「産経新聞」のニュース (567件)
-
安倍首相「杉原千畝は同じ日本人として誇り」発言に隠された帝国主義賛美!「ユダヤ難民ビザ発給は八紘一宇の方針」なる歴史修正
バルト3国と東欧を歴訪している安倍首相。14日にはリトアニア第二の都市カウナスにある日本の元外交官・杉原千畝の記念館を訪れた。杉原千畝(1900~1986)は第二次世界大戦中、在リトアニア日本副総領事...
-
朝日新聞1面にライバル紙「目玉マーク」広告のギョーテン!
朝刊の1面といえば新聞の顔である。だが、そこにライバル紙のシンボルが載るという珍事が発生。その騒動の内幕に迫った。いつものように「朝日新聞」を手に取った記者は違和感を覚えた。──今、読んでいるのは「産...
-
小池百合子の本性が表れた! 五輪施設見直し腰砕けの一方で、韓国人学校貸与撤回の差別政策を強行
TPPにもカジノ法案にもガン無視を決め込んでいるワイドショーが、連日こぞって取り上げ続けている「小池劇場」。森喜朗や石原慎太郎という"悪党ジジイ"たちにも怯まず立ち向かい、都議会という伏魔殿に切り込む...
-
眞子内親王の婚約を安倍応援団のネトウヨがバッシング!「婚約反対」ハッシュタグまで...その理由は?
本日、秋篠宮眞子内親王と小室圭氏の婚約内定会見が開かれる。皇室としては久しぶりの慶事だが、しかし、実はこの間、ネットではこの結婚を非難する声があふれていた。たとえば、もともと7月に予定されていた会見が...
-
高齢者がキレるのは「社会が冷遇するから」 86歳男性の投書にネット困惑「社会云々はこじつけだろ」
キレる高齢者が増えていると言われている。2016年版犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。8月...
-
曽野綾子がアパルトヘイト発言で大炎上! でも安倍政権の移民政策も本質は同じ
曽野綾子が大炎上している。いや、炎上するのも当然だろう。以前から数多の差別発言で知られる曽野センセイだが、今度は産経新聞でなんと、アパルトヘイト導入を主張したのだ。問題のコラムは2月11日朝刊の「労働...
-
高市早苗出馬で極右ネトウヨが再結集、「天照大神の再来」とバカ騒ぎ、会見で「さもしい顔した国民」発言を追及した膳場貴子も攻撃
安倍晋三・前首相が支持を決めたことにより、総裁選の泡沫候補から一転、注目株となってきた高市早苗・前総務相が本日、出馬表明会見をおこなったが、その内容は予想通り、この政治家の危険性をあらためて印象付ける...
-
“上級国民だから逮捕されない”の声も 2人を犠牲にした池袋暴走事件の犯人と警察の対応に国民の怒りが爆発
19日に発生した東京・池袋の乗用車暴走事故の犯人に対する警察の対応に、批判が集まっている。事故が発生したのは19日。東京・池袋の路上で、旧通産省工業技術院の元院長(87)が運転する自動車が暴走し、歩行...
-
馳浩より危険!文科副大臣・義家弘介のネトウヨ思想...「体罰禁止を見直せ」「事の善悪は国家が決める」
本サイトが指摘した"体罰自慢対談"によって、就任早々、文部行政のトップとしての資質が問われることになった馳浩文科相。だが、その馳氏よりもっと問題がありそうなのがその対談相手だった文科省ナンバー2の義家...
-
検察審査会「不起訴不当」は安倍前首相も寝耳に水! 今度こそ逃すな、桜前夜祭問題で安倍がついた嘘、本人関与の証拠を徹底検証
「桜を見る会」前夜祭の費用の一部を負担した問題で安倍晋三・前首相を不起訴とした東京地検の決定について、検察審査会が「不起訴不当」という議決を出した。この議決を受けて東京地検が再捜査することになるが、「...
-
トンデモぶりに背筋も凍る!? 冬の「ヘイト&嫌韓本」ワースト5
いまだに書店で平積みの嫌韓本。その内容はもちろん差別、決めつけ、妄想、陰謀論が蔓延するヘイトスピーチ並みのトンデモばかりだ。リテラでは今夏に、2014年前半に出版された嫌韓本の中からトンデモ発言ランキ...
-
靖国神社"爆発騒ぎ"はただの愉快犯の犯行の可能性大! 真相を伏せて危機を煽る公安と右派の狙いとは...
「これは絶対にテロだ、出番だ、と思ったんだが、完全に拍子抜けだね」今回の事件を受けて、警視庁の公安幹部が担当記者にがっかりしたようにこう語ったという。事件とは11月23日に起こった靖国神社爆発事件だ。...
-
『ミヤネ屋』も『ひるおび!』も「仏でテロが起きたのは自由と人権尊重のせい」...テロを利用して人権制限キャンペーンが
パリ同時多発テロをきっかけに、自民党がさっそく共謀罪の検討をぶちあげるなど、国民への監視強化の動きが出てきているが、これに呼応するようにテレビが一斉にとんでもないことを叫び始めた。フランスがテロにあっ...
-
悪評紛々! 安倍政権の「人づくり革命」ネーミングのルーツは日本会議の設立宣言か、池田勇人のスローガンか
先週の内閣改造で、安倍首相が新たな目玉政策に掲げた「人づくり革命」が大いに不評だ。担当大臣も置き、茂木敏充経済再生相が兼任するが、政策を推進する組織の名称が「人生100年時代構想会議」で、これまた意味...
-
大阪知事、厚労省文書根拠の往来自粛に「読み間違い?」と疑義、擁護も…府民の委縮招く
新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、大阪府の吉村洋文知事(44)が19日にテレビ出演中、「20日からの3連休中は大阪と兵庫の間で不要不急の往来を自粛してほしい」と呼び掛けた。「爆発的な感染がいつ起...
-
長谷川三千子と竹内久美子のセクハラ擁護がヤバすぎ!「オタクよりセクハラ男のほうが日本にとって大事」
もはや「保守系論壇誌」と呼ぶよりか"安倍応援団のアジト"というほうがお似合いな、産経新聞社発行の月刊誌「正論」。発売中の7月号に、こんなタイトルの対談記事が掲載されている。「セクハラ?チンパンジーでは...
-
はすみとしこを生んだのはこの人? 曽野綾子がハロウィンの親子に「卑しい魂胆」、難民を「狡い人、難民業」と攻撃
年々盛り上がるハロウィン。最近は、メディアやネット上でその盛り上がりについて賛否両論がたたかわされることが恒例になっているが、今年はあの人が、ハロウィン論戦に参入した。安倍政権推奨の道徳教科書に載りな...
-
安倍政権のコロナ対応批判を始めた百田尚樹が告発!「官邸から仕事、謝礼をもらって官邸を擁護している保守論客」って誰だ?
まさか安倍応援団が自ら官邸・自民党との金銭癒着を暴露してくれるとは……。安倍政権がコロナ問題で中国人全員の入国拒否をしなかったことに腹を立て、最近、やたら政権批判を口にするようになった百田尚樹センセイ...
-
日本テレビが南京検証番組の第2弾! 虐殺否定派の「自衛発砲説」に緻密な取材で徹底反論
2015年10月5日に初回放送されるやいなや、大きな反響を呼んだドキュメンタリー『NNNドキュメント南京事件兵士たちの遺言』(日本テレビ系)。その続編が、5月14日(13日深夜)に放送された。チーフデ...
-
「おばさん」と言われ腹を立てた40歳の女性、19歳の少女に暴行を加える 同情の声も
ちょっとした一言にイラついた経験をしたことのある人は多いだろうが、海外では「おばさん」と言われたことに腹を立て、暴力を振るった女がいる。インドのウッタル・プラデーシュ州で、40歳の女性が19歳の少女に...
-
週刊誌の秋篠宮バッシングの情報源は官邸か? 安倍首相が秋篠宮のことを「反乱だ」と批判したとの報道も
眞子内親王の婚約相手・小室圭氏の金銭問題から始まったトラブルが、あらぬ方向へと広がりを見せている。眞子内親王がそれでも結婚したいという意思を示したと伝えられたこと、そして妹の佳子内親王がその眞子内親王...
-
「安保法制必要が7割」はインチキだった! 産経、フジテレビの世論調査が今度は質問改ざんで回答を誘導
「安全保障法制の必要性については、先週より15ポイント以上多い69.4%が『必要』と答え、『必要ではない』と答えた人を大きく上回りました」9月21日放送の『みんなのニュース』(フジテレビ)を視聴してい...
-
アマゾンCEOベゾス氏は「世界最悪の経営者」か 日本のネット民は「批判される意味わからん」
世界最大のECサイト「アマゾン・ドット・コム」に逆風が吹いている。2013年末に400ドルを超えていた株価は、10月20日現在で306.21ドルに落ち込み、5月にはジェフ・ベゾスCEOが「世界最悪の経...
-
中国ネット情報統制最高レベル 江沢民元主席「死亡説」の真偽
2003年まで中国国家主席を務めた江沢民氏(90)が死亡したとの情報が飛び込んできた。江氏が脳梗塞で倒れ、上海市にある復旦大学付属華山医院に搬送されたというニュースは8日以降、香港や台湾の複数のメディ...
-
安倍自民党が赤字必至のリニア新幹線に30兆円投入を公約の怪! 裏に安倍首相のオトモダチと原発利権
憲法改正という争点を隠し、CMでは〈雇用100万人増加〉〈国民総所得36兆円増加〉などと実態とそぐわない都合の良い数字を切り取って喧伝している安倍自民党。だが、今回の選挙で自民党が公約として必死になっ...
-
安倍首相の面前で翁長知事が"対案厨"に反撃!「辺野古が嫌なら代案出せ」の身勝手
本日6月23日、沖縄戦から70年目の「慰霊の日」を迎えた沖縄県。平和祈念公園では戦没者追悼式が行われたが、そのスピーチで翁長雄志・沖縄県知事は平和を希求する思いとともに、列席者である安倍晋三首相に"沖...
-
<桜を見る会前夜祭?ホテル見積り検討 5000円は違法?脱法?ニューオータニのおかげ?
大きなお世話であることは承知なのですが、「桜を見る会前夜祭」の会費5000円がありえるかどうか考えてみました。きっかけはTBSの「Nスタ」です。立憲民主党の石川大我参議院議員がホテルニューオータニから...
-
産経新聞はやっぱり"ネトウヨまとめ"だった! デマ常習者を情報源に沖縄二紙を攻撃するも県警に否定される醜態
「デマ製造新聞」「ネトウヨまとめ新聞」と揶揄される産経新聞が、またもインチキ記事を掲載・拡散していたことがわかった。この事実を伝えたのは、本日付の琉球新報だ。問題となっているのは、昨年12月1日に沖縄...
-
保守系学者までが違憲と...「安保法制が合憲」だという憲法学者は3人しかいなかった?
安保法制は憲法違反だ──。昨日4日に開かれた衆議院憲法審査会に招致された3人の憲法学者全員が、現在、国会で審議中の安保法制を「違憲」であるとし、安倍政権に牽制をかけた。しかも、招致されたひとりである長...
-
桜を見る会前夜祭で「久兵衛の寿司が出た」は嘘? “デマ拡散”の発信源は立憲議員か
18日、安倍晋三総理大臣の「桜を見る会」問題で、立憲民主党の議員が首相主催の前夜祭で「写真で見るからには久兵衛の寿司が出た」と発言したことに、説明を求める声が相次いでいる。これは野党が合同で開いた総理...