「静岡県磐田市」のニュース (12件)
-
42歳男、マスク購入のルールを守らず注意され店長に暴行 相次ぐドラッグストアでの事件に怒りの声
5日午後、静岡県磐田市のドラッグストアで、店員に暴力を振るったとして、傷害の疑いで42歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りと呆れの声が相次いでいる。逮捕されたのは42歳製造工の男。磐田市内のド...
-
日本の飛行機旅客便「最長&最短路線」はどれか? 国際線 国内線 その距離とは
世界の航空業界では国際線、国内線それぞれに、最長路線記録を塗り替える便が相次いで登場しました。日本を発着する航空便ではどうでしょうか。対する最短路線も、なかなかに目を引くような距離です。世界では1万5...
-
西日本で30メートル超を観測 広く暴風に警戒
長崎県対馬市鰐浦で最大瞬間風速32.4メートルを観測するなど、西日本を中心に風が強まっています。9日朝にかけて西日本から北日本の広い範囲で非常に強い風が吹くでしょう。低気圧が急発達今日(8日)は低気圧...
-
女性を恫喝する警察官の動画が拡散 手帳開示を求めるも拒否 「コスプレした警察官の可能性も」
警察官が女性に大声で恫喝している動画が拡散され話題になっています。警察手帳を頑なに見せない警察官について「コスプレした警察官の可能性も」「スマホ向けられて自分の身分明かすことのできる人って少ないかと、...
-
静岡県と愛知県に記録的短時間大雨情報
静岡県浜松市南部付近では22日22時10分までに、静岡県磐田市付近と湖西市付近、愛知県豊橋市東部付近では22時20分までに、それぞれ1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情...
-
「伊丹は21時まで、どうする?」 パイロット、CAら参加「ANA Blue Academy」とは
ANAが「ANABlueAcademyミライつく~る×ともにつく~る」を開催。ボーイング737型機の機長やCA、グランドスタッフ、整備士、そしてブラインドサッカー日本代表選手も講師で参加。子どもたちに...
-
CO2フリーの電力プラン、ヤマハスタジアムでも採用
環境意識が高まり、環境負荷の低い電力のニーズが増加JFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は12月5日、傘下のスマートエナジー磐田が静岡県磐田市で提供する「いわたゼロエミでんき...
-
NTN、ハイブリッドの街灯を熊本県に4基寄贈
風力と太陽光でLED照明を支える独立電源型の街灯NTN株式会社(以下「NTN」)は12月4日、「NTNグリーンパワーステーション」4基を熊本県に寄贈したと発表した。同社は2016年7月、「NTNハイブ...
-
伊藤美誠選手 “鬼母”明かした4歳からの「7時間訓練」
「昨年出版した私の著書『子供が夢を確実に叶える方法〜そのために親がすべき29のこと〜』(スターツ出版)のなかで『失敗することはラッキーであると教える』と記しましたが、物事は考えようで。負け=失敗は、今...
-
JFEらが水俣市で地域エネルギー供給の実証実験開始
さまざまな種類の再エネ電力をまとめるJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月27日、熊本県水俣市ならびにJNC株式会社と共同で、地域エネルギー供給の実証試験を開始すると発...
-
ガソリン車並み!充電1回で550kmを走る電気自動車が市販車になる!-その名も『550 REVolution〔TGMY EV Himiko〕』!
■ガソリン車並み!充電1回で550kmを走る電気自動車2011年10月5日、大阪府のおおさか地域創造ファンドを活用したEV開発プロジェクトにおいて、株式会社TGMYの『550REVolution〔TG...
-
NTN、垂直翼の小型風車で実証試験を開始
ユニークなブレードで静かに効率良く発電NTN株式会社(以下「NTN」)は3月31日、静岡県磐田市にある「いわたエコパーク」で小型風車の実証試験を開始したと発表した。今回の試験で使用される小型風車は出力...