「台湾」のニュース (1,015件)
-
日本でも人気の一芳。実は「タロイモミルク緑茶」が思った以上に美味かった【台湾】
台湾のドリンクスタンドチェーン店「一芳」といえば、フルーツティーや黒糖タピオカミルクが人気です。でも、ある日店頭で紹介されていた「大甲芋頭鮮奶綠(タロイモミルク緑茶)」が気になって注文してみたら、想像...
-
【台湾】濃厚鶏肉スープをピリ辛冷麺とセットで!台北駅近くの人気店「話一隻雞」現地ルポ
骨付き鶏肉がほろっと柔らかくなるまで煮込まれた鶏肉スープは、台湾でよく食べられているスープ料理の一つ。台北駅と台北MRT台大醫院駅の両駅から徒歩でアクセス可能な「話一隻雞」は、あったか鶏肉スープと麺料...
-
台湾・台北に行ったらローカルの美味しい朝ご飯を食べよう!/ 台北市林森北路の「世界豆漿大王(シィジエドウジャンダーワン)」
外食文化の発達している台湾では、地元の人々は朝ごはんを外で食べる習慣があります。自炊するよりも手軽に安くて美味しい料理が屋台などで味わえるという台湾の事情もあって、朝ご飯専門店が数多く存在しています。...
-
京都宇治にある中村藤吉本店の名物「生茶ゼリィ」は並んででも食べたい絶品の味わい
京都宇治にある中村藤吉本店の名物「生茶ゼリィ」は並んででも食べたい絶品の味わい。世界遺産・平等院鳳凰堂や源氏物語ゆかりの地として知られる、京都府宇治市。平等院鳳凰堂や源氏物語とともに、宇治の代名詞となっているのが「宇治茶」です。宇治でお茶の栽培が始まったとされるのが、13世紀。1...
-
初日の出を拝む風習は世界でも珍しい!?初日の出フライトツアーが人気!
新しい年の始まりは初日の出と共に!と毎年初日の出を見に行かれる方も多いのではないでしょうか。実はこの初日の出を拝むという風習は世界でも珍しいもので、庶民に広まったのは明治時代以降と言われています。人気...
-
【台湾】コスパの高さで人気のローカル牛肉麺店でランチ!台北「郭記牛肉麵」
牛肉麺は、台湾の麺料理の中でも特に人気が高いグルメ。ガイドブック常連の有名店もよいですが、地元の方が気軽に利用するようなローカル店に足を運んでみるのもおすすめです。今回は、お客さんはほぼ地元民の人気牛...
-
中目黒に登場! 新スタイルスポーツドリンク「LIFE WATER」
目黒を歩く人が持ち歩く、ラベルに「LIFEWATER」と書かれたピンク色のドリンク。コーヒーを持ち歩くかのように、スタイリッシュなドリンクは実は「スポーツドリンク」なんだそう。スポーツドリンクというと...
-
増え続ける海外からの旅行客。近頃はどこの国・地域の人が多い?
テレビのニュースでも、街中でも、海外からの旅行客を目にすることが多いここ数年。韓国との関係が冷えているなか、どこの国・地域の人々が日本にやってきているのか、日本政府観光局(JNTO)の2019年9月時...
-
世界で最も美しい地下鉄駅2位。高雄・美麗島駅の光のドームが心を揺さぶる
台湾南部の港町、高雄。この街に、世界各国からの旅行者がわざわざ足を運ぶ特別な駅があります。それが、「世界で最も美しい地下鉄駅」第2位に選ばれた美麗島駅。4500枚のステンドグラスが描き出す、光と色彩の...
-
冬の光に誘われて♪ロマンチックなおすすめ夜デートスポット22【関東近郊】
寒いこの時期だからこそ、美しい・愉しいに出会える・・・空気がいつもより澄む冬の時期は夜景が美しいシーズン。辺りの雰囲気を一変させる秘的なイルミに手が届きそうなほど鮮やかな星空…。冬花火にイルミネーショ...
-
高雄でアート旅。駁二芸術特区と素敵すぎるデザインホテル【台湾旅行記】
台湾南部の中心都市、高雄。古くから交易で栄えてきた港町であり、現在では新旧が混在するアートシティとしても注目されています。高雄のマストスポット「駁二芸術特区」を訪れた後は、素敵すぎるデザインホテルに宿...
-
オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」でこだわりの台湾茶をお土産に【台湾】
台湾に行ったら買いたいのが「台湾茶」。お店もいっぱいありどこで買ったらいいのか迷っちゃいますね。そんな中でも人気なのがオオカミのマークが目印の「琅茶(WolfTea)」です。今回は、富錦街近くのお店に...
-
【世界のケンタッキー】インドネシアで味わうスパイシーな唐揚げ丼とは?
【世界のケンタッキー】インドネシアで味わうスパイシーな唐揚げ丼とは?。世界には世界的にチェーン展開しているファーストフード店があり、それらのお店では日本ではお目にかかれないような、特徴的なご当地メニューが存在します。例えば、ヨーロッパのマクドナルドで販売されているビッグ...
-
あの牛丼の松屋が展開する知られざる回転寿司チェーン「すし松」とは?
日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
予約が取れない人気ホステル「スターホステル 台北駅」宿泊レポ!【台湾】
多くの日本人が訪れる台湾。特に台北は人気です。そんな台北に泊まるなら何を選びますか?実は台北にはホテルにも勝るとも劣らない素敵なホステルがあるのです。今回はその中でも予約が取れないくらい人気のホステル...
-
知られざる名古屋の新名物「皿台湾」とは?
日本のほぼ中央に位置する大都市、名古屋。実は名古屋には様々な名店があり、多くの出張族を虜にしているお店がたくさん存在している。例えば、エビフライサンドが絶品のコンパルや、今や名古屋名物ともなった台湾ラ...
-
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
日本発祥の意外なものをご紹介する「知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”」特集。今回は実は日本で誕生した、一見洋菓子に見えるケーキたちについて。西洋から伝わったケーキの中には、...
-
【世界のケンタッキー】ミャンマーの旧首都ヤンゴンで味わうクリスピーな唐揚げカレー
世界には世界的にチェーン展開しているファーストフード店があり、それらのお店では日本ではお目にかかれないような、特徴的なご当地メニューが存在します。例えば、ヨーロッパのマクドナルドで販売されているビッグ...
-
台湾の不織布マスクがかわいい!台北で「JIUJIU」サージカルマスク台湾限定柄を買ってみた
台湾では現在、カラフルなマスクや柄付きマスクが大流行中!台湾で暮らす筆者は、ドラッグストアに立ち寄るたびにマスクコーナーをチェックしてしまいます。今回は台北のドラッグストア「小三美日」で、「JIUJI...
-
タピオカの謎とその秘密。タピオカミルクティーの歴史と発展
台湾発祥のタピオカミルクティーは日本でもブームとなり、都会を歩いていて、タピオカドリンクを片手に歩く若者を見ない日はないほど。そんなタピオカはいったいどこから生まれ発展していったのか。今回はタピオカの...
-
台湾スイーツのトッピング何にする?定番おすすめトッピング10選
豆花や黒糖カキ氷などの台湾スイーツは、好きなトッピングをいくつか選んで注文できることがほとんどです。ショーケースにずらりと並ぶトッピングにわくわくすると同時に、どれにしたらよいんだろう!?と悩んでしま...
-
牛の角クロワッサンにソフトクリーム!?台湾・三峽老街の名物スイーツ実食ルポ
台湾のレトロな観光スポット・三峽老街は、「金牛角」という牛の角のような形をしたクロワッサンが名物。この老街の名物スイーツとも言えるのが、この金牛角にソフトクリームをのせた「金牛角冰淇淋」です。一見する...
-
【台湾】野菜たっぷりグルメ・潤餅って?台北学生街の人気店「幸福村潤餅」
台湾の食べ歩きグルメと聞くと、大きなチキンカツ・雞排(ジーパイ)や胡椒餅など、揚げ物や肉汁たっぷりグルメがまず思い浮かぶかもしれません。もうちょっとあっさりしたものを食べ歩きたいな・・・という時におす...
-
クアラルンプールで一番人気の「パビリオン」でお買いもの&グルメ
クアラルンプールは、グローバルブルー社が発表したアジア買い物天国ランキングで、香港に次いで2位にランキングされています。街の中には大型ショッピングセンターがいくつもあります。その中でも、最も人気がある...
-
台湾のおしゃれスーパー「神農市場」で絶対に買いたいお土産5選【台湾】
今、台湾で注目されているスーパーが花博公園内の複合施設「MAJIMAJI集食行楽」にオープンした「神農市場」です。ここでは日用雑貨から食品まで様々な商品をセレクトして販売されています。日本人観光客にも...
-
新しいスタイルで台湾茶をいただく「三徑就荒(サンジンジュウフアン)」を現地ルポ【台湾】
台湾に行ってやりたいことの一つが、本格的な台湾茶藝をたしなむこと。古いお店もいいけど、今っぽいお店にも行ってみたい…ということで、新しいスタイルの台湾茶藝を提供しているという「三徑就荒(英語名:Her...
-
【東京】おすすめデートスポット50選!定番から最新スポットまで
じゃらんnet観光ガイドに集まったクチコミを元に、カップルにおすすめの都内デートスポットを厳選しました。定番から穴場まで全部で50スポット。話題の新スポットもご紹介します。記事配信:じゃらんニュース※...
-
オシャレすぎる!エシレバターを使った絶品パイナップルケーキ「but.we love butter(バットウィラブバター)」を実食ルポ【台湾】
台湾の定番お土産といえば、パイナップルの果肉を使った「パイナップルケーキ」。誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか?様々なタイプのパイナップルケーキがある中で、フランスのエシレバターを使った...
-
【台湾】ロースト鶏肉丸ごと一匹を堪能!台北の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」現地ルポ
日本では鶏肉を丸ごと一匹食べる機会はなかなかないかもしれませんが、台湾では大勢で食事をするときのメイン料理として選ばれることがよくあります。台北MRT景美駅近くの人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」では、予...
-
なぜあの国が? 意外な世界一 5選〜日本は高級レストランの数が世界一!〜
どんな小国にも、様々な「世界一」が存在するもの。ちなみに日本は「高級レストランの数が世界一」、アメリカは「スパムメールの数が世界一」。それもなかなか思いつかない世界一ですが、世の中にはもっと「え、あの...