「海」のニュース (4,477件)
-
BTS 出演 キシリトール新CM 3連発 公開! 最新曲 Yet To Come 起用、7/19から BTS グッズプレゼントもあり!
こんにちは。BTSです!新CM「Smile」がついに放送開始です!(拍手~パチパチパチ)お気に入りを見つけて、お楽しみください。Smile~!―――そう笑顔で伝えるのは、BTS。これ、25周年を迎える...
-
伊勢志摩国立公園の離島に“一棟貸の宿”オープンへ! インフィニティプール&サウナを完備
伊勢志摩国立公園の離島に棟貸の宿“MOKUISESHIMA”が、11月からオープン。11月から予約受付を開始予定だ。■自然の中で非日常な体験を今回オープンするMOKUISESHIMAは、英虞湾にある“...
-
駅舎前にカイヅカイブキ(ヒノキ科ビャクシン属)【木造駅舎カタログ】紀勢本線39/208 紀伊由良駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線紀伊由良駅。前回「紀伊内原駅前の大木で打ち止め」と書きましたが、この紀伊由良駅前にも樹木があります。左の2本はカイヅカイブキ(ヒノキ科ビャクシン属)と分かり...
-
日本一海に近い新幹線停車駅は? ベスト10も明らかに 山口県周南市のローカルバラエティTV番組が調査
日本で最も海に近い新幹線駅と噂される徳山駅だが(写真:papa88/PIXTA)「日本で一番海に近い新幹線停車駅はどこ?」鉄道ファンの間では、「JR徳山駅ではないか」という通説が囁かれてきた。JR徳山...
-
神志山駅の周囲に神志山という地名は見当たりません【木造駅舎カタログ】紀勢本線14/183 神志山駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線神志山(こうしやま)駅。熊野市駅、有井駅と平らな海岸線に沿って国道42号線を走りました。山側を走る紀勢本線の海側に駅舎がある(ややこしい!)神志山駅に着きま...
-
八景島シーパラダイス、3年ぶりに“スプラッシュタイム”開催! ペンギンのアジ流しも
横浜・八景島シーパラダイスは、7月16日(土)から、夏の期間限定イベント「サマースプラッシュフェス」が開催。3年ぶりに「スプラッシュタイム」が実施される。■夏の暑さを吹き飛ばすイベント「サマースプラッ...
-
新しい木造駅舎ですが【木造駅舎カタログ】紀勢本線30/199 紀伊富田駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線紀伊富田(きいとんだ)駅。2002年(平成14年)に改築された比較的新しい木造駅舎です。それでも建てられてから約20年経ちました。「古い木造駅舎を記録してお...
-
記録的な最短梅雨明け、7月初日から各地で気温40度超えのなかお願い! 電車の半自動ドア化が無理なら一部ドア開閉でも
東海・関東甲信では平年より22日早い梅雨明け、各地で最短の梅雨期間を記録し、東北では統計開始以来初の6月梅雨明けで期間も史上最短という異例づくし。さらにきょう7月1日は、午後4時までの最高気温が群馬県...
-
これぞ南紀 枯木灘【木造駅舎カタログ】紀勢本線27/196 見老津駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線見老津(みろづ)駅。無人駅ですが、駅舎には「すさみ町観光協会」の観光案内所とカフェがあります。建物財産標には「鉄本屋財産番号2001昭和13年9月」と記載さ...
-
トイレが無いので駅前喫茶に避難【木造駅舎カタログ】紀勢本線26/195 江住駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線江住(えすみ)駅。紀伊田原駅(建造・昭和11年)の駅舎のクローンと言っても過言ではないほどよく似ています。しかし江住駅には窓上の塞がれた部分にタイルの装飾は...
-
椿温泉から少し離れています【木造駅舎カタログ】紀勢本線29/198 椿駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線椿(つばき)駅。山々や閑かな里の様子など最高に気持ちの良いロケーションの中に駅がありました。しかし紀伊日置駅から国道42号線を走って来て、温泉街が見えたので...
-
もう順光は諦めました【木造駅舎カタログ】紀勢本線05/174 船津駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線船津駅。言うまでも無く逆光です。もう順光は諦めました。(笑)紀伊長島駅を過ぎれば海が見える・・・と期待していましたが、今のところ絶景には出会えていません。紀...
-
島根県への移住を決断できるオンライン&リアルイベントがこの夏もいろいろ開催! 「いいけん、島根県」動画公開&最新情報を特設サイトで更新中!
自分のサイズで、生きていい。人生にフリーサイズなんてない。心地いい生き方は人によって違う。だけど家族、仕事、勉強、遊び、本当に大切にしたいものに時間を使えているならそれはきっといい人生だと思う。なにげ...
-
最新ホテルで「東京湾岸」のキラメキを独り占め!?ラビスタ東京ベイに泊まってみた
夜鳴きそばや温泉大浴場など、居心地のいいビジネスホテルとして人気の「ドーミーイン」を運営する共立メンテナンス。そのアーバンリゾートホテルが東京ベイに誕生!2022年7月にグランドオープンする「ラビスタ...
-
手づくり弁当で新幹線出張する新しさ、どこまでも自由な“自弁”に島根県雲南市の絶品梅干しを添えて
スーパー大麦バーリーマックス入りご飯を箱の半分に盛って、熊本県産のかつおぶし、佐賀・有明海の海苔を敷いて、空いてるスペースに玉子焼き、ソーセージ、残り物のパスタ、オレンジ、そして島根県雲南市の梅干しを...
-
うくい か? うぐい か?【木造駅舎カタログ】紀勢本線18/187 宇久井駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線宇久井(うくい)駅。駅所在地は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字宇久井(うぐい)。何故駅所在地が「うぐい」なのに「うくい」駅なのかは不明です。1912年(大正元...
-
ほぼ紀伊半島の最南端【木造駅舎カタログ】紀勢本線23/192 古座駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線古座駅。グリーンの屋根瓦が強烈な、回廊のある端正な木造駅舎です。2002年(平成14年)に改装される前の駅舎は赤い屋根瓦でした。形は変わっていませんがその頃...
-
千葉に“オーシャンビューを誇る温泉旅館”誕生へ! 離れ10室の究極のプライベートリゾート
千葉でも稀少な荘厳なオーシャンビューを誇るハイクラス温泉旅館・璃庵(りあん)が、8月8日(月)にオープンする。■本当においしい魚料理も今回オープンが決まった璃庵は、太平洋のパノラマを一望する温泉露天風...
-
助けないで~って絶叫しちゃう!?下関市で話題の「漂流体験」とはこれ如何に?
本州最西端に位置する自然溢れる「山口県」。開門海峡を挟んで福岡県と隣接し、九州へのアクセスにも便利な立地です。そのなかでも「下関市」は、角島大橋などの絶景スポットも多数ある魅力的なエリア。なにやらその...
-
【石垣島】美しい海を独り占め!一棟貸しヴィラに新サウナが導入
【石垣島】美しい海を独り占め!一棟貸しヴィラに新サウナが導入。まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか?その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大の...
-
男子の長髪と女子のパーマネント禁止が閣議決定【木造駅舎カタログ】紀勢本線15/184 阿田和駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線阿田和(あたわ)駅。第一印象は「えっ、これが古い木造駅舎なの?」でした。建物資産標を見つけてビックリ。記載は「鉄03-1201昭和14年12月」、1939年...
-
【関西近郊】夏の国内旅行おすすめスポット26選。定番から穴場まで
【関西近郊】夏の国内旅行おすすめスポット26選。定番から穴場まで。まもなく夏休み!どこかにお出かけしたくなる季節ですよね。そこで今回は、関西エリアにある「夏にぴったりなスポット」を紹介します。色々なスポットを紹介しているので、大人から子どもまで楽しめます!ファミリー...
-
冬休みの家族の思い出作りに神奈川を満喫しよう!子供と一緒のおでかけにおすすめの人気スポット20選!
野毛山動物園や地球博物館など、神奈川には子供と一緒に大人も楽しめる人気スポットが盛りだくさん♪公園も多いのでお散歩するもよし、展望台から夜景を見るもよし。横浜・鎌倉・箱根などどのエリアに行っても楽しめ...
-
不意に海氷が割れ20kmも吹雪で飛ばされる死の世界【北極点】旅行ガイド
(写真はイメージです)地球上のさまざまな場所が探検しつくされたと言っても、冒険心をかき立てる場所はたくさんありますよね。例えば北極点もその代表例の1つ。既に未踏の地でなくなってから1世紀ほど経過してい...
-
カメノテとチャンバラ貝で幸せな松山【50代からの鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、予讃線の新線内子線内子駅で列車交換。夕方、高校生諸君の帰宅時間。内子線回り松山行、キハ54-12が入線。※2015年12月撮影予定は、16:24伊予大洲駅発予讃線内...
-
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも。もうすぐ夏休み♪でも子どもの長いお休みは、おでかけ先に困るものですよね。そんな方必見!今回は、子どもが喜ぶこと間違いなしの夏休みイベントをご紹介!鉄道のお仕事が体験できる九州鉄道記念館の「鉄道の祭典夏...
-
【関東近郊・東北】必食!人気サービスエリア・パーキングエリアのご当地グルメ55
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのご当地グルメ♪今回は、関東近郊・東北エリアのおすすめSA・PAの必食グ...
-
懐かしさに思わずキュン!「地元愛され」レトロ遊園地【九州】
お父さんお母さんも行ったことのある、昔からある「レトロ遊園地」。のんびりムードの園内には、小さい子どもも乗れる可愛い遊具がいっぱいです♪そしてなんといってもプチプライスなのが魅力で、思いっきり遊べるの...
-
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も。夏の風物詩と言えば花火!九州各地では今年もたくさんの花火大会が開催されますよ。九州花火の新たな顔として話題の「シーサイドももち花火ファンタジア(福岡県福岡市)」で大盛り上がりするもよし、夜の大海原に映...
-
【沖縄・国際通り】おすすめお土産9選!定番スイーツ・かわいい琉球雑貨など
沖縄のお土産ってたくさん種類があって、何を買ったらいいか迷ってしまいますよね。今回は那覇市内随一の繁華街「国際通り」で買える、ハズレなしの魅力的なお土産を厳選してご紹介します♪沖縄県産紅芋やパインを使...