「群馬県」のニュース (1,383件)
-
午前中から真夏日続出 湿度高く熱中症に警戒 午後は雷雨も 土日は晴れて気温上昇
きょう13日は、日が差している関東や東海、中国地方を中心に気温の上がるペースが早く、午前中から真夏日になっている所も。気温だけでなく、湿度も高いために、熱中症に警戒が必要です。また、午後はあちらこちら...
-
朝は関東や東海、沖縄などで激しい雨 日中も雨雲や雷雲が急発達 落雷や竜巻など注意
きょう14日の朝は、所々に発達した雨雲がかかり、関東や東海、中国地方や沖縄で激しい雨の降った所がありました。日中はいったん雨がやむ所もありますが、午後を中心に再び雨雲や雷雲が急発達するでしょう。局地的...
-
関東に雨雲 広く本降りに あす16日にかけて非常に激しい雨や警報級大雨の恐れも
きょう15日、関東甲信地方に雨雲が流れ込み、東京都心も雨脚が強まっています。今夜にかけて雨の範囲が広がり、帰宅時間帯は広く本降りに。あす16日にかけて内陸部中心に「非常に激しい雨」や「警報級大雨」とな...
-
きょう12日の関東 広く雨 午後は北部で雷雨 通勤・通学の帰宅時間は強雨に注意
きょう12日(月)の関東は、断続的に雨が降り、傘の手放せない一日に。北部では、昼頃から雷雨の所もあり、通勤・通学の帰宅時間には降り方の強まることも。落雷や急な強い雨に注意。午後は北部で雷雨の所もきょう...
-
午前10時前に30℃超も ハイペースで気温上昇 関東で今年全国初の猛暑日も
各地で朝から強い日差しが照りつけ、気温がみるみる上昇中。午前10時前に群馬県では30℃以上の真夏日も。早いペースで気温が上がっているため、午前中から熱中症に警戒してください。群馬県では10時前に30℃...
-
きょう13日 東海や関東で湿気多くうだる暑さ あすも熱中症警戒 週末は猛暑日も
きょう13日は、南から湿った暖かな空気が流れ込んで、日差しのある東海や関東を中心に気温上昇。湿度もかなり高く、うだるような暑さの所も。夜も気温が下がりにくいため、眠る前には水分補給を。週末はこれまでよ...
-
関東 16日まで天気急変に注意 突然の雷雨も 週末は梅雨の晴れ間 真夏日続出
関東は、16日(金)にかけて天気の急変や局地的な大雨に注意。週末は晴れて、内陸部を中心に最高気温は30℃以上の真夏日予想。熱中症対策を万全に。16日にかけて天気の急変に注意関東では、あす13日(火)の...
-
気温上昇 午前中から真夏日も 午後も熱中症警戒 あすは西から雨 かなり蒸し暑く
きょう7日は、九州から東北南部にかけて、日差しとともに気温が上昇中。関東では午前中から真夏日になった所もあり、湿度も高く厳しい暑さに。午後も熱中症に警戒してください。あす8日は西日本から雨が降りますが...
-
9日の関東 通勤・通学時は雨のピーク 激しい雨や雷雨 午後は雨がやんでムシムシ
きょう9日の関東地方は、梅雨入り早々、大雨に注意が必要です。朝の通勤・通学の時間帯は局地的に激しく降りそうです。午後は雨はやみ、日のさす所も。湿度が高めでムシムシするでしょう。梅雨入り早々、大雨にきの...
-
きょう5日 広く晴れて関東や東海など真夏日 熱中症対策を 北海道は急な雷雨に注意
きょう5日(月)は、日中は広い範囲で晴れて気温上昇。関東や東海など、真夏日(最高気温が30℃以上)の所も。紫外線と熱中症対策を万全に。北海道は急な雷雨に注意。九州も夕方以降は雨具が必要。日中は広く晴れ...
-
関東 所々で雨雲が発達 帰宅時間帯 平野部も雨エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意
きょう22日(月)は、大気の状態が不安定になっており、関東では雨雲が発達している所があります。夕方以降は雨エリアが広がるでしょう。帰宅時間帯も激しい雨や雷雨に注意が必要です。きょう22日(月)帰宅時間...
-
この時期としては冷えた朝 日中は各地で気温上昇 一日の気温差15℃以上も
きょう24日(水)の朝は、きのうより冷えた所が多く、本州の内陸部でも霜が降りるくらい冷えた所がありました。日中は各地で気温が上昇し、朝と日中との気温差が15℃以上になる所もありそうです。関東から西では...
-
あすの関東 きょうと気温差大 15℃くらい低い所も あさって以降は晴れて暑さ戻る
あす23日(火)の関東は、きょう22日(月)の暑さから一転、冷たい雨が降るでしょう。最高気温はきょう22日(月)より15℃くらい低くなる所がありそうです。雨に濡れて体を冷やさないよう、ご注意ください。...
-
あす19日広く雨 季節外れの猛暑おさまる 10℃以上気温急降下も 強雨や雷雨注意
きょう18日、関東甲信や東北など5月とは思えない猛暑に。あす19日は広く雨。きょうより一気に10℃以上も気温が下がり、真夏並みから一転、平年を下回る所も。また、西日本から東日本の太平洋側や東北では、局...
-
きょう19日の関東甲信 雨でヒンヤリ 気温はきのうより10℃以上低くなる所も
きょう19日(金)の関東甲信地方は、昼頃から広く雨となり、夕方から夜は本降りに。最高気温はきのうより大幅に低くなるうえに、雨が降りだすと気温がどんどん下がります。朝より夜の方が気温が低くなるため、服装...
-
“水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃいけない切り札も
ヤマト運輸ら4社が日本で初めて、水素を使う燃料電池大型トラックの走行実証を開始。充填時間のほか、6本の大型水素タンクがスペースを占めるなどの課題もあり、「そもそも使えるのか」から検証を行います。25ト...
-
あす18日の関東も5月なのに危険な暑さ 都心で真夏日 内陸35℃近く 熱中症警戒
きょう17日の関東は、内陸部で猛暑日手前まで気温が上がり、東京都心で今年初の真夏日を観測。あす18日も5月としては異例の暑さが続くでしょう。5月中旬までに都心で2日連続の真夏日となれば、これまでの記録...
-
関東 午後は雨でお帰り時間帯は本降り 気温は急降下 朝より5℃以上低く寒暖差大
きょう19日(金)の関東、午前中は雨が降っていない所も多かったですが、西から活発な雨雲が接近中。午後は、各地で雨となり、お帰り時間帯は、東京都心を含めて本降りとなるでしょう。また、雨が降り出すとともに...
-
1か月予報 全国的に高温 早すぎる猛暑に警戒を 梅雨入りは平年並みか遅い傾向に
きょう18日、気象庁は最新の1か月予報を発表しました。この先は、全国的に高温傾向となり、特に6月初めにかけて、気温が平年に比べて高い見込みです。きょうは関東や東北で5月とは思えない猛暑となりましたが、...
-
あす19日 危険な暑さ収まる 一時的に気温低下も熱中症に注意 症状と応急処置は?
あす19日(金)は、真夏並みの暖気は東の海上へ。関東や東北を中心とした危険な暑さは、収まる見込み。ただ、この先も気温は高い傾向。熱中症の症状と、もしもの時の応急処置も参考に。真夏並みの熱い空気次第に東...
-
岐阜県揖斐川町で猛暑日 東京・大阪など初真夏日が続出 極端な暑さはあす18日まで
きょう17日は岐阜県揖斐川町で今年全国で初めて35℃以上の猛暑日に、東京都心や大阪市、名古屋市など今年初めての真夏日を続々と観測。あす18日も関東や東海、東北の内陸部で35℃に迫る所も。まだ5月ですが...
-
岐阜県揖斐川町 全国で今年初の猛暑日 あす18日も熱中症に警戒を
きょう17日、岐阜県揖斐川町では最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。全国で今年初の猛暑日きょう17日は、日本付近は高気圧に覆われて、朝から強い日差しが照り付けています。さらに上空...
-
関東 明日・明後日は5月とは思えない暑さ 猛暑日も 東京都心2日連続の真夏日予想
明日17日(水)は関東は危険な暑さに。東京都心は今年初めて最高気温が30℃以上の真夏日となるでしょう。前橋市など内陸部では全国で今年初めて35℃以上の猛暑日になる予想です。熱中症対策を万全になさってく...
-
関東で今年初の真夏日 4月中の観測は5年ぶり 熱中症に注意
きょう21日は、関東で今年初の真夏日が観測されました。午後0時40分までの最高気温は群馬県前橋市で30.3℃まで上がっています。関東で4月中に真夏日が観測されるのは2018年以来、5年ぶりのことです。...
-
九州で真夏日 九州~関東で熱中症に警戒・注意 あす17日危険な暑さ 警戒域が拡大
きょう16日、西日本から東日本を中心に気温が上がり、正午までに九州では真夏日を観測しました。内陸部では続々と30℃に迫る暑さとなっています。午後も気温が上がるため、熱中症に警戒、注意が必要です。あす1...
-
関東 あすから気温急上昇 水曜~木曜は東京都心30℃ 前橋34℃ 熱中症に警戒
あす16日(火)の関東地方は天気が回復し、気温が急上昇。最高気温25℃以上の夏日続出。17日(水)~18日(木)は、更に気温が上がり、最高気温30℃以上の真夏日続出となりそうです。きょう15日(月)の...
-
東京都内で今年初の真夏日 八王子市で30.0℃ あす7日は気温急降下
きょう6日は関東を中心に季節外れの暑さとなっています。午後1時までの最高気温は東京都八王子市で30.0℃と、東京都内のアメダス地点で今年初の真夏日を観測しました。きょうの日中は関東各地で暑くなりますが...
-
気温上がらず あすは北風 北海道の太平洋側や東北北部では標高の高い所を中心に雪
きょう7日は、雨で気温が朝から横ばいで経過している所が多くなっています。あす8日は、広く北風が吹くでしょう。北海道の太平洋側や東北北部では、標高の高い所を中心に雪が降る見込みです。きょう7日雨で気温上...
-
日本海側で雨量増加 北陸にも雨雲 前線の北と南で気温差大
きょう6日は、前線の影響で東北~九州にかけての日本海側を中心に雨の量が多くなっている所があります。きのう5日の地震で揺れの大きかった北陸でも断続的に雨が降っています。また、前線の北側の北海道と南側の関...
-
けさ 北陸~北で冷え込む 盛岡市は今月初の冬日 東京都心は1週間ぶりのひと桁
けさは、北海道や東北、北陸は、晴れて冷え込みが強まりました。午前9時までの最低気温は、岩手県盛岡市薮川(やぶかわ)でマイナス8.2℃を観測し、盛岡市もマイナス0.3℃と今月初めての冬日となりました。関...