「福井県」のニュース (809件)
-
17日月曜朝は 北海道で積雪増加 夕方以降は 北陸中心に大雪のおそれ
17日月曜朝は、北海道で雪の降り方が強まりました。夕方以降、18日火曜にかけては、北陸中心に大雪のおそれがあり、交通機関に影響がでる可能性があります。ふぶきによって見通しが悪くなる所もあり、電線や樹木...
-
北陸 土砂災害や浸水害・洪水害など災害級の大雨続く 5日にかけて命を守る最善策を
北陸地方では災害級の大雨となり、土砂災害・浸水害、洪水害の危険度が非常に高まっている所があります。5日朝にかけて身の安全を守る最善の行動をとるようにして下さい。北陸地方に前線停滞湿った空気の通り道に5...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
過疎地の物流 産業用ドローンの社会実装で解決へ!
内閣府知的財産戦略本部「構想委員会」委員に3期連続で就任した株式会社エアロネクストの代表取締役CEO田路圭輔氏。山梨県小菅村でドローン物流の実証実験を行い、産業用ドローンの社会実装を目指す田路氏に話を...
-
福井県でも猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
福井県大野市付近では、4日7時40分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県大野市付近で猛烈な雨北陸地方を中心に活発な雨雲や雷雲がかかってい...
-
5日 お帰り時間の傘予報 広範囲で傘が必要 北陸と東海を中心に大雨
きょう5日の夜は、北陸や東海を中心に雨。関東なども所々でにわか雨。北陸は大雨のピークが過ぎても、土砂災害に厳重な警戒を。北陸や東海を中心に大雨きょう5日は、前線や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に...
-
福井県で新たに1742人コロナ感染、1人死亡 8月20日県発表、過去2番目の多さ
福井県は8月20日、新たに1742人が新型コロナウイルスに感染し、1人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。⇒【詳報一覧】福井県のコロナ感染状況福井県の最近の感染者数...
-
越前朝倉万灯夜8月20日は雨天中止、21日は開催予定 福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡
8月20日に福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で開催が予定されていた「越前朝倉万灯夜2022」は雨天のため中止となった。21日は開催の予定。[記事全文]
-
【大雨警報】福井県・敦賀市に発表
気象台は、午後7時5分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を敦賀市に発表しました。福井県では、21日明け方まで土砂災害に警戒してください。嶺南では、20日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。...
-
石川県の並行在来線、68億円でIRいしかわ鉄道に譲渡 北陸新幹線の延伸伴いJR西日本と県合意
JR西日本と石川県は8月17日、2024年春に予定する北陸新幹線金沢(石川県金沢市)―敦賀(福井県敦賀市)開業に伴って経営分離する並行在来線に関し、鉄道資産を石川県などが出資する第三セクターに約68億...
-
福井県で新たに1400人コロナ感染 8月22日県発表
福井県で新たに1400人コロナ感染 8月22日県発表。福井県は8月22日、新型コロナウイルスに感染した患者1人が死亡し、新たに1400人が感染したと発表した。⇒【詳報一覧】福井県のコロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移8月21日:1793人8月20日:...
-
北陸道の通行止め解除、一部走行1車線の予定 敦賀~今庄IC、8月末ごろの見込み 中日本高速道路
北陸自動車道下り線の敦賀インターチェンジ(IC、福井県敦賀市)~今庄IC(同南越前町)間について中日本高速道路金沢支社は8月18日、8月末ごろの通行止め解除の際、一部区間を走行車線1車線とする予定だと...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
ロシアの侵攻から半年「戦争は一つの大きなヤマ場を迎えている」 松田邦紀・駐ウクライナ大使が語る現状
ロシアのウクライナ侵攻から8月24日で半年となるのを前に、福井県福井市出身の松田邦紀・駐ウクライナ大使が22日までに福井新聞の書面インタビューに応じた。戦闘が長期化する中、ウクライナ軍は各地で攻勢に出...
-
【交通取締情報】福井県警 8月23日
【交通取締情報】福井県警 8月23日。福井県警が公開している8月23日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県坂井市丸岡町上安田の国道8号。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由は事故多発路線であるため。【午...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
北陸道下り線の通行止め、今週末めどに解除 敦賀IC―今庄IC間、ネクスコ中日本8月23日発表
8月5日の大雨被害で通行止めが続いている北陸自動車道下り線敦賀IC(福井県敦賀市)―今庄IC(同県南越前町)間について、中日本高速道路金沢支社は8月23日、今週末ごろをめどに通行止めを解除すると発表し...
-
「さくらいと」がサンドーム福井公演に子ども招待計画 クラウドファンディング開始
福井県の伝統工芸を応援するアイドル「さくらいと」が2024年、サンドーム福井で単独コンサートを開催し、県内の小中学生を無料招待する計画を立ち上げた。コンサートを通して子どもたちに夢を掲げる大切さ、挑戦...
-
プロ参入目指す福井のハンドボール新チーム名決定 「福井永平寺ブルーサンダー」キャラも作成
福井県の永平寺町ハンドボールまちづくり推進機構は8月18日までに、実業団チーム「北陸電力ブルーサンダー」を母体として2023年4月に立ち上げるクラブチーム名を「福井永平寺ブルーサンダー」に決定した。青...
-
織田信長ら「戦国三英傑」激戦の舞台を山城研究家と歩こう 福井県敦賀市の国指定史跡「金ケ崎城」で9月10日催し
戦国時代に織田信長ら「戦国三英傑」が最大の窮地に陥り、決死の撤退戦を繰り広げた舞台として知られる福井県敦賀市の国指定史跡、金ケ崎城の現地説明会「金ケ崎城を巡ろう」が9月10日開かれる。山城に詳しい郷土...
-
福井県で過去最多1863人コロナ感染 8月19日県発表、累計8万人超える
福井県は8月19日、新たに1863人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては3日の1718人を上回り過去最多。県内の感染者は累計で8万人を超えた。⇒【詳報】福井県のコ...
-
北陸地方は8月20日昼前から激しい雨…各地の予想降水量|福井県|石川県|新潟県|富山県|新潟地方気象台
新潟地方気象台は8月19日午後3時54分、大雨に関する北陸地方気象情報を発表した。北陸では20日昼前から激しい雨が降り、大雨となるところがある見込み。予想よりも雨雲が発達した場合は、警報級の大雨となる...
-
福井県でコロナ病床使用5割迫り医療現場が逼迫 8割超が高齢者で「満床と同程度のスタッフ投入」
福井県は8月19日、新たに1863人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては3日の1718人を上回り過去最多。現在入院できる病床378床のうち185床(48・9%)が...
-
【交通取締情報】福井県警 8月20日
福井県警が公開している8月20日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県越前市畑町の国道8号。取り締まりの重点は交差点違反など。取り締まり理由は事故多発路線であるため。【午後】福井県丸岡ICか...
-
【土砂災害警戒情報】福井県・あわら市、坂井市に発表
【土砂災害警戒情報】福井県・あわら市、坂井市に発表。福井県と気象台は、21日午前0時20分に、土砂災害警戒情報をあわら市、坂井市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危...
-
福井県13市町に大雨警報、嶺北6市町に土砂災害警戒情報 8月21日福井地方気象台
福井地方気象台は8月21日午前1時23分、福井県あわら市と坂井市、鯖江市、越前町に大雨(土砂災害、浸水害)と洪水、福井市に大雨(土砂災害、浸水害)、越前市、大野市、勝山市、敦賀市、永平寺町、池田町、南...
-
大雨で濁る福井県の川、合流地点で色の違いくっきり 上流の南越前町で大雨被害から2週間以上続く
8月5日に福井県南越前町に大雨が降って以降、同町が上流部にあたる日野川の水が、2週間以上茶色く濁り続けている。福井市高屋町付近の九頭竜川との合流地点では20日、水の色の違いがくっきりと分かれているのが...
-
永平寺大燈籠ながし、悪天候で21日に順延 法要のみ実施、福井県永平寺町
福井県永平寺町の九頭竜川永平寺河川公園で8月20日夜に実施予定だった「第35回永平寺大燈籠(とうろう)ながし」は悪天候のため、灯籠を川へ流すメインイベントが21日に順延となった。20日は同町四季の森複...
-
福井県で新たに1793人コロナ感染、1人死亡 8月21日県発表、新規感染者数は過去2番目の多さ
福井県は8月21日、新型コロナウイルスに感染した患者1人が死亡し、新たに1793人が感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。⇒【詳報一覧】福井県のコロナ感染状況福井県の最...