雨最盛期の大雨になる可能性があります。長雨の季節は近づいていま...
-
関東 16日は通勤通学の時間帯に雨脚強まる 急な激しい雨も 週後半から猛烈な暑さ
関東は今日16日(火)も梅雨空。通勤通学の時間帯を中心に雨脚が強まり、午後は局地的に激しい雨が降りそう。日ごとに暑くなり、週の後半からは猛烈な暑さ。万全の熱中症対策を。午後は所々で激しい雨今日16日(...
-
関西 22日(土)頃に梅雨入りか 梅雨入り早々雨が強まる恐れも 大雨への備えを
今日19日(水)は梅雨前線が南へ下がり、近畿地方は各地で青空が広がっています。ただ、こうして広い範囲で晴れるのは、あとわずか。梅雨前線は徐々に北上し、22日(土)以降は前線周辺の雨雲が、近畿地方にかか...
-
10日 お帰り時間の傘予報 夜は広範囲で雨や雷雨 お出かけは傘を持って
今日10日(水)の帰宅時は九州から東北にかけての広い範囲で雨が降るでしょう。激しい雨や雷雨となる所も。朝、雨が降っていなくても、お出かけの際は雨具を忘れずにお持ちください。帰宅時は九州から東北で雨今日...
-
関西 23日~24日は警報級の大雨の恐れ 梅雨入り早々最盛期のような降り方も
今日21日(金)、関西では平年より15日も遅い梅雨入りとなりました。梅雨入りしたばかりですが、23日(日)~24日(月)は梅雨前線の活動が活発となり、広く警報級の大雨となる恐れがあります。最新の情報を...
-
午後は関東で激しい雨の恐れ 明日にかけて西日本も再び雨強まる 大雨災害に厳重警戒
今日12日の午後は関東で広く雨が降り、沿岸部を中心に発達した雨雲が流れ込む恐れがあります。西日本でいったん雨がおさまっている所も、明日にかけて再び活発な雨雲が流れ込んできそうです。引き続き土砂災害など...
-
今日22日 活発な雨雲西から広がる 晴れる地域は気温上昇 東北は猛暑日に迫る所も
今日22日(土)は、梅雨前線に伴う活発な雨雲が西から次第に広がる。一方、北海道は別の気圧の谷の影響で曇りや雨。最高気温は昨日(21日)と同じか高い所が多く、特に関東と東北は大幅に高くなる。東北南部では...