「産経新聞」のニュース (572件)
-
「共謀罪」成立に『ちはやふる』末次由紀さんらが激怒 「権力が信用できず、気持ち悪い。バカにされすぎ」
犯罪を計画段階で処罰するいわゆる「共謀罪」法(組織的犯罪処罰法改正案)が6月15日に成立した。自民・公明両党は、野党の追及を振り切って採決を強行。法案そのものへの批判に加え、あまりにも強引な採決の手法...
-
市民のネット表現に危機!? 平和神軍観察界裁判の行方
1月30日、東京高裁は会社員・橋爪研吾氏に対して、罰金30万円の支払いを命じる有罪判決を言い渡した。橋爪氏は自身のサイト上で、ラーメンチェーン「花月」などを運営するグロービートジャパン社(以下、グ社)...
-
もはやヤバさしかない...青山繁晴、和田政宗の自民党ネトウヨタッグ"トンデモ質問"を苦笑しながら誌上再録
本日の国会で行われた公文書改ざん問題に関する集中審議だが、驚いたのは、自民党がこの参院予算委に送り込んだ議員。なんと"ネトウヨの尊師(グル)"こと青山繁晴議員と、"デマゴギー広報副本部長"こと和田政宗...
-
産経新聞社、約180人の希望退職者を募集 2019年春入社予定の新入社員は2人
お仲間の極右勢力やネット右翼に媚びまくり、安倍首相の政策に諸手をあげて賛同、さらにフェイクニュースまで垂れ流し、いまや“ネトウヨ安倍官邸機関紙”と揶揄される産経新聞。だが、その恥も外聞もない路線にもか...
-
丸川五輪相“夜間無観客は知事判断“発言に「無責任」と存在意義問う声
東京五輪・パラリンピックを巡る数々の“迷言”で、これまでも批判を浴びてきた丸川珠代五輪相(50)。またしても、丸川五輪相の発言が物議を醸している。 6月23日、政府や組織委員会、競技会場があ...
-
安倍晋三が「赤木ファイル」を冒涜するツイート!「再調査される側」のくせに赤木さんの言葉を切り取り・自己正当化に利用
まったく何様のつもりなのか。森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんの経緯を記した「赤木ファイル」が開示されたことをめぐり、昨日24日、安倍晋三・前首相のTwitterアカウントがこんな投稿をおこな...
-
義家弘介文科副大臣が「便宜」を「ビンセン」と読み大恥! 安倍も菅も...日本語知らないインチキ保守の安倍政権
文科省の前事務次官・前川喜平氏の証言に、菅義偉官房長官が公の場で正気とは思えない個人攻撃を連発するなど、全面対決となってきた加計学園問題。そんななか、文科省幹部からまったく別の意味で、情けなくなるよう...
-
【民進党代表選】蓮舫氏「二重国籍疑惑」の火元
2日に告示された民進党代表選(15日投開票)は盛り上がりを欠く中、大本命の蓮舫代表代行(48)に持ち上がった中華民国(台湾)との“二重国籍”疑惑だけがネットや一部メディアで大炎上し、過熱し続けている。...
-
安倍首相が施政方針演説でフェイク! 地方創生支援策の成功例として実名を出した移住男性が既に仕事を辞め転居していた
昨日おこなった施政方針演説で、やたら「夢」だの「希望」だのといったフレーズを連発し、ことごとくオリンピックの話題を政策とつなげた安倍首相。これには当然ながら「東京五輪の政治利用だ」という声があがってい...
-
朝日新聞の慰安婦報道を「捏造」と糾弾していた櫻井よしこの「捏造」が裁判で明らかに!
本サイトで連日お伝えしているように、朝日新聞のスクープによる公文書改ざん問題の直撃を受けて、安倍応援団メディアや極右御用評論家のトンデモぶりが次々明らかになっている。周知の通り、連中は事あるごとに「森...
-
ゴーン会見、日本の“人質司法・不当勾留”が世界を驚かす…海外逃亡に理解示す声も
大みそかに発覚したカルロス・ゴーン日産自動車元会長の電撃出国の波紋が広がり続けている。東京都内の自宅から新幹線で関西国際空港に向かい、トルコ・イスタンブールを経て生まれ故郷であるレバノンにたどり着いた...
-
井筒監督が「在日差別」描いた映画めぐるマスコミの差別的対応を暴露! 電通が土下座、産経は取材ドタキャン
ヘイトスピーチ対策法が施行されてから2カ月ちょっと。しかし、同法が罰則などは設けない理念法であるためか、ネット上では今も露骨な差別表現が飛び交い、ヘイトデモも頻繁に行われている。それどころか、マスコミ...
-
給料・手当の目減り止まらず、若手社員20人が退社……マスコミ地盤沈下で“勝ち組”共同通信社にも不穏な動き
新聞業界に大逆風が吹いている。その象徴が、全国紙の一角を占める産経新聞の苦境だ。「部数減に歯止めがかからず、広告収入は減少の一途をたどっている。2月には、社員の約1割に当たる180人のリストラを断行。...
-
安倍前首相が徴用工問題で「ファクト示すのが一番」とツイートし「お前が言うか」のツッコミ殺到! 徴用工めぐる主張自体もフェイク
持病の悪化を理由に辞任してたったの1カ月しか経っていないというのに、東京五輪組織委の名誉最高顧問就任や細田派の政治資金パーティへの出席など、すっかり元気な様子の安倍晋三・前首相。辞任前後から読売新聞や...
-
大分県警に電凸史上最強の広報が登場 矛盾を指摘すると感情を剥き出しに 警察官による女性記者へのセクハラ事件で
酒の席でテレビ局の20代の女性記者に抱きついて、身体を触るなどセクハラ行為をしたとして、大分県警が23日付で大分中央署の40代男性警部を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分としたことを産経新聞が報じまし...
-
電車内でゲームに夢中になっていた男性 電車内で水と間違えて洗剤を誤飲し死亡する
ゲームに夢中になり、周りが見えなくなる人は多いだろうが、海外では、ゲームに夢中になりすぎたことで、自分の命を落とした人がいる。インド・ウッタルプラデーシュ州に向かう電車の中で、ゲームをしていた20歳の...
-
安倍首相がまたぞろバノンから「偉大なヒーロー」「トランプより前からトランプ」と絶賛され、世界に恥
安倍首相がまた、あのトランプ大統領の元側近から絶賛され、世界に恥をさらした。3月8日、スティーブン・バノン前米大統領首席戦略官が自民党本部に講演に訪れ、こう語ったのだ。「世界中に広がるポピュリストやナ...
-
甘利明、下村博文、高橋洋一、橋下徹も……日本学術会議を攻撃する言説は菅政権を擁護するためのフェイクだらけ
菅義偉首相による日本学術会議の任命拒否問題をめぐり、「日本学術会議のここが問題だ!」とがなり立てられてきたものがことごとく「デマ」だったことがあきらかになっている。たとえば、任命拒否が伝えられた直後か...
-
安倍首相の逆ギレが止まらない!「こんな人たち」再攻撃につづき、国民の抗議行動に「左翼は人権侵害が平気」
安倍首相が例の「こんな人たちに負けるわけにはいかない」発言を再び口にして、ちょっとした話題になっている。9日の参院決算委員会のなかで、昨年の都議選での応援演説中、聴衆に向けて放ったあの暴言について質さ...
-
こんな稲田朋美を「弁舌に一目惚れ」「次の総理」と...安倍首相の異常な"ともちんラブ"を改めて振り返る
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」──。昨日、都議選の自民党候補者の応援演説でとんでもない発言を行った稲田朋美防衛相。言わずもがな、自衛隊員は政治的行為が制限され、自衛隊法でも《...
-
安倍首相が地元でも「桜を見る会前夜祭」と同じ有権者買収か! プーチンも招いた大谷山荘でビール飲み放題料理付3000円のパーティ
本日、安倍首相入りの衆院予算委員会がようやく開かれた。なんと、安倍首相が一問一答で国会審議に応じるのは、共産党・田村智子議員の追及で「桜を見る会」問題が一気に注目を集めることになった昨年11月8日以来...
-
靖国神社が天皇に参拝を要請する前代未聞の傲慢行動! 天皇批判の宮司が主導か、背後に安倍首相ら極右勢力
終戦から74年――。安倍政権下の日本では、先の戦争への反省の声は年を追うごとに少なくなり、むしろ、先の戦争を肯定するような声ばかりが大きくなっている。そして終戦記念日のきょう、安倍首相の側近である萩生...
-
京アニ事件、被害者の匿名・実名報道が議論呼ぶ…匿名報道による「報じられない被害」も
事件史上に残る凄惨な結果となった京都アニメーションの放火殺人事件。だが35人の犠牲者の氏名のうち、2日になって初めて公表されたのはまだ10人だ。一方で容疑者は逮捕前から実名が発表されている。発表時の会...
-
King&Princeツアー高額転売でファン"通報祭り"の呼びかけ相次ぐ 過去に嵐チケット高額転売が「0件」になったことも
チケットの高額転売を規制する「チケット不正転売禁止法」が6月14日から施行される。そんな中、"キンプリ"ことアイドルグループ・King&Princeのコンサート「CONCERTTOUR2019」のチケ...
-
『ニュース女子』のヘイトデマを、安倍チルドレンの自民党西田昌司議員が擁護!「在日差別はヘイトじゃない」と
今年1月2日、沖縄・高江のヘリパッド建設工事反対運動に対するヘイトデマを垂れ流した『ニュース女子』(TOKYOMX)。放送倫理・番組向上機構(BPO)が審議するさなか、昨日13日、番組を制作するDHC...
-
グレタさん攻撃の登山家・野口健のスポンサーは飛行機燃料も販売するコスモ石油! 電力業界の広告で再生エネルギー批判も
地球温暖化対策を訴えている16歳の環境活動家、グレタ・トゥンベリさんを〈あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな?飛行機が×という方はもちろん車も×だろうし、てっきりヨット以外は馬車でご移動されていらっし...
-
81歳女、子供の遊ぶ様子にキレて轢き殺そうとする 通報されるも猛スピードで暴走
キレやすい若者が社会問題として取り上げられることはあるが、キレやすいのは若者だけではないようだ。キレやすい高齢者の事件が国内外で報告されている。アメリカ・テキサス州で、庭でプールを楽しむ子供たちに腹を...
-
世界最大規模の情報流出…神奈川県民の怒り、県に厳しい声も
神奈川県庁の行政文書を蓄積した18個ものハードディスク(以下・HDD)が、ネットオークションを通じて転売されていたと12月6日に発表された。朝日新聞によるとHDD18個で保存できるデータの総容量は54...
-
慰安婦の軍関与と強制性を示す公文書を内閣官房が保有していた! 共同の報道で明らかになった「青島総領事の報告書」
戦中の日本軍をめぐる慰安婦問題で、軍の関与と強制性を示す新史料を共同通信がスクープした。6日の共同通信によれば、内閣官房が2017、2018年に新たに収集した23件の関連公文書のうち、在中国日本領事館...
-
櫻井よしこが植村隆裁判の不当判決に乗っかり会見で「捏造攻撃」を正当化! ネトウヨは「植村を極刑にしろ」
ジャーナリストの櫻井よしこ氏からの「捏造記者」との攻撃に対し、名誉毀損で訴えた元朝日新聞記者・植村隆氏が、今月9日の札幌地裁判決(原告の請求棄却)を不服として、22日、札幌高裁に控訴した。周知のとおり...