「火災保険」のニュース (60件)
-
三井住友海上が「中小水力発電総合補償プラン」の販売スタート
三井住友海上火災保険では、2013年7月から中小水力発電事業者向けに保険とデリバティブを組み合わせた「中小水力発電総合補償プラン」の販売を開始した。(参照:エアコンの室外機はどれだけ不衛生か?)Ima...
-
メガソーラー建設に弾み? 損保ジャパンなどが日照不足を補償する「メガソーラー保険」提案
八戸太陽光発電所運転開始環境にやさしい再生可能エネルギーの太陽光発電。「大規模太陽光発電所(メガソーラー)」に対する企業や自治体の関心も高まりつつある。直近の例では12月20日に八戸太陽光発電所(東北...
-
2020年卒の就職したい企業1位文系「JTBグループ」、理系「ソニー」 コナミ、富士通、オムロンもトップ10に
マイナビは4月9日、「マイナビ・日経2020年卒大学生就職企業人気ランキング」の結果を発表した。調査は2018年12月~2019年3月にかけて実施し、2020年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1...
-
ハザードランプいつ使ってる? 路駐時も「サンキュー」も拡大解釈か 真に必要な場面
クルマのハザードランプはいつ使うべきでしょうか。たとえば路上に駐車している際に点灯させたり、割り込ませてくれた後続車に「サンキュー」の意味で使ったりするのは、目的外といえます。本来どう使うべきでしょう...
-
なぜ三菱グループの人は三菱グループのモノを買うのか?三菱銀行主導の現金流出抑制策の謎
「グループ丸抱えの購買運動」は、実は戦後の特徴である昔、筆者が一橋大学の勉強会に発表者として招かれた時、研究生だか大学院生に三菱化成(現・三菱ケミカル)出身の方がいらした。その方がおっしゃるには、「三...
-
21年卒就職人気ランキング 文系1位はJTBグループ、理系はソニー
マイナビは4月8日、「マイナビ・日経2021年卒大学生就職企業人気ランキング」の結果を発表した。調査は2019年12月~今年3月にネット上で実施し、21年3月に卒業見込みの大学4年生、大学院2年生の計...
-
今見直したい「火災保険」 第5回 子どもが物を壊したら、火災保険で補償される?
子どもが自宅で遊んでいたら、おもちゃをぶつけて家具や家電を壊してしまった。お子さんのいらっしゃるご家庭では、このような経験が一度はあるのではないでしょうか。家具や家電は比較的高価なため、買い替えや修理...
-
口コミから見る「働きやすい会社ランキング2017」――「ビーサンOK」「数億円を動かせる」「語学研修」などなど
本当に働きやすい会社はどこなのか――。キャリコネニュースでは、約88万人が登録する国内有数の転職口コミサイト「キャリコネ」のデータから、「働きやすい会社ランキング2017」を作成した。対象は、2016...
-
運転中に目撃した自転車の危険行為、2位に「スマホを操作しながらの運転」
セゾン自動車火災保険は9月25日、「運転中に遭遇した危険な自転車運転と、ドライバー自身の自転車利用」に関する調査結果を発表した。調査は7月にネット上で実施し、車を運転する首都圏在住の40~50代男性5...
-
最後まで自分たちの保身を考えた残虐夫妻「夕張保険金殺人事件」【背筋も凍る!女の事件簿】
「因果応報」、これほどこの言葉を似合う事件はないだろう。1984年(昭和59年)5月5日午後10時50分ごろ、北海道夕張市の炭鉱員用の作業員宿舎から火が出て6名が焼死。消火に当たっていた消防士1名を含...
-
「EVタンカー」2022年竣工 e5コンソーシアム設立
EVタンカーは東京湾内に就航予定。船舶燃料輸送船だそうです。2022年3月竣工予定のゼロエミッションEVタンカーのイメージ(画像:旭タンカー)。船舶の電動化を推進するため、異業種7社が団結です。旭タン...
-
【最新版】保険業界の働きやすい会社ランキング 東京海上日動あんしん生命保険が1位、「有休が取りやすい」「損保との交流も多い」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月17日、「保険業界の働きやすい企業ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与...
-
【東京・調布の連続放火】バイク2台黒焦げにされた被害者の嘆き
13年前の悲劇の再来か…。東京・調布市の住宅街で1日、連続放火事件が発生した。地元では商業施設のオープンに合わせた愉快犯による犯行、もしくは2004年に起きた連続放火事件の模倣ではないかとささやかれて...
-
三井住友海上、社内で社員が首吊り自殺か~背景に上司のパワハラと、根強い旧社意識?
「Thinkstock」よりブラック企業にまつわる話は多く聞かれるが、それらの企業の多くは、新興企業や中小企業であるケースが多い。企業としての人員管理体制や内部告発制度などの不備はもちろん、従業員を犠...
-
渋沢栄一の起業仲間たち…ホテルオークラ創業者の父、セメント王・浅野総一郎、西園寺公成
『青天を衝け』で総動員された、渋沢栄一の“ゆかいな仲間たち”のご婦人たちNHK大河ドラマ『青天を衝け』第34回(11月7日放送)では、来日する前アメリカ大統領一家の接待のため、政財界のご婦人たちが総動...
-
手取り15万円で中古マンションを買った20代女性 FPの見解は?
月の手取りが20万円以下で「一人暮らしできない」という人は少なくない。しかしキャリコネニュースのアンケートに、手取り15万円という20代後半の女性(和歌山県/正社員/年収250万円/未婚)から、「奨学...
-
海の銀座・東京湾で大型コンテナ船「無人運航」に成功 パナマ運河も余裕? 世界初
日本財団の無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環。遠隔操船は千葉市幕張で実施日本財団(東京都港区)は、2022年2月26日から3月1日にかけて、コンテナ船「すざく」の無人運航に関する実証...
-
火災保険料は10年まとめ払いがお得!FP語る見直しの肝
住宅や家財を守るための火災保険。しかし“いざというとき”は、実はすでに全国各地で頻発していた。増税に加え、やむをえないこの値上がりに、どう対抗すべきなのかーー。 「この10月から、全国的に火...
-
お金を人生の味方につけるために 自分で財務諸表を作ってみよう
皆さんは人生において、お金をコントロールできていますか?ほとんどの方は、お金に振り回されているのではないでしょうか。私はファイナンシャルプランナーとして、お客様から「将来に向けた資産形成に不安がある」...
-
武蔵小杉のタワマン住人、ネットの風評被害を懸念「実際は何も臭わない」
「10年近く前から住んでいます。上層階にある部屋で1憶円以上しました。川が近くであることは当時から念頭に置いていたが、まさか台風の被害に遭うとは思わなかったです」10月中旬に日本列島を襲った台風19号...
-
「総合職であれば入社3年目で年収600万」 損保業界「働きやすい会社ランキング」2017
キャリコネニュースでは、約100万人が登録する国内有数の転職口コミサイト「キャリコネ」のデータから業界別で「働きやすい会社ランキング2017年下半期版」を作成した。今回は損害保険業界のランキングを発表...
-
世帯年収1600万円でも堅実な暮らし「夫はおにぎりとお茶持参です」「海外旅行はLCC」
年収1500万円前後の世帯は、現在の暮らしや収入について、どう感じているのだろうか。キャリコネニュース読者からは「子どもが2人いて、節約生活です。コロナ禍で旅行は行けませんが、以前は年2回のペースで海...
-
大河ドラマ『青天を衝け』にNHKが忖度するか?渋沢栄一の波乱万丈な人生と第一国立銀行
農民→武士→官僚→実業家…渋沢栄一の波乱万丈な92年の人生2月14日から放送開始されるNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一(しぶさわ・えいいち/演:吉沢亮)。2024年度から新1万円札に描...
-
旧帝大・早慶生の就職人気企業ランキング、「銀行離れ」は起きず? メガバンクが上位ランクイン
リーディングマークは4月16日、「最上位校生を中心とした2020年卒就職人気企業ランキング」の調査結果を発表した。調査は今年2~3月に実施し、2020年卒予定の学生会員5328人から回答を得た。対象大...
-
防衛大、保険金詐欺事件のもみ消し狙い、情報漏えい事件を捏造か? 自衛隊一部から批判も
「防衛大学校HP」より昨秋発覚した防衛大学校(以下、防大)保険金詐欺事件(2013年9月27日付当サイト記事『防衛大保険金詐欺事件~総勢100名が関与か!?5学生の懲戒放校だけで幕引きしたい防衛省』参...
-
今見直したい「火災保険」 第4回 地震保険の補償内容の範囲は? 火災保険との違いを解説
地震大国と呼ばれる日本では、いつ何時、地震の被害に遭うかわかりません。いざ大地震が起きた時に慌てることがないよう、普段からしっかり備えておきたいものです。さて、地震による損害を補償してくれる保険として...
-
ジブラルタ生命は賞与年4回「完全歩合で年収1億円超えも。弱肉強食で働きたい人にオススメ」保険業界の年収ランキング最新版
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は10月4日、「保険業界の年収ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーが投稿した情報をもとに、平均年収が高い保険業界に属する企業をまとめ...
-
90歳無職男、妻が中にいるのに家に放火 動機や経緯は不明、妻が通報し発覚
福岡県豊前市で、自宅に火をつけたとして、90歳無職の男が現住建造物等放火の疑いで逮捕された。47歳会社役員男、妻の首を絞め怪我させる「洗濯物のことでケンカをしている」長女が通報男は8日午後10...
-
今見直したい「火災保険」 第3回 火災保険と家財保険の違いとは?
火災や災害などが起きると、建物だけでなく、その中にある「家財」も被害を受けることがあります。そのような時の損害を補償してくれるのが、「家財保険」です。一方、建物や家財の損害を補償してくれる保険として、...
-
発見!「左ハンドルの国内用ランクル消防車」戦後沖縄の生き証人的クルマ“譲ります”
1972年5月15日、沖縄がアメリカから日本に復帰しましたが、その半世紀を見続けてきた左ハンドルの消防車を沖縄で見つけました。沖縄の歴史を語るうえでも貴重な車両の足跡を振り返ります。貴重な左ハンドルの...