「台湾」のニュース (1,040件)
-
【台湾温泉旅】魚でかいっ!宜蘭県礁溪でドクターフィッシュ体験〜現地レポ〜
台湾の温泉観光地・礁溪には、気軽にドクターフィッシュ体験ができるお店がたくさんあります。今回訪れたのは、大中小さまざまな10種類以上の魚が待ち構える「重口味溫泉魚」というお店。中にはこれまで抱いていた...
-
ありえない!日本人が台湾のスーパーで驚いたこと5つ~レジ袋はゴミ袋?~
台湾の街にもスーパーマーケットがたくさんあり、食料品や生活用品の買い出しに便利です。台湾で暮らす筆者も時々スーパーで買い物をするのですが、移住したばかりの頃は特に、日本との違いに驚いたり戸惑ったりした...
-
高まる海外旅行の機運。しかし止まない米国の「銃乱射事件」から見えるものとは【政治学者が見る世界の今】
比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者の筆者が、世界の情勢を考える人気シリーズ。今回は、徐々に戻りつつある海外旅行の機運と、その一方で止む気配のない米国での銃乱射事件が及ばす影響について考えてみる...
-
【ニューヨーク旅学事典16】アジアの熱気「チャイナタウン」
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの?どんなところ?「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴ってい...
-
どうなる中国旅行?今後の渡航とリスクを考える【政治学者が見る世界の今】
比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者の筆者が、世界の情勢を考える人気シリーズ。今回は、回復するであろう中国への渡航者と、そこに抱える世界情勢が及ぼすリスクを考えてみる。※写真はすべてイメージです...
-
【台湾おすすめグルメ】永康街で食べたい「餃子樂」の羽根付き餃子&水餃子
焼き餃子や水餃子は台湾でも定番グルメのひとつですよね。観光で訪れた際も一度は餃子や水餃子を試したいと考える人も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、台北にいくつか店舗を構える「餃子...
-
【台湾で食べたいスイーツ実食レポ】冬の定番「生姜入り豆花」を三峽老街で
台北から鉄道とバスを利用して約1時間で行ける「三峽老街」は、長さ約260mの赤レンガの街並みが美しい観光地です。そんなレトロな街並み散策の合間に、ちょっとスイーツを味わいたい時におすすめの店が「勇伯豆...
-
東京駅周辺の名店の味がお弁当に!『東京エキマチお弁当 PROJECT』11/22~30 八重洲 日本橋 丸の内で平日開催!
東京駅周辺のオフィスワーカーやお散歩する人に、ニュース!東京駅エリア(東京ステーションホテル・グランスタ東京・グランルーフ)、日本橋エリア(COREDO室町)、丸の内エリア(TokyoTorch)で人...
-
西鉄グループの集大成、2024年竣工めざし福ビル街区建替プロジェクトが加速! アジアの玄関口 福岡 天神の中核拠点に
西日本鉄道が東京・日本橋で11月22日に開いた西鉄グループ事業戦略説明会で、あらためて福岡のポテンシャルの高さを感じてしまう。会場には、西日本鉄道田川真司常務執行役員(天神開発本部長・福ビル街区開発部...
-
【台湾おすすめグルメ】レトロな観光地・三峽老街でパイコー飯「厚道飲食店」
「三峽老街」は、長さ約260mの赤レンガの街並みが美しい、台北郊外の観光地です。レトロな雰囲気たっぷりのこの街でランチを楽しむなら、古早味排骨飯(パイコー飯)の人気店「厚道飲食店」がおすすめ。肉厚でジ...
-
【台湾おすすめグルメ】桜色のつやつや鴨肉飯が大人気!台北「羊角火雞肉飯」
夜になると臨江街觀光夜市として賑わう、台湾・台北の「臨江街」。日中は野菜や肉、生活用品などを販売する市場として賑わい、ランチタイムから営業している食堂も多く時間帯を問わず美食が楽しめる通りです。今回は...
-
【台湾・温泉旅】熱々ネギパイは宜蘭名産ネギがたっぷり!礁溪「星寶蔥達人」
宜蘭県の「礁溪(ジャオシー)」は、台北から約1時間でアクセスできる温泉観光地です。同地は三星葱が名産とされていることもあって、街にはこのネギが使われたグルメがたくさん!そのなかでも筆者がおすすめする店...
-
【台湾】台北「欣葉日本料理」の食べ放題が豪華で大満足!お寿司や台湾料理も
好きな料理を好きなだけ食べることができる食べ放題は、なんだかわくわくするもの。台北で現地の人に大人気の食べ放題店の一つが「欣葉日本料理」です。寿司や刺身に加え、季節の海鮮料理や揚げ物、中華料理やステー...
-
ジブリ作品の音楽が一番ウケた国は!?「Ghib Ojisan」【海外在住のYouTuberファイル7】
シンガポール在住のYouTuber「GjibOjisan(ジブおじさん)」は、かつてスタジオジブリの名曲をギターで弾きながら、世界を旅していました。その後、シンガポールに移住。現地の観光やグルメ、穴場...
-
史上最大級「日本・台湾スタートアップサミット2022」東京で開催! 台湾スタートアップと国内企業や投資家などと連携加速、日台でDX推進しグローバル市場進出めざす
「人材不足が深刻化するなか、日本と台湾が手を組んで、『Together,GoBig.』をスローガンに、東南アジアや欧米へと進出していこう」そう意気込み、東京・六本木ヒルズ49Fアカデミーヒルズで初めて...
-
【台湾で食べたい駅弁】台北駅の排骨便當がシンプル&美味!「台鐵便當本舖」
長距離を鉄道や新幹線で移動するときに便利なのが駅弁。今回筆者は駅弁を購入しようと台北駅を訪れたのですが、お弁当屋さんに着くと行列、しかも平日午後1時の段階で残り4個という盛況ぶりでした。駆け込みでなん...
-
「台湾祭 in 横浜赤レンガ 2022」かき氷に涼麺…夏の台湾グルメ&定番人気メニューが勢揃い
【女子旅プレス=2022/07/26】台湾のご当地グルメが集まるイベント「台湾祭in横浜赤レンガ2022」が、2022年7月30日(土)~2022年8月14日(日)まで横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開...
-
世界の航空需要、コロナ前の7割超まで回復/各国で新規開設・増便・再開ぞくぞく【世界の航空便増減まとめ 8月】
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界の航空会社は大きな影響を受けましたが、各国の入国制限などの規制緩和に伴い、航空便の再開や増便が相次いでいます。国際航空運送協会(IATA)が8月4日に発...
-
監視強化・独裁化でいっそう難しくなる香港渡航【政治学者が見る世界の今】
比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者の筆者が、世界の情勢を考える人気シリーズ。今回は、監視や取り締まりが強化され、かつてのような自由がなくなった香港への渡航のリスクについて考えていきたい。※写真...
-
【台湾現地ルポ】魯肉飯と豚足の人気店でお弁当をテイクアウト!台北「魯肉腳」
台湾のソウルフードとして知られている魯肉飯(ルーロウハン)はお店によって味が違い、食べ比べが楽しいグルメです。今回訪れたのは、台北MRT六張犁駅近くの「魯肉腳」。魯肉飯や豚足の人気店です。今回は魯肉飯...
-
台北駅近くでエビ水餃子をリーズナブルに「豪季水餃専売店」【台湾現地ルポ】
台湾でよく食べられている餃子といえば、焼き餃子より水餃子!手軽にぱぱっと食べることができるので、お手軽ランチやディナーにぴったりです。今回は台北駅M3出口近くのリーズナブルな水餃子店「豪季水餃専売店」...
-
フォトジェニックな台南の最旬アートストリート、正興街と神農街をお散歩
しばしば「台湾の京都」とも称される歴史の街、台南。古都の風情を残す台南で、いま最も歩きたい通りが、正興街と神農街。懐かしい雰囲気を残しながらも、おしゃれなカフェやショップが並ぶ通りは、古さと新しさが共...
-
「MILKISSIMO名古屋パルコ店」限定!クセになる台湾風チーズティークレープ実食ルポ【愛知県】
名古屋の中心地区で若者が集う名古屋パルコ。西館の地下1階に銀色にキラキラ輝くジェラート屋さんを見つけました。北海道函館生まれで、全国に店舗展開している「MILKISSIMO(ミルキッシモ)」です。着色...
-
「レトロ可愛い」に夢中!今知りたい台中のリノベーションスポット4選
文字通り、台湾中部に位置する都市・台中。近年、台中では、古い建物を改装し、おしゃれスポットに変身させたリノベーションスポットがブームとなっています。いま知りたい、レトロ可愛い台中で注目の4つのリノベー...
-
台湾へ週末旅!観光やグルメを無理なく満喫【台北旅行一泊二日モデルコース】
海外旅行を楽しみたいけど、仕事が忙しくてなかなか行くことができないという方は多くいらっしゃると思います。でも、台湾なら週末の一泊二日でも観光やグルメをたっぷり楽しむことができますよ。とはいってもあまり...
-
中華料理店の回転テーブルは中国ではなく日本で誕生した!【日本の不思議】
中華料理店の回転テーブルは中国ではなく日本で誕生した!【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
【台湾】永康街のベトナム料理店「誠記越南麺食館」のランチセットがお得!
台湾でなぜわざわざベトナム料理?と思われるかもしれませんが、台湾の街にはベトナム料理店がたくさんあり、食事時は多くの地元民で賑わいます。筆者は日本ではあまりベトナム料理を食べる機会がなかったのですが、...
-
東京 渋谷に国内初出店! 全米No.1スムージー専門店「Jamba」国内厳選 6メニューでおいしくヘルシーにアメリカを体感!
6月18日、東京・渋谷宮下公園跡地「MIYASHITAPARK」に、アメリカで大人気のスムージーブランド「Jamba」が初上陸!合成着色料、合成香料、人工甘味料、果糖ブドウ糖液糖などをいっさい使わず、...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【8月23日〜8月29日】無料あり
(C)atpress【舞浜】スプラッシュドルフィンサマーバイキング2018|7/14(土)~9/2(日)(C)PRTIMESホテルオークラ東京ベイのレストラン「フォンタナ」で、夏の恒例サマーバイキング...
-
名古屋に堂島ロールで人気の新業態カフェがオープン!『リヴァージュ モンシェール』で楽しむ進化系小倉トーストとは?
日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味...