「群馬県」のニュース (1,383件)
-
春から夏の天候の見通し 春は全国的に「暖かい」 夏は例年以上に暑く「猛暑」か
今年の春(3月~5月)は、全国的に平年よりも気温が高く、一気に季節が進むでしょう。夏は、例年以上に「暑く」、猛暑の予想も。熱中症に一段と警戒し、暑さによる局地的な大雨にも注意が必要です。気象庁が2月2...
-
今朝さらに強烈な冷え込み 東京都心は今季最低マイナス3.4℃
今朝(26日)は、本州付近を中心にさらに強烈な冷え込みとなった所が多くなりました。東京都心は、マイナス3.4℃まで下がり、今シーズン一番の冷え込みとなりました。栃木県や群馬県、三重県などでは観測史上一...
-
関東近郊 週末スキー場天気 18日(土)の夜から19日(日)午前中を中心に雪や雨
関東近郊のスキー場の今週末の天気です。18日(土)の日中は晴れ間がでますが、夜は所々で湿った雪が降るでしょう。19日(日)も午前中を中心に湿った雪や雨の降る所が多くなりそうです。18日(土)と19日(...
-
性教育YouTuber 産婦人科の検診台を揶揄で批判殺到…製造企業も「誤解を生む」とブチギレ
“性教育YouTuber”として活動するしょご先生(38)が、産婦人科の検診台を揶揄するような不適切動画をTwitterに投稿し波紋を広げている。 問題視されているのは、1月9日に投稿された...
-
チョコの原料 カカオ豆の産地でもある熱帯の状況 ラニーニャ現象は終息へ
きょう2月14日はバレンタインデー。ということでチョコレートの原料カカオ豆の産地でもある熱帯の状況と日本の天候の関係について、昨年2022年の振り返りと今後の見通しをみてみました。チョコレートの原料カ...
-
関東 あす11日午前中まで 凍結など雪の影響残る 週末は晴天 3月並みの暖かさに
関東は、あす11日(土)の午前中まで雪による道路への影響がありそう。週末は晴れて、気温上昇。わずかに飛ぶ花粉でも、しっかり対策を。あす11日午前中まで道路への影響「大」関東は、きょう10日(金)の朝か...
-
あす10日 東京23区でも積雪 交通機関に影響も 雪への備え 注意点は
あす10日(金)、南岸低気圧の影響で、関東甲信では、山沿いを中心に大雪となる恐れ。東京23区など市街地でも積雪となる見込みで、交通機関に影響の出る可能性も。雪への備えはきょう9日(木)のうちに。注意点...
-
関東の内陸部や甲信、東北南部で積雪 甲府市は午後4時の積雪20センチ
きょう10日午後4時現在、近畿から東北南部の広い範囲で雪や雨が降っており、関東甲信や東北南部で雪が積もっている所があります。近畿は夕方まで雨で、東海や関東甲信は夜にかけて、東北南部はあす明け方にかけて...
-
群馬県 あすにかけて警報級の大雪のおそれ 24時間降雪量多い所で50センチ予想
群馬県では、4日午後から雪が強まっています。あす5日昼前にかけて大雪となり、利根・沼田地域の山地では24時間降雪量が多い所で50センチと、警報級の大雪のおそれがあります。大雪による交通障害や、雪崩、屋...
-
道路の気象影響予測 関東甲信で警報級の大雪の恐れ 影響リスク「大」いつまで
きょう10日は、関東甲信では内陸部を中心に大雪となり、東京23区でも積雪となる恐れがあります。関東甲信や静岡県では道路の気象影響リスクが大きくなっています。ノーマルタイヤでの走行は危険です。必ずスノー...
-
関東甲信 天気回復も積雪や路面凍結に注意 転倒事故は雪の翌日に多発 注意点は?
きょう11日(土曜:建国記念の日)は、関東甲信の天気は回復しますが、雪が積もった所では積雪や路面の凍結に注意。県境をまたぐ車は、冬装備を万全に。また、転倒事故は雪の翌日に多発します。注意点は?内陸中心...
-
あす10~11日関東・東北で大雪警戒 東京23区も積雪 午後は交通の乱れに注意
あす10日は、関東甲信や東北では山沿いだけでなく、平地でも大雪となるおそれがあります。特に午後から雪の降り方が強まり、一気に積雪が増える所も。東京23区でも積雪となる見込みで、交通機関に大幅な乱れが出...
-
関東週間 天気は比較的安定も気温ジグザグ 急に3月のような陽気も
この先の関東地方は晴れる日が多いですが、気温の変化が大きくなります。寒さと暖かさが交互に来るタイミングがあり、体感がコロコロと変わりそうです。晴れて乾燥する日が多い関東地方は週明けにかけて高気圧に覆わ...
-
関東 空気カラカラ 最小湿度20パーセント以下も 各地に乾燥注意報
関東ではきのう27日から一転して、きょう28日は乾燥した晴天となっています。さいたま市で最小湿度が18パーセントまで下がるなど、各地に乾燥注意報が発表されいてます。火の元には十分ご注意ください。関東は...
-
1月は10年に1度の強烈寒波襲来 大雪・厳寒記録を各地で更新 2月はどうなる?
1月前半は、北日本を中心に度々寒気が南下し、札幌や小樽で大雪に。後半は10年に1度レベルの強烈寒波が西回りで襲来。岡山など中国山地を中心に記録的大雪となり、列車や車の立ち往生、水道管の凍結・破裂が発生...
-
関東 きょうも冬晴れ 7日(土)は低気圧の動向に注意 沿岸部を中心に冷たい雨か
関東地方は、きょう5日(木)も平野部は冬晴れで、空気の乾燥した状態が続く見込みです。群馬県の山沿いの大雪も峠を越えるでしょう。7日(土)は南岸低気圧の動向に注意。今のところ、沿岸部を中心に冷たい雨の降...
-
昼なのに極寒 東京都心の正午の気温1℃台 日差しあっても震える寒さ
今季最強の寒気が流れ込んだ影響で、きょう25日朝は、広い範囲で今シーズン一番の冷え込みとなり、東京都心も氷がはるほどでした。寒気の流れ込みが続き、東京都心は正午でも1℃台の気温に。日中も気温が上がらず...
-
栃木県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
16日午前9時25分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、栃木県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前9時25分...
-
小笠原村で震度3の地震 津波の心配なし 深発地震で離れた関東や東北南部でも震度1
16日午後1時50分頃、小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、東京都小笠原村で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午後1時50分頃...
-
前橋市で積雪4センチ 関東平野部でも本格的に雪
強烈な寒気の影響で、関東の平野部にも雪雲が流れ込んできています。群馬県前橋市では午前10時に積雪4センチを記録。この時期としては珍しく1センチ以上の積雪になっています。関東北部は平野部でも車の運転や足...
-
コロナ禍で介護事業者の倒産が143件!収入800万円減、光熱費は100万円増も…介護崩壊で寝たきり老人急増の未来
慢性的な人材不足に加え、コロナ禍や物価高が、介護事業者を直撃している。 東京商工リサーチの調べによると、’22年の介護事業者の倒産は、過去最多の143件(前年比76.5%)に。うち8割が、ヘ...
-
関東甲信 明日の通勤・通学の時間帯は冷たい雨 群馬県南部は平地でも積雪のおそれ
明日13日(火)は、関東甲信では午前を中心に冷たい雨が降るでしょう。関東北部や甲信では雪の降る所があり、群馬県南部は平地でも積雪のおそれがあります。積雪や路面の凍結による交通への影響にご注意ください。...
-
23日頃から記録的な寒気襲来 九州から北海道に「低温に関する早期天候情報」
列島には、23日(月)頃から記録的な強い寒気が襲来。きょう16日(月)、気象庁は九州から北海道に「低温に関する早期天候情報」を発表しました。低温や大雪への備えは?記録的な強い寒気1月20日(金)は二十...
-
最高気温3月~4月並み 記録的暖かさだった所も 東京都心は日中10℃届かず
きょう14日(土)は、最高気温は3月から4月並みの所がほとんどで、1月としては記録的に暖かくなった所もありました。前線が南下した日中は気温が急降下し、最高気温が未明までに記録された所も。東京都心は日中...
-
関東週間 成人の日以降は気温上昇 真冬の寒さ一転 まるで桜の咲く頃の暖かさ
この先もしばらく晴れますが、来週は体感が大きく変わりそうです。気温の変化に注目です。晴天続く日本付近は連休明けの頃に冬型の気圧配置となったのち、広く高気圧に覆われます。関東地方は平野部では晴天が続きや...
-
関東で今季初の真冬日
きのう17日(土)は、関東は次第に冷たい雨や雪が降り、北部を中心に今季一番の寒さになりました。群馬県草津町の最高気温はマイナス0.4℃と、真冬日になりました。関東のアメダスで真冬日を観測したのは、今季...
-
56歳男、下半身を露出し車を壊して包丁を振り回し逮捕 ATMから出てくる男が発見される
埼玉県さいたま市桜区の無人ATMで包丁を持っていたとして、群馬県伊勢崎市在住56歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。事件が発生したのは12日午前9時過ぎ。さいたま市桜区から...
-
水戸で初雪 昨年より12日早い 草津や奥日光で積雪に
きょう13日、関東地方は朝から冷たい雨や雪が降っています。水戸では「初雪」を観測しました。平年より6日早く、昨年より12日早い観測です。関東の山沿いでは雪の降っている所があり、群馬県草津町や栃木県の奥...
-
2022年の天候まとめ 全国的に高温も東日本と西日本の冬は低温に 8月は天候不順
4日、気象庁は「2022年の天候まとめ」を発表しました。2022年は、「全国的に高温」「東日本と西日本の冬(2021年12月~2022年2月)は低温」「8月は北日本と東日本で不順な天候」という特徴があ...
-
あすは広く雨 通勤・通学の時間は近畿~関東は強雨や雷雨 関東北部や甲信は積雪も
あす13日は、低気圧や前線の影響で近畿や東海は通勤・通学の時間帯に雨や雷雨になるでしょう。関東甲信は午前中は雨で、群馬県や長野県、山梨県では積雪となる所も。北陸から北海道は断続的に雨が降りますが、次第...