「長崎県大村市」のニュース (23件)
-
長崎県大村市に「フォレストアドベンチャー」オープン、樹上の冒険楽しむ
自然豊かな長崎県大村市東野岳町に、森林を活用したアスレチック施設「フォレストアドベンチャー・おおむら...
-
NEW
離島や半島の小規模高校にオンライン授業提供 長崎県大村市に拠点開設
離島や半島の小規模高校にオンラインで授業をする拠点施設「長崎県遠隔教育センターDECTT(デクット)...
-
「離島奪還のスペシャリスト」水陸機動団の実弾射撃に密着! 希少グレネードランチャーから最大の迫撃砲まで
九州に配置されている島嶼防衛の専門部隊、陸上自衛隊水陸機動団の訓練に密着取材してきました。普段なかなか見られない水陸両用車AAV7の実弾射撃の様子などを紹介します。「日本版海兵隊」の実弾射撃に密着長崎...
-
息子「なんで!なくなったの!?」 カブトムシ用ゼリーが行方不明に…犯人は?
一家団らんの時間が増える、夏休み。楽しい時間を過ごせる一方、トラブルが発生することもあります。世代間の認識のずれや、ただのうっかりミスなど、原因はさまざま。長崎県大村市にある、浄土宗白龍山長安寺の僧侶...
-
今日5日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」 季節はゆっくりと雨のシーズンへ
今日5日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」。稲や麦の種をまいたり、苗を植えたりする頃です。ちょうど梅雨入りの時期と重なりますが、今年は平年よりも梅雨前線の北上が遅く、梅雨入りは多くの所で来週以降になり...
-
常時即応が可能に “日本版海兵隊”水陸機動団3つめの連隊が長崎で発足 陸上自衛隊
すぐ隣には海上自衛隊の飛行場もあります。訓練展示では水陸両用車AAV7も疾走!長崎県大村市にある陸上自衛隊竹松駐屯地において2024年3月24日、第3水陸機動連隊の新編記念式典が実施されました。第3水...
-
「あんたたちは無茶苦茶」谷川弥一議員 記者会見でまた逆ギレ!謎のニコニコポーズも飛び出しSNSドン引き
自民党最大派閥・安倍派の政治資金パーティー事件で、1月19日に政治資金規正法違反の罪で略式起訴された谷川弥一衆院議員(82)。’18年から’22年まで合計4355万円のキックバックを受け、政治資金収支...
-
その名も「海上輸送群」自衛隊の新部隊どんな姿に? 陸海空の共同 中国に立ち向かう“運び屋”に
2025年3月に発足することが明らかになった自衛隊「海上輸送群」。その名称から海上自衛隊所属と思いきや、そうではないといいます。一体どんな部隊で、どんな船を運用するのでしょうか。「海上輸送群」てどんな...
-
なぜ? 観艦式の船に“陸自トラック乗り”乗務の理由 進む「水夫化」背景にある危機
2022年現在、海上自衛隊で陸自隊員への船乗り育成が本格化しています。すでに海自輸送艦への乗り組みも始まっていますが、これらは近い将来新編される統合部隊を見据えてとのことだとか。どういうことなのか見て...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】長崎県・大村市
<解除>【土砂災害警戒情報】長崎県・大村市。18日午前7時23分、長崎県と気象台は、大村市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、引き続き局地的に土砂災害が発生する場合もあ...
-
【土砂災害警戒情報】長崎県・大村市、東彼杵町に発表
【土砂災害警戒情報】長崎県・大村市、東彼杵町に発表。長崎県と気象台は、18日午前2時54分に、土砂災害警戒情報を大村市、東彼杵町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必要とな...
-
九州 暴風域抜けてもしばらく強風・高波に注意
きょう6日午前9時には、九州各地とも台風11号の暴風域から抜けましたが、もうしばらく風が強いでしょう。海上はうねりを伴う高波が続きます。強風や高波に引き続き注意が必要です。長崎県対馬市は瞬間的に40メ...
-
陸上自衛隊「オスプレイ」長崎県で飛行訓練開始 7/26から2日間 海自大村航空基地
佐賀空港ではなく長﨑・大村飛行場で訓練スタート。年間数回程度、大村市に飛来予定長崎県大村市は2022年7月22日、九州防衛局から陸上自衛隊V-22「オスプレイ」について、市内にある海上自衛隊大村航空基...
-
九州 24日~25日荒天 北部は局地的に大雨のおそれ 強風・高波注意
きょう24日からあす25日、梅雨前線が次第に九州北部へ南下するため、大気の状態が非常に不安定になり、九州北部を中心に局地的に大雨のおそれがあります。また、南よりの強風が吹き、海上は波が高くしける所もあ...
-
37歳男、深夜に43歳兄をバールで複数回殴り重傷を負わせる 動機は不明
長崎県大村市で、兄を殺そうとしたとして、37歳漁業の男が逮捕された。「今から喧嘩をしようか」85歳男、46歳の男性にキレて鉄製の工具を突きつけて脅迫し逮捕男は10日午前3時過ぎ、同居する43歳の兄に対...
-
長崎県や佐賀県でも記録的短時間大雨情報 1時間に約110ミリ
6日、長崎県大村市付近では15時20分までの1時間に約110ミリ、東彼杵町付近では15時30分までの1時間に約110ミリ、佐賀県鹿島市付近や嬉野市付近では15時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な...
-
拾った運転免許証を提示し摘発を免れた男を逮捕
それって、あり?前代未聞の珍事件が発生した。埼玉県警所沢署は11月6日、他人の運転免許証を悪用して交通違反の摘発を免れたとして、有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転など)の疑いで、職業不詳の...
-
「家族を壊すため」元不倫相手の家に放火した42歳女の初公判、動機も話題に
5日、元不倫相手の家に火をつけたとして逮捕、起訴された42歳女の裁判が長崎地裁で開かれた。逮捕、起訴された42歳の女は、今年1月、長崎県大村市の元不倫相手宅に侵入すると、火をつけたロウソクを薪の入った...
-
海自ヘリ救難飛行隊「第224飛行隊」解隊 赤白のUH-60J残るは鹿児島と小笠原
海自はSH-60K哨戒ヘリを救難仕様に改修する予定。海自UH-60Jヘリコプター、九州北部から姿消す長崎県大村市の大村航空基地に所在する海上自衛隊第22航空群は2022年3月4日(金)、隷下の第22航...
-
九州の西側 体温超える暑さ
九州は猛烈な暑さが続いていますが、きょう(2日)は特に、九州の東シナ海側で最高気温が37度台まで上がり、体温を超える暑さになりました。台風5号からの湿った空気が九州山地を越えて、フェーン現象が加わった...
-
九州 再び激しい雨 夜間も厳重な警戒を
九州は活発な雨雲が流れ込み、再び激しい雨が降り始めています。これまでの雨量が非常に多くなっており、広い範囲で災害の危険が大きくなっています。夜間も雨の状況に注意し、できる限り安全を確保するように努めて...
-
九電、九州最大のメガソーラー建設検討
九州電力は11日、長崎県大村市に10メガワット規模の太陽光発電所の建設を計画していることを明らかにした。総事業費は約80億円。九州では最大規模になり、2012年の稼働を目指している。建設予定地は、大村...
-
大手航空2社が垣根越え協力 離島など地域路線維持へ AMX・ORC・JAC・ANA・JAL参加
離島をはじめとする地域の航空路線を維持するため、JAL、ANAの大手2社とAMX、ORC、JACの地域航空3社が、「系列」の垣根を越えて協力。営業などの拠点は東京、技術の拠点は鹿児島に置かれます。地域...