「群馬県」のニュース (1,383件)
-
茨城県で震度5強の地震 津波の心配なし
9日午後5時40分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、茨城県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要9日午後5時40分頃、茨城県で最大震...
-
けさ 関東や東海など今季一番冷えた所も 名古屋でイチョウ黄葉 日中は気温上昇
けさ(9日)は、関東や東海、中国地方、四国などで今季一番の冷え込みとなった所も。名古屋ではイチョウ黄葉が観測されるなど、各地で紅葉の色づきが進んでいます。昼間は気温が上がり、紅葉狩りを楽しめそうですが...
-
関東 13日(日)は雨 15日(火)も雨で日中15℃以下の所も 紅葉の色づき進む
関東は、来週にかけて雨の降るタイミングは2回。15日(火)は、東京都心など最高気温は15℃以下の所も。来週は朝晩を中心に冷える日もあり、紅葉の色づきが進みそう。13日(日)前線通過で雨関東は、12日(...
-
きょう9日の関東 広く青空 紅葉が見頃の所も 昼間は1枚羽織る物を
きょう9日(水)の関東は、各地とも青空が広がる見込み。紅葉が進み、見頃を迎えている所では、紅葉狩りも楽しめそう。最高気温は20℃に届かない所が多く、昼間でも薄手の上着やカーディガンなど羽織る物が必要に...
-
関東 あす文化の日は行楽日和 紅葉狩りも 来週は朝晩冷え込み 色づきが進む
あす3日(木)文化の日の関東は、日中は日差しがたっぷりで、過ごしやすい陽気に。公園を散策して、深まる秋の景色を楽しむにも良さそう。来週は朝晩の冷え込みが強まり、高尾山や奥多摩湖などでも、紅葉が進むでし...
-
「ぐんまちゃん」ナンバーの図案どれがいい? 打倒くまモンなるか
ぐんまちゃん、2代目って知ってました?県内全域で導入できる「ぐんまちゃん」群馬県が2022年10月、来年度に導入を目指している県版図柄入りナンバープレートのデザイン3案を発表、県民からの投票を21日(...
-
栃木県、群馬県で震度4の地震 津波の心配なし
30日午後2時58分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、栃木県、群馬県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要30日午後2時58分頃、栃木...
-
九州~関東 週末にかけて秋晴れ 昼は紅葉狩り日和 夜は天体ショーが楽しめる
九州~関東では、今週末(5日土曜・6日日曜)にかけて秋晴れが続く見込みです。昼は紅葉狩り日和、夜は天体ショー(月と木星・土星の共演)が楽しめそうです。日中は上着なしで過ごせる所も、夜はグッとヒンヤリし...
-
関東 きょう2日は青空広がる 広く20℃超え 3日・文化の日も快適 紅葉狩り日和
きょう2日の関東地方は広く晴れて、最高気温は20℃以上の所が多くなりそう。あす3日・文化の日も快適な陽気で、紅葉狩り日和に。きょう2日快適な陽気きょう2日、関東地方は朝からスッキリ晴れている所が多くな...
-
きのうより気温アップ 東北や関東北部は朝と日中の差が20℃くらいの所も
きょう28日(金)は、朝と日中との気温の差が大きくなった所がありました。東北や関東北部ではその差が20℃近くだった所も。朝と日中との気温差東北や関東北部で大きくきょう28日(金)は、全国的に朝の冷え込...
-
28日の関東の天気 さわやかな秋晴れ 週末も晴れて行楽日和に
きょう28日の関東地方は、さわやかな秋晴れとなるでしょう。日差しが暖かく感じられそうです。週末もお出かけ日和に。さわやかな秋晴れにきょう28日の関東地方は、高気圧に覆われて、広く晴れる見込みです。湿度...
-
栃木県、群馬県で震度3の地震 津波の心配なし
23日午前9時54分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、栃木県、群馬県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要23日午前9時54分頃、栃木...
-
関東 週末は行楽日和 ハロウィンも晴れ 寒暖差に注意 夜は寒さ対策をしっかりと
関東地方は、週末は晴れて快適な陽気となり、北部では紅葉狩りを楽しめそうです。31日ハロウィンも晴れるでしょう。一日の寒暖差が大きいため寒さ対策をしてお出かけください。週末各地で晴れて行楽日和にきょう(...
-
関東甲信の週末の天気 秋晴れで行楽日和 紅葉狩り日和 一日の寒暖差に注意
関東甲信の週末は秋晴れが続いて、行楽日和になりそうです。関東甲信では紅葉の見ごろを迎えている所があります。紅葉狩り日和になりますが、朝晩と昼間の寒暖差に注意が必要です。明日28日(金)日差し暖か今日2...
-
八丈島で1時間54.0ミリの非常に激しい雨 関東は今夜にかけて所々で雨や雷雨
活発な雨雲がかかり、八丈島では午前10時過ぎまでの1時間に54.0ミリの非常に激しい雨を観測しました。きょう25日夕方にかけて落雷や突風、急な強い雨に注意してください。八丈島で非常に激しい雨を観測きょ...
-
10月の振り返り キーワードは記録的な暑さ・冬日・台風など 11月の天気・気温は
2022年10月を振り返ると「記録的な暑さ」「冬日」「初冠雪・初霜・初氷」「気温差」「台風・大雨」など、様々なことがありました。あすから11月。天気や気温はどうなるのでしょうか?北海道で記録的な暑さ東...
-
関東 あす26日は天気回復 気温上がっても北風ヒンヤリ 週末までは秋晴れ続く
関東は、あす26日(水)の日中は天気が回復。日差しで気温が上がるものの、北よりの風が吹くため、上着がないとヒンヤリ。秋晴れは、週末にかけて続きそう。あす26日明け方まで雨や雷雨きょう25日(火)の関東...
-
茨城県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
20日午前5時56分頃、栃木県南部を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、茨城県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前5時56分...
-
18歳女、商業施設のトイレに放火して逮捕「イライラが収まらなかった」と供述
群馬県高崎市のイオンモール高崎女子トイレ内で、ライターで放火しようとしたとして、18歳の女が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。女は26日午後10時45分頃、イオンモール高崎の女...
-
紅葉見頃MAP 中国地方や四国、九州でも色づきが進む 週末 紅葉が見頃の所は
10月下旬となり、北海道や東北だけでなく、中国地方や四国、九州でも、紅葉の色づきが進んでいます。この土日は紅葉狩りを楽しめる所が多くなりそうですが、東北や北陸では急な強い雨に注意が必要です。最新の見頃...
-
20日の関東甲信 冷えた朝 日中は気温上昇 快適な陽気に
今朝の関東甲信は冷えて、内陸を中心に気温が広く10℃を下回りました。日中の気温は、20℃を超える所が多くなるでしょう。風も比較的穏やかで、快適な陽気となりそうです。穏やかな晴天気を付けたいのは寒暖差き...
-
関東の週末 23日(日)は汗ばむ陽気 来週は東京都心で11月下旬並みの寒さの日も
関東は、あす22日(土)と23日(日)は晴れ間が出て、日光など紅葉狩りを楽しめる所も。ただ、24日(月)以降は、昼間でも風が冷たく感じられ、東京都心など11月下旬並みの寒さになる日もありそう。寒暖差が...
-
おおっ「草軽ルート」! 横浜エリア~軽井沢・草津温泉に高速バス登場 東急ほか3社
横浜発着、軽井沢回りがミソ?東急・相鉄・上田バスで横浜発着の高速バス新路線東急バス、相鉄バス、上田バスの3社は2022年10月17日(月)、高速バス新路線「横浜~軽井沢・草津温泉」の運行を11月1日か...
-
自民党と統一教会の新たなズブズブ関係が発覚!「政策協定」疑惑では大物幹部の名前、防衛副大臣は教団関係者に違法な便宜
統一教会問題をめぐる宗教法人の解散命令を請求する要件にかんし、一夜で答弁修正した岸田文雄首相。「統一教会問題に本気で対応する気はあるのか」という世論の高まりを恐れて修正したとしか考えられないが、一方で...
-
「夫はなぜ死んだ?」日航123便墜落の真相究明訴訟が請求棄却……原告・吉備素子さん「でも、私はくたばりません!」
「あの年の8月12日から、判決が出た今日まで37年間というもの、日本航空からただの一度も事故原因を説明されたことはありません」 1985年8月12日に発生した日航123便墜落事故で最愛の夫・...
-
関東は夏日続出 西日本は11月並みの所も あすは西日本で夏日も関東はヒンヤリ
3連休明けのきょう11日(火)は、関東地方を中心に気温が上がりました。東京都心は6日ぶりに最高気温25℃以上の夏日。関東(島しょ部除く)の4割以上で夏日となりました。あす12日(水)は、関東ではヒンヤ...
-
令和元年東日本台風から3年 10月はまだ台風シーズン あす13日までに熱低発生か
令和元年東日本台風の襲来からきょうでちょうど3年が経ちます。10月半ばという時期に、東海から東北にかけて広範囲に記録的な大雨をもたらし、甚大な被害を及ぼしました。まだ台風シーズンは続いていて、あす13...
-
紅葉見頃マップ 今まさに見頃の所と三連休の天気 10月中に見頃を迎える所は?
今年もいよいよ紅葉シーズンに入りました。すでに北海道では道北を中心に見頃となっており、東北や北陸、関東北部や甲信でも標高の高い所で色づきが進んでいます。今、見頃のスポットや、これから10月下旬にかけて...
-
関東 この秋はじめて乾燥注意報 火の元に注意 4日にかけて晴天
きょう2日、関東地方は空気が乾燥しています。栃木県には乾燥注意報が発表されました。関東地方で乾燥注意報が発表されるのは、この秋はじめてです。火の元に注意が必要です。晴天は、4日にかけて続くでしょう。衣...
-
“2度目の廃止”の先は? 「廃止代替バス」の廃止相次ぐ 元鉄道やバス会社が手放した路線
2022年8~9月にも全国で多くのバス路線が廃止に。今回は、鉄道や幹線だったバス路線の代替バスの廃止・区間短縮が目立ちます。数十年前には賑わいを見せていても、地域の中心や人々の動きの変化により、活気が...