「ジャパンカップ」のニュース (1,340件)
-
【新潟記念】崩れのない左回りならハッピーモーメント 鞍上・戸崎圭で勝負気配も十分
【新潟記念(日曜=9月3日=新潟芝外2000メートル)dodo馬券】夏のローカル競馬を締めくくるのはGIII新潟記念。大混戦のサマー2000シリーズ最終戦でもある。函館記念(ルミナスウォリアー)と小倉...
-
G1クライマックスAブロック、8.10日本武道館大会オカダ対飯伏の勝者が決勝進出へ!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』Aブロック第8戦が7日、静岡・浜松アリーナで開催された。決勝進出の可能性がある選手だけでなく、決勝進出の望みがない選手も“G1以降”を見据え...
-
横山典&四位が語る「そこはかとない馬への愛」
競馬記者になって初の美浦トレセン。取材対象は前夜から心に決めていた。天才ジョッキー・横山典弘だ。以前、当コラムで「言葉で表現しづらい独特の感覚」をお伝えしたが、今回も類いまれな感性を持つプロフェッショ...
-
新日本ヤングライオンの辻、上村、キッドが内藤、みのる、鷹木戦をアピール!
新日本プロレスは3日、『RoadtoTHENEWBEGINNING』後半戦の東京・後楽園ホール大会を開催した。第1試合は、田口隆祐がゲイブリエル・キッドを引き連れ、辻陽太上村優也組と対峙。1日、2日の...
-
【毎日王冠】オークス馬ソウルスターリング 強烈な切れ味で半馬身先着「あとは古馬との力関係だな」
【毎日王冠(日曜=8日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬4日最終追い切り:美浦】オークス馬ソウルスターリング(写真左)は南ウッドコースで。調教パートナーの千島助手を背に5ハ...
-
【2016年度JRA賞】年度代表馬キタサンブラック なぜモーリスと意外な大差がついたのか?
記者投票(291人)によって選ばれる2016年度JRA賞受賞馬が10日に決定。注目の年度代表馬は、天皇賞・春とジャパンCを勝ったキタサンブラックが獲得した。15年の年度代表馬で16年も国内外のGIを3...
-
【ボルダリング】東京五輪代表の野口啓代 大会出場は「2回目の最後」
スポーツクライミングのボルダリングジャパンカップ(東京・駒沢屋内球技場)が30日、開幕し、男女の予選が行われた。東京五輪代表の野口啓代(31=TEAMau)は五輪後の引退を表明しており、ジャパンカップ...
-
【アルゼンチン共和国杯】完勝シュヴァルグラン キタサンブラックとの差は縮まったか
6日、東京競馬場で行われたGIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)は、福永騎乗で2番人気シュヴァルグラン(牡4・友道)が中団追走から直線で抜け出して優勝。GII阪神大賞典に続く2つ目の重賞タイ...
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」。競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【セントウルS】フィドゥーシアは遅咲きだったGI・2勝の母ビリーヴと同じ道を歩めるか
【セントウルS(日曜=10日、阪神芝内1200メートル=1着馬にスプリンターズS優先出走権)栗東トレセン発秘話】馬の成長曲線というものは様々だ。ディープインパクトのようにデビュー戦から圧倒的なポテンシ...
-
新日本G1、8.11武道館で直接対決を控えるゴールデン☆ラヴァーズが揃って連勝発進!
新日本プロレス『G1クライマックス28』Bブロック▽19日後楽園ホール観衆1,730人(札止め)「今年はこっちのブロックがキツそうだ」ブロック分けが発表された時、Bブロックのメンバーを見たファンや報道...
-
リードジャパンカップ2022のチケット発売スケジュールが発表
31日、JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は2月12、13日に千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開催する第35回リードジャパンカップの観戦チケット発売スケジュールを発表した。先行発売が...
-
野口啓代が「日本で最注目の大会」を語る
野口啓代が「日本で最注目の大会」を語る※本記事は『第17回ボルダリングジャパンカップ大会公式プログラム』の掲載インタビューに未収録分を追加、再構成したものです。野口啓代とBJCシーズンを占う大切な一戦...
-
藤井快 引退のイメージは湧かない
藤井快引退のイメージは湧かない※本記事では、CLIMBERS編集部が取材協力した「au×CLIMBING」公式サイトに掲載されるTEAMau各メンバーへのインタビュー<藤井快編>前半パートを公開します...
-
女子優勝は森秋彩【THE BOULDER BATTLE 2021】
「牛乳石鹸presentsTHEBOULDERBATTLE2021」(以下、ボルダーバトル)が6日、クライミングジム「FishandBird」(東京都江東区)で行われ、昨年準優勝の森秋彩が女子の部を制...
-
新日本21年ぶりの福岡PayPayドーム大会でIWGP世界王者オカダ・カズチカに内藤哲也が挑戦!
新日本プロレスが、21年ぶりに開催する『WRESTLINGDONTAKU2022』5.1福岡・福岡PayPayドーム大会の会見を行った。メインイベントでは、IWGP世界ヘビー級選手権試合、チャンピオン...
-
なぜ競馬は無観客で成立する? アーモンドアイ参戦、ヴィクトリアMの注目は「世代間闘争」
現在、無観客開催ながら自宅で楽しむファンを中心に「競馬」が盛り上がりを見せている。多くのスポーツが延期や中止の決断を迫られる中、なぜ、競馬は開催を続けているのか。6冠牝馬の女王アーモンドアイ電撃参戦で...
-
男女で5.17秒と6.64秒の世界新記録が誕生【スピードW杯2022第1戦 ソウル大会】
クライミングW杯の韓国・ソウル大会が6日に幕を開け、初日に行われたスピード第1戦で男女とも世界新記録が誕生した。世界新を樹立したのは、男子は5.17秒のキロマル・カティビン(インドネシア)、女子は6....
-
安川潤が5.69秒のスピード日本新 楢崎智亜の記録を破る
スピードクライミング日本代表の安川潤が、4日に行われたJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)公認大会の「TottoriSpeedCup2022」(鳥取県倉吉市)に出場。5.69秒を計測し、ス...
-
スポーツクライミングジャパンツアー2022の開催日程が発表 6月からスタート
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は10日、「SPORTCLIMBINGJAPANTOUR2022」(以下ジャパンツアー)の実施スケジュールを発表した。2019年からスタートしたジャパン...
-
緒方良行「コンバインドの選手には負けたくない」。ボルダリング男子予選終了後の選手コメント/世界選手権2019八王子
12日に大会2日目を迎えたIFSCクライミング世界選手権八王子大会はボルダリング男子予選を行い、緒方良行を筆頭に日本男子7名全員が準決勝進出を決めて好スタートを切った。以下、予選を終えた選手たちのコメ...
-
新日本2.27大阪城、オカダ・カズチカはEVIL&バレクラの暴走を止められるのか?
新日本プロレスは、ビッグマッチ『CASTLEATTACK』を27日、28日と大阪・大阪城ホールで開催する。27日のメインイベントでは、オカダ・カズチカとEVILがシングルマッチで対戦する。両者の因縁が...
-
スポーツ複業時代、ツムラ社とアイスホッケー選手に見る「二足の草鞋」取り巻く関係者の本音
政府主導の「働き方改革」推奨を受け、副業、パラレルワーク、パラレルキャリアを一つの解とする企業が増え始めている昨今。働きながら、スポーツ活動を行う。そのスタイルも徐々に多様化してきている。そんな中、ア...
-
【ヴィクトリアM・東西記者徹底討論】ベスト舞台アーモンドアイか爆発力魅力スカーレットカラーか
【ヴィクトリアマイル(日曜=17日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】現役最強馬アーモンドアイが復活を告げるGI・7勝目(海外含む)を飾るのか?第15回ヴィクトリアマイルの最大の焦点だ。絶対能...
-
【九州版】地上波釣り番組全紹介(2月1日~7日)「NEWSな2人」では、釣り歴10年以上の加藤シゲアキと初心者の小山慶一郎、どっちがたくさん釣れる??
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「NEWSな2人」では、釣り歴10年以上の加藤シゲアキ...
-
【スポーツクライミング】藤井快・森秋彩が優勝を飾り2021年シーズン好発進「ボルダリングジャパンカップ」
1月30、31日の2日間にわたり、東京都世田谷区・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場において「スポーツクライミング第16回ボルダリングジャパンカップ」(以下、「BJC2021」)が行われた。31...
-
楢崎智亜、日本人初の5秒台! 公式戦初の偉業でスピード国内記録を更新
スポーツクライミングの東京五輪日本代表に内定している楢崎智亜が24日、岩手県営運動公園スポーツクライミング競技場(盛岡市)で行われたジャパンツアーのスピード男子第2戦に出場。3位決定戦で日本人初の5秒...
-
【阪神牝馬S】ソウルスターリング「リズムを重視した競馬ができれば」
【阪神牝馬S(土曜=7日、阪神芝外1600メートル=1着馬に5・13ヴィクトリアマイル優先出走権:美浦】昨年の最優秀3歳牝馬ソウルスターリングは、ここが今年の初戦。昨秋のGIは天皇賞・秋が6着でジャパ...
-
【日経新春杯】タイセイトレイル ウッドラスト12・2秒で先着「良馬場なら見直せていい」
【日経新春杯(日曜=19日、京都芝外2400メートル)注目馬15日最終追い切り:栗東】GI挑戦のジャパンカップこそ、道悪の影響もあって15着に大敗を喫したタイセイトレイルだが、オープンへ昇級してからの...
-
新日本NJC1回戦終了!棚橋、飯伏、オカダらベスト16進出も内藤が脱落!
新日本プロレスとROHから史上最多の32選手が参加している春の最強戦士決定トーナメント『ニュージャパンカップ2019』が8日、後楽園ホールで開幕。9日は愛知・愛知県体育館、10日は兵庫・ベイコム総合体...