「福島」のニュース (876件)
-
花火に夏祭り!2017年8月開催の注目イベント30【関東・東北】
ついに夏が到来!そこで今回は、関東・東北エリアで8月に開催される、おすすめの夏イベントとお祭りを紹介致します。豪華な山車や神輿、軽快な祭囃子やダイナミックな踊りが放つ熱気を間近に楽しもう!気になるイベ...
-
1942年(昭和17年)建造の木造駅舎【私鉄に乗ろう 84】福島交通飯坂線 その1
1942年(昭和17年)建造の木造駅舎【私鉄に乗ろう 84】福島交通飯坂線 その1。※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持ちで撮影したスナップ写真です。ポケットに...
-
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】。巷にあふれる絶景特集。定番は確かにきれいだけれど、日本にはまだ見たことない穴場の絶景がたくさんあるはず。そこで今回は各地の関係者に大々的なリサーチを実施!じゃらん本誌に掲載事績がなく、インスタ(Ins...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】東北地域の美しい滝5選
【涼を呼ぶ夏の絶景】東北地域の美しい滝5選。気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー...
-
インスタ映え◎ド迫力パフェ・キラぷるゼリー!ヴィジュアル系グルメ7【東北】
東北と言えば、美味しいグルメがたくさん!その中から今回は、インスタ映え抜群&食べても美味しいビジュアル系グルメをご紹介致します。見ているだけも癒される、キラキラゼリーに、全国から挑戦者がわざわざやって...
-
世界中から年間13万人が殺到する雲海も!【星野リゾート トマム】は夏こそ楽しい
星野リゾートトマムクラウドウォーク(C)HoshinoResortsInc.新千歳空港から道東へ向かう道のりには、北海道らしい景観が広がっていますよね。空港から道東自動車道に入ると、馬追丘陵の一部にな...
-
AI人材育成と文理融合、埼玉工業大学オープンキャンパスに高校生たちがビビビ!
5月の大型連休が終わり、日本列島の南から梅雨入りのニュースを聞くようになると、週末の大学がにぎわいをみせる。そう。大学の雰囲気を体感できる、オープンキャンパス。理系の工学部と文系の人間社会学部をもつ埼...
-
【全国】動物ふれあいスポット29選♪大人から子どもまで動物好き必見!
動物園の動物たちは檻の向こう、と思っていませんか?今回は「ただ眺めるだけじゃない」「動物との距離が近い」と人気のスポットを厳選。ウサギやモルモットを抱っこできたり、クマやアルパカ、カピバラにエサやりし...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
眞島秀和 主演ドラマ「#居酒屋新幹線」地上波はあと2話! チャンネル銀河では新エピソード4話追加で放送開始!
「やはりその土地のグルメとお酒、それがすべて。美味しいものたちが主役のドラマなので、そこをただただ知ってほしいですし、美味しそうだなと思ってほしいですね」そう語るのは、MBS/TBSで毎週火曜24:5...
-
「きかんしゃトーマス」が走る静岡・川根路の鉄道 大井川鐵道の魅力を探る 木材輸送から観光鉄道へ【取材ノートから No.9】
大井川鐵道SLイメージ(写真:algedi1226/PIXTA)鉄道ファンに「SLの走る鉄道は?」と聞けば、JRの山口線や磐越西線、秩父鉄道などとともに必ず名前が挙がるはずです。静岡県の大井川鐵道(大...
-
珍しいルートも通るE653系たち JR東日本2022年春の臨時列車
JR東日本は2022年3月1日(火)~2022年6月30日(木)の計122日間に、各地で「のってたのしい列車」や週末のおでかけに便利な列車を運行する。中でも気になるのが、JR東日本の交直流両用特急形電...
-
東北新幹線の全線再開、役目を終えるE653系臨時快速列車
2022年4月14日(木)、東北新幹線が全線で運転を再開。3月16日(水)の福島県沖地震からおよそ1ヶ月で復旧を果たした。運転本数は当面8~9割程度、郡山~一ノ関駅間で徐行運転を行うため、所要時間は東...
-
福島 スパリゾートハワイアンズに新人フラガール3人! 今夏デビューに向けレッスン開始!
1966(昭和41)年に常磐ハワイアンセンターとして誕生し、映画「フラガール」(2006年~)、アニメ映画「フラ・フラダンス」(2021年~)などの舞台として知られる、福島県いわき市にある巨大温泉リゾ...
-
瀬戸内海の絶景を望みつつワーケーション!休暇村「リゾワテラス瀬戸内東予」
国立公園等自然豊かな環境にリゾートホテルを展開する休暇村が、絶景を望む屋外ワーケーション「リゾワテラス」を栃木県や静岡県など全国8施設でオープン予定。密回避やコロナ疲れからのリフレッシュを叶える、波風...
-
マスク姿が定着したE657系、10年前の登場時は…
東京と仙台、360kmを4時間半で結ぶ常磐線特急ひたち。この伝統特急をいま担っているのが勝田車両センター所属E657系10両編成19本。大阪の近畿車輛、山口の日立製作所、横浜の総合車両製作所でつくられ...
-
駆け込みふるさと納税は岡山に注目! 岡山絶品グルメを購入者コメントつきで紹介! えびめし カキオコ 日本酒ほか
12月はふるさと納税の駆け込み月!岡山県は「いま売れてる・いま注目してほしい岡山名物」を公表。岡山県といえば、桃、きびだんご、桃太郎……という定番認知だけど、実は知られざる岡山ソウルフードがいろいろ!...
-
只見線、2022年10月1日全線運転再開へ
只見線復旧工事区間JR東日本仙台支社は18日、只見線の全線運転再開日を2022年10月1日(土)と発表した。当日は記念列車を運行するほか、記念式典やイベントを沿線自治体と連携して開催する。只見線は20...
-
ブルトレ食堂車が茨城によみがえる 関鉄観光と筑西市のテーマパークが「伝説の寝台列車」イベント
イベントツアー「伝説の寝台列車de関鉄ビール列車」のメーンビジュアル(写真:関鉄)今は鉄道ファンの記憶に残るだけのブルートレインの食堂車。1988年の青函トンネル開業から2015年のフィナーレまで、上...
-
「とれいゆ つばさ」が2022年3月運行終了 足湯が楽しめる新幹線
JR東日本仙台支社は2021年10月19日、「とれいゆつばさ」が2022年3月をもって運行を終了すると発表した。「とれいゆつばさ」は秋田新幹線で「こまち」として活躍していたE3系新幹線車両を改造し、2...
-
あの映画も!?夏に観たい”お盆”にまつわる映画・小説5選
連続してお届けしているTABIZINEのお盆特集。夏に観たくなる映画や読みたくなる小説は、青春を感じることができるものや、背筋が寒くなるようなホラーものなどがありますが、今回は「お盆」にまつわる映画や...
-
朝昼晩 三食 駅そばの日【50代から始めた鉄道趣味】292
※2014年3月撮影トップ画像は、宇都宮駅ホームから見えた烏山線のキハ40-1005(首都圏色/恵比寿神)とキハ40-1002(烏山線色/弁財天)の2両編成。2017年(平成29年)運行終了後、100...
-
春を楽しまなきゃもったいない!日本全県”春イベント2017”
春は全国どこに行っても楽しい季節!そんな春に行くべき、47都道府県別イベントをピックアップ!地域の伝統行事から、参加型のイベントまで様々。今年の春は全国各地のイベントに参加して、思う存分楽しんでみては...
-
東北新幹線 仙台~一ノ関2/22から、那須塩原~仙台2/24から運転再開
福島県沖地震の影響で不通だった東北新幹線の仙台~一ノ関が2月22日から、那須塩原~仙台が2月24日から運転を再開する。那須塩原~仙台の運転再開により東北新幹線は全線での運転再開となるいっぽうで、全線運...
-
10/1フラガール特別公演をYouTubeで2週間限定公開! 2021秋冬こそハワイアンズへ行く絶好のチャンス!
「さゆちゃん今度会いに行きます!!!」「ますますハワイアンズに行きたくなってきた!!!!!!!」「もう泣きそう」「号泣」「本当に涙が出てきた」「ああ涙が出てきました(;;)」「ハワイアンズに行った...
-
クイズ:最速新幹線の3倍!
いまニッポンの新幹線の最高速度ってどんなもん?全国新幹線鉄道整備法で定義される新幹線の線区最高速度は、東北新幹線320km/h、山陽新幹線300km/h、東海道新幹線285km/h、北陸新幹線・九州新...
-
【日本ドライブイン紀行】木曽路のトラックドライバーに愛され続けるロードサイドレストラン / 長野県塩尻市の「食堂SS」
世界初のドライブイン・チェーン店は、1921年にアメリカのテキサス州ダラスに開業した「ピッグ・スタンド(Pigstand)」だという。モータリゼーションの発達に伴い、「ピッグ・スタンド(Pigstan...
-
地元ならではの食材が楽しめる!楽天トラベル「地産地消の料理が人気の宿ランキング」
旅に行くなら、その土地でしか食べられない食材を活かした料理を、特別に味わってみたいですよね。旅行予約サービス「楽天トラベル」では“地産地消”のキーワードを含む宿泊プランから宿泊人泊数が多い順にランキン...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【7月1日~】千葉県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【7月1日~】千葉県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!千葉県の...
-
タイのリゾート地「パタヤ」女子も楽しいスポットがいっぱい
者の旅行先としても人気のタイ。バンコクやプーケットなど様々なエリアの中で、バンコクから車で2時間で行けるリゾート地「パタヤ」の人気が高まっています。夜遊びスポットが多く、男性が行くイメージのあるパタヤ...