「台湾」のニュース (1,040件)
-
1本の木に会いに行く(20)宮沢賢治が元気をもらった“ぎんどろの木”<岩手県>
秋も深まってきました。作家・宮沢賢治が生まれ育った岩手県花巻市は今でも昔話が語られているような、のどかで清々しい土地です。温泉もたくさんあり、賢治ゆかりのものがたくさん残されているので、何度か訪ねたこ...
-
【台湾】おにぎり専門店で一番高いメニューのお味は?台北「劉媽媽飯糰」
台湾朝ごはんとして親しまれている「飯糰(おにぎり)」は日本のおにぎりとは異なり、もち米でできた大きな俵型で中にたくさんの具が入っています。今回は台北で人気のおにぎり専門店「劉媽媽飯糰」で、一番高いメニ...
-
台湾留学や長期滞在に!台湾生活で活躍した日本からの持ち物7選
台湾に限らず留学や仕事の関係で外国に長期滞在するとなると、まず気になるのが「何を持っていくか」ではないでしょうか。大きなスーツケースを目の前に、何を詰めていこうか頭を悩ませてしまうかもしれません。この...
-
【2019年最新版:台湾・台北の見所まとめ】ローカルなグルメからお洒落なホステル、お茶屋さんまで!オススメ10選
日本人に人気の台湾・台北。東京から飛行機で約3時間半と言う距離も魅力的。特に、リーズナブルなグルメは日本人の口にも合うので、とても人気。今回は美味しいグルメを中心に、台北のあれこれオススメを紹介します...
-
【日本麺紀行】長野県民のソウルフードとも呼ばれる長野県限定ラーメンチェーン店「テンホウ」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
名店が大集結!マレーシア・クアラルンプールで絶対に外さない美食スポット「フートンフードコート」
世界の美食が集まる多民族都市、マレーシアの首都・クアラルンプール。街を歩けば、マレー料理や中国料理はもちろんのこと、インド料理、タイ料理、日本料理、フランス料理、モロッコ料理など、多種多様なレストラン...
-
おいしいラーメンといえばやっぱり福岡!博多ラーメンや長浜ラーメンなどおすすめ店まとめ
行列必至の老舗やクチコミで話題の店など、福岡県で人気のご当地ラーメンをご紹介!代表的な麺は極細麺のストレート、どのお店でも替え玉は必須?!麺、スープ、トッピング・・・組み合わせはお店の数だけ、味もいろ...
-
ありえない!日本人が台湾のバイク事情で驚いた事5つ〜犬がバイクに飛び乗る!〜
多くの方が台湾旅行で驚くことの一つが、道路を走るバイクの多さかもしれません。日本は自家用車を運転される方のほうが多いと思いますが、台湾においてバイクは生活に欠かすことができない交通手段となっています。...
-
台湾・礁溪温泉ローカル旅(3)|温泉付きで一泊四千円以内!「青池人文温泉旅館(Aoike Hot Spring Hotel)」宿泊ルポ
海外旅行を計画する上で、ホテル選びは悩むポイントの一つかと思います。台湾旅行を計画中の方にぜひおすすめしたいのが、部屋温泉付きホテルへの宿泊!日本では考えられないくらい安く宿泊できるんですよ。今回は礁...
-
「不織布マスク」でもひんやり!夏を涼しく過ごせる冷感タイプ5選
新型コロナウイルスの影響で必需品となったマスク。不織布マスクは使い捨てで衛生的に使用できますが、これからの季節、蒸れて息苦しさを感じる人も多いでしょう。そんなときに使いたい、暑い夏でも快適につけること...
-
【渋谷・原宿】タピオカを楽しめる店おすすめ10選!有名店や新店も!2019最新版
【渋谷・原宿】タピオカを楽しめる店おすすめ10選!有名店や新店も!2019最新版。連日、行列が絶えないほど大流行中のタピオカミルクティー♪渋谷・原宿エリアは、街を歩く人の大半がさまざまなお店のタピオカドリンクを手に持っているほどの激戦区!まだまだブームの熱は冷めそうにありません!台...
-
【日本麺紀行】青森市民が愛する青森の老舗ラーメン店「まるかいラーメン」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
北海道・美瑛町が誇る、焼き肉屋なのに美味しいラーメンが味わえるお店「にしき」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
いま再ブーム♪持ってるだけでインスタ映えな東京都内のタピオカドリンク店13
がっつりカフェで落ち着きたいわけではない…でもちょっと話していこうよ!そんなときにタピオカドリンクはいかがですか?昨年は海外から続々とオシャレなタピオカドリンク取扱店がやってきて、今若い女の子の間で再...
-
台湾の可愛いお土産グルメ【2】郭元益の24枚入りタピオカティークッキー
台湾旅行で気になるお土産選び。せっかくなら可愛いくておいしいお土産をゲットして帰りたい!という方は多いでしょう。このシリーズ記事では、台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証し...
-
台北・迪化街の素敵なお店【6】フレッシュな搾りたてジュースは街角の屋台で
台北の問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。レトロな雰囲気の街並みにお店がずらりと並ぶ様子は、歩いているだけでもワクワクしてきます。...
-
【日本麺紀行】荻窪の老舗精肉店が営む街中華でいただく肉感たっぷりのワンタンメン / 東京都杉並区荻窪の「味の店 中華マツマル」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【日本餃子紀行】まさに四日市市と桑名市のソウルフード / 三重県が誇る絶品餃子専門店「新味覚」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
マレーシアで旧正月のこの時期限定でしか食べられない中国祝膳イーサン
マレーシアやシンガポールで旧正月のみ食せる祝膳イーサンアジア地域でチャイニーズ・ニューイヤー(旧正月または春節)となる1月末、各地でお祝いムード。親戚や親しい人たちと集まり、食べて飲んで新年を祝います...
-
1個買うともう1個おまけで付いてくる?台湾でよくあるお得なセール
ショッピングを楽しむ際、半額セールという文字や30パーセント引きといった文字を見かけるとついつい気になって見たくなりませんか?台湾では「買一送一」というセールの方法がお客さんを惹きつけます。いったいど...
-
【世界の街角】台湾最初の街、台南・安平老街でノスタルジック散歩を楽しむ
「台湾の京都」の異名をとる、古都・台南。かつて台湾の首都であったことから、重要な史跡が点在し、ノスタルジックなムードが漂っています。そんな台南で最も人気の観光地が、安平(アンピン)地区。台湾で最初に開...
-
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
暑過ぎず寒過ぎない、爽やかな気候の旅行のベストシーズンが来ました。秋は、旬の味覚や温泉、紅葉見物など楽しみがいっぱい。海外旅行へ出かけるにも、人気の高いシーズンです。2018年2月22日~3月19日の...
-
Jamba は夏をクールに乗り切る最新スポット! 美ボディ&ヘルシーな世界初メニューでいまこそ免疫力アップ!
いよいよ2021年の夏も折り返し。ビタミン不足や食欲減衰を感じるいま、クールでトロピカルでヘルシーなアメリカ発の最新フードで乗り切ろう。いま注目のアメリカ発最新フードといえば、渋谷MIYASHITAP...
-
【台湾現地ルポ】カラフルなフルーツジュースが可愛い!台北「花甜果室」
台湾には気軽に水分補給ができるドリンクスタンドが至る所にあります。ローカルなお店からインスタ映えが狙えちゃうおしゃれ店まで、たくさんありすぎてどこで飲もうか迷ってしまうほど。台北MRT忠孝復興駅近くに...
-
【台湾・台北】陽明山の中の人気小籠包屋さん。「康迎鼎 陽明山店」
小籠包のオブジェのあるレストラン!康迎鼎(カンインディン)のお店の前には小籠包の大きなオブジェが!しかもなんだかおしゃれです。バイクや男女のオブジェも置いてあります。外の窓から小籠包を作っているのが大...
-
台湾在住者による九份への交通機関を徹底比較!<バス・電車・タクシー・チャーターツアーなど>
今回は、台湾観光の人気スポット、九份への行き方について、さまざまな交通機関を比較。台北市内からの行き方をそれぞれバスのみ、電車とバスかタクシー乗り換え、タクシーのみ、チャーター車について解説してみます...
-
食べ歩きからアイドルまで!新大久保で1日中楽しむ7つの方法
東京の「コリアンタウン」といえば、新大久保。新宿からも徒歩圏内で、いたるところにに韓国のグルメやコスメ、K-POPアイドルグッズなどがあふれている街です。ハングルの看板も多く、東京にいながらソウルにい...
-
台湾ケンタッキーの「抹茶エッグタルト」がおいしい!
台湾人にもケンタッキーフライドチキンは人気です。これを嫌いな方には出会ったことがありません。もちろんダイエット中の人などには敬遠されていますが、もともと台湾人は揚げ物大好き国民ですので。食べたいけれど...
-
世界中から年間13万人が殺到する雲海も!【星野リゾート トマム】は夏こそ楽しい
星野リゾートトマムクラウドウォーク(C)HoshinoResortsInc.新千歳空港から道東へ向かう道のりには、北海道らしい景観が広がっていますよね。空港から道東自動車道に入ると、馬追丘陵の一部にな...
-
冬休みに沖縄へ行くなら!家族旅行で自然溢れる魅力的なスポットへ♪オススメおでかけスポット20選!
美しい自然はもちろん、沖縄には冬ならではの魅力がいっぱい!子供と一緒に琉球ガラス体験をしてみり、おきなわワールドで沖縄の歴史を学んでみたり、沖縄フードを食べてみたりとやりたいことだらけ♪今年の冬は沖縄...