「福井県」のニュース (816件)
-
北陸 土砂災害や浸水害・洪水害など災害級の大雨続く 5日にかけて命を守る最善策を
北陸地方では災害級の大雨となり、土砂災害・浸水害、洪水害の危険度が非常に高まっている所があります。5日朝にかけて身の安全を守る最善の行動をとるようにして下さい。北陸地方に前線停滞湿った空気の通り道に5...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
過疎地の物流 産業用ドローンの社会実装で解決へ!
内閣府知的財産戦略本部「構想委員会」委員に3期連続で就任した株式会社エアロネクストの代表取締役CEO田路圭輔氏。山梨県小菅村でドローン物流の実証実験を行い、産業用ドローンの社会実装を目指す田路氏に話を...
-
福井県でも猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
福井県大野市付近では、4日7時40分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県大野市付近で猛烈な雨北陸地方を中心に活発な雨雲や雷雲がかかってい...
-
5日 お帰り時間の傘予報 広範囲で傘が必要 北陸と東海を中心に大雨
きょう5日の夜は、北陸や東海を中心に雨。関東なども所々でにわか雨。北陸は大雨のピークが過ぎても、土砂災害に厳重な警戒を。北陸や東海を中心に大雨きょう5日は、前線や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に...
-
石川県の並行在来線、68億円でIRいしかわ鉄道に譲渡 北陸新幹線の延伸伴いJR西日本と県合意
JR西日本と石川県は8月17日、2024年春に予定する北陸新幹線金沢(石川県金沢市)―敦賀(福井県敦賀市)開業に伴って経営分離する並行在来線に関し、鉄道資産を石川県などが出資する第三セクターに約68億...
-
北陸道の通行止め解除、一部走行1車線の予定 敦賀~今庄IC、8月末ごろの見込み 中日本高速道路
北陸自動車道下り線の敦賀インターチェンジ(IC、福井県敦賀市)~今庄IC(同南越前町)間について中日本高速道路金沢支社は8月18日、8月末ごろの通行止め解除の際、一部区間を走行車線1車線とする予定だと...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
ロシアの侵攻から半年「戦争は一つの大きなヤマ場を迎えている」 松田邦紀・駐ウクライナ大使が語る現状
ロシアのウクライナ侵攻から8月24日で半年となるのを前に、福井県福井市出身の松田邦紀・駐ウクライナ大使が22日までに福井新聞の書面インタビューに応じた。戦闘が長期化する中、ウクライナ軍は各地で攻勢に出...
-
【交通取締情報】福井県警 8月23日
【交通取締情報】福井県警 8月23日。福井県警が公開している8月23日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県坂井市丸岡町上安田の国道8号。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由は事故多発路線であるため。【午...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
北陸道下り線の通行止め、今週末めどに解除 敦賀IC―今庄IC間、ネクスコ中日本8月23日発表
8月5日の大雨被害で通行止めが続いている北陸自動車道下り線敦賀IC(福井県敦賀市)―今庄IC(同県南越前町)間について、中日本高速道路金沢支社は8月23日、今週末ごろをめどに通行止めを解除すると発表し...
-
プロ参入目指す福井のハンドボール新チーム名決定 「福井永平寺ブルーサンダー」キャラも作成
福井県の永平寺町ハンドボールまちづくり推進機構は8月18日までに、実業団チーム「北陸電力ブルーサンダー」を母体として2023年4月に立ち上げるクラブチーム名を「福井永平寺ブルーサンダー」に決定した。青...
-
【交通取締情報】福井県警 8月20日
福井県警が公開している8月20日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県越前市畑町の国道8号。取り締まりの重点は交差点違反など。取り締まり理由は事故多発路線であるため。【午後】福井県丸岡ICか...
-
今夜~あす17日 強い寒気 日本海側は大雪やふぶき 東海以西の太平洋側にも雪雲
今夜からあす17日にかけて、雪の範囲がさらに広がる。日本海側は雪の降り方が強まる。風も強く、ふぶく所も。東海以西の太平洋側も積雪や路面凍結に要注意。雪の範囲が広がる短時間で積雪が急増する所もきょう16...
-
世帯年収1100万円、資産額1650万円の30代後半男性「3500万円の住宅ローンあり。10年後に全額繰り上げ返済したい」
福井県の30代後半男性(金融・保険系/正社員)は、世帯年収1100万円。子ども2人の4人暮らしで、家計管理は男性が担当している。「3500万円の住宅ローンを組んでおり、月々9万5000円ずつ返済中。住...
-
北陸 まもなく大雨の季節到来 梅雨入りの速報発表の有無にかかわらず万全な備えを
季節現象はある日を境に劇的には変わりません。北陸の梅雨入り平年日は6月11日ごろ。これから台風シーズンが終わるごろにかけて大雨への備えを万全にしてください。梅雨は自然界における季節現象であり「人間は自...
-
石川県で震度6弱の地震 津波の心配なし
19日午後3時8分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、石川県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午後3時8分頃、石川県で最...
-
岸田首相「原発新設宣言」に「統一教会逃れ」「実現性低い」と厳しい声
8月24日、岸田文雄首相は「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」にリモートで出席。これまで最長60年とされていた原発の稼働延長や、停止中の原発の再稼働、さらには“次世代型原発”の新設も検...
-
北陸 17日(水)から18日(木)は警報級大雨おそれ 災害発生に警戒
17日(水)は前線が北陸地方を南下し、大雨となるでしょう。18日(木)にかけて前線の動きが遅く、大雨が長引くおそれが出てきています。総雨量が多くなり、土砂災害など災害発生リスクが高まりますので、警戒が...
-
北陸 18日(木)まで災害級の大雨のおそれ
北陸地方では、18日(木)にかけて断続的に発達した雨雲が発生し、総雨量が多くなる恐れがあります。前線が同じ位置に停滞した場合は記録的な大雨となる所があり、災害級となるおそれがあります。雨雲レーダーで常...
-
【交通取締情報】福井県警 8月17日
福井県警が公開している8月17日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県坂井市春江町江留中の主要地方道福井金津線。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由は事故多発路線であ...
-
国道365号・476号で土砂流出、南越前町孫谷~敦賀市新保で一時通行止め 8月18日朝
福井河川国道事務所によると8月18日午前6時現在、国道365号から国道476号の福井県南越前町孫谷~敦賀市新保の区間が土砂流出のため、通行止めになった。規制は午前7時10分に解除された。午前6時現在、...
-
意外な活用法? 坑道トロッコを「ランドカー」に変えたワケ ヤマハの自動運転カート
ヤマハ発動機がもともとゴルフ場の移動用カートとして開発した「ランドカー」。いまや地方で公共交通としての“自動運転車”として活用されていますが、意外な場所にも導入されています。鉱山跡のトロッコの代わり、...
-
記録的な大雪の北陸や北海道 ピーク越えるも雪続く 更に積雪増加 除雪中の事故注意
きょう23日、北陸や北海道など大雪のピークは越えましたが、あす24日にかけて雪が続き、局地的に強まる所もありそうです。新千歳空港などでは、平年の3倍以上の雪が積もっています。引き続き、交通への影響や除...
-
北陸 立春寒波 6日頃にかけて強烈寒気で平野部でも短時間の大雪に要警戒!
6日頃にかけて平野部でも局地的な大雪となる所がありそうです。降雪の強まりに注意・警戒し、外出は予定変更も含め慎重な判断をしてください。強烈寒気で大雪ポテンシャル高し!更に降雪量(降水量)の多寡を大きく...
-
日本海側 今季一番の積雪の所も 新潟県津南町などで250センチ超
きょう4日も日本海側では断続的に雪が降っていて、今シーズン一番の積雪になった所も。積雪の深さは、新潟県津南町などで250センチ超え。津南町など今季一番の積雪きょう4日も日本付近は冬型の配置が続き、日本...
-
近畿や東海~北陸 南北に延びる雷雲が発達 10日明け方にかけ非常に激しい雨の恐れ
近畿や東海から北陸には南北に延びる発達した雷雲や雨雲がかかっています。猛烈な雨が降った福井県には16時40分現在、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。あす10日の明け方にかけて大気の非常に...
-
全国公立校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト10!3位府立三国丘、2位道立札幌南、1位は?【2022年入試版】
「国公立100大学合格力」「難関私立大学合格力」「国公立医学部合格力」という三つの合格力の全国ランキングを見てきた。2021年最後の連載となる今回は、それらの中から公立校を抜き出して、都道府県ごとに公...