「韓国」のニュース (700件)
-
大人女子旅からバックパッカー旅まで!幅広く楽しめるボルネオ島の魅力【マレーシア 】
東南アジアのリゾート地というイメージが強いボルネオ島。この世界で3番目に大きな島であるボルネオ島はリゾートだけでなく熱帯雨林、野生動物などの自然から、日本にはないお店が入っているショッピングモールまで...
-
高麗駅 歴史を感じる散歩道【駅ぶら04】西武池袋線
※2020年6月撮影トップ画像は、西武池袋線高麗駅前に立つ大きな将軍標、韓国の村落などに置かれる魔除けの境界標です。高麗駅から徒歩45分(約3km)の高麗神社に由来しているそうです。西武電車フェスタの...
-
日本で暮らす外国人が100円ショップで面白いと思うものはこれだ!
(C)sweetsholicありとあらゆる生活必需品が、ワンコインで手に入る100円ショップ。例えば、世界25カ国で展開中の「ダイソー」は、海外の人たちにとっても身近な存在となりつつあるようです。さて...
-
ゴールデンウィーク2019「ひとり旅注目スポット」ランキング
ロンドン(C)LorenzaMarzocchi/Shutterstock.comいよいよ、やってくるゴールデンウィーク。2019年は史上初の大型連休で、なんと10連休。このチャンスにあなたもひとり旅に...
-
【新型コロナウィルス:速報】イギリスの最新現地事情と渡英の際に気をつけたいこと
中国、武漢から始まった新型コロナウィルスの猛威が現在日本を含めたアジア諸国、ヨーロッパ、アメリカにまで拡散しており日々ニュースで報道されています。中国からは遠く離れたイギリスでの最新現地情報と、イギリ...
-
【2020年最新版:いちごスイーツまとめ】旬のいちごを贅沢に味わえるスイーツやビュッフェなど17選
毎年、冬から春にかけて「いちご」を使った、甘くて美味しい新作スイーツが多数登場します。そこで、いちごを贅沢に味わえるスイーツやビュッフェなど17選をご紹介。カワイイいちごを使ったスイーツを味わい、旬の...
-
ソウルの二大韓屋村、北村と益善洞はどう違う?それぞれの楽しみ方も伝授
「韓屋村」とは、韓国の伝統家屋「韓屋(ハノク)」が立ち並ぶエリア。「ソウルの二大韓屋村」と呼ばれるのが、北村(プッチョン)と益善洞(イクソンドン)。単に韓屋村というと、どちらも似たようなものと思いがち...
-
いま、カフェ好きに話題のカフェ「公私」のマシュマロラテ【韓国・ソウル】
※待機中(y)ソウルの弘大(ホンデ=弘益大学)といえば、週末になると若者たちが集まり、夜も眠らない町として有名。大学の町ということもあり、周辺には飲み屋もいっぱいありますが、実はおしゃれでセンスのいい...
-
全国・お寺や神社に泊まれる「宿坊」おすすめ10選!修行体験や精進料理を
お寺や神社の宿泊施設「宿坊」。修行体験ができたり精進料理を食べられたり、なかには温泉がある宿坊も。日常を離れた体験ができると、大人の女性から注目されています。そこで今回は、日本全国の宿坊をご紹介。都会...
-
【長崎県】パワースポット、絶景、ご当地グルメ・・・おさえておきたい独特の魅力まとめ
長崎県は、全国の島のうち14.2%に当たる971島があり、その数日本一。海外との距離も近く、独特の歴史や文化を持っています。ぜひ訪れたいパワースポットや絶景、必ず味わいたいご当地グルメなど、おさえてお...
-
ランチでも予約必須の人気カフェ「parc」で韓国家庭料理を【韓国・ソウル】
ソウルの漢南洞(ハンナムドン)は、感度の高い人たちが集まるエリアとして近年注目をされている場所。坂道の多いこの周辺には、広い範囲に美術館やおしゃれなカフェや雑貨屋などが集まっています。その漢南洞でおし...
-
【東京】コットンキャンディーが楽しめる店5選!SNS映え抜群のもこもこ★わたあめ♪
コットンキャンディーとは、つまり日本語で「わたあめ」のこと。目でも味でも楽しめる、キュートでカラフルなコットンキャンディーが今話題です!SNS映え間違いなし!思わず写真を撮りたくなる、フォトジェニック...
-
1日遊べる!まるでテーマパーク!エンタメ道の駅8選♪【関東・東北】
関東、東北エリアの道の駅は2016年11月現在約400カ所!最近では公園、足湯や温泉、グルメも充実したエンタメ道の駅がいっぱい!その中から今回は、わざわざ行きたい!1日遊べる、関東・東北エリアのアミュ...
-
韓国ソウル・大人女子の秘密基地!「A to Z cafe」の華麗なる一杯
ソウル「新村」ってどんな街?アートとサブカルの街「弘大(ホンデ)」、名門お嬢様大学がある「梨大(イデ)」。この2大ヤングタウンに挟まれた「新村」は、リーズナブルな居酒屋やお食事処が集まる食の街。そんな...
-
【実は日本が世界一】「日本語」は世界で最も習得が難しい!?アメリカ人にとっては“超ハードな言語”
8月も半ばを過ぎました。突然ですが、年頭に立てた目標は何でしたか?中には英語の習得を掲げた人もいるかもしれません。にもかかわらず勉強が進んでいない方、その理由は日本語と英語が世界で最も「遠い」言語だか...
-
「ストレス解消のためにどこ行きたい?」海だけじゃないリゾートや町が人気に
「五月病」を感じたことはありますか?「ストレス解消のためにどこ行きたい?」この質問に関する回答は、男女間で差が出る結果に。男性が「ある」と回答したのが26.2%だったのに対し、女性は41.5%。15%...
-
【話題の綿菓子スイーツ】食べるとパチパチ!「REMICONE」のソフトクリーム
美味しくて、ビジュアルも最高なスイーツーがたくさん出回る、韓国。前に紹介した「Bistopping」もそうですが、ソフトクリームも今、アツイ!今回は、まるで雷雲もかぶったみたいなビジュアルが目を引くソ...
-
「阪急京都観光案内所・烏丸」3月29日(金)オープン
阪急は、近年増加している訪日外国人への案内の強化をはじめ、利便性や快適性等をより高めるため、京都線烏丸駅のリニューアル工事を進めていますが、同駅の西改札口横に「阪急京都観光案内所・烏丸」を3月29日(...
-
中国ラオス鉄道 開通、10日間かかった陸送輸送が国際列車で3日以内に短縮!
中国成都・重慶と、ラオスビエンチャンを結ぶ中国ラオス鉄道の国際列車が走り出した。中国ラオス鉄道は北部の雲南省から出発し、中国とラオスの国境にあるモーハン口岸を通り、ラオスの首都ビエンチャンに到着する鉄...
-
6角形でスマートに収まる大容量ボストンバッグ・ARGON【旅グッズ流行予想】
旅慣れしているTABIZINE読者の方々ならば、旅行に持っていくアイテム選びも得意なはず。新しい旅グッズに日々アンテナを張っている人も多いのでは?そこでこの連載では、最新の流行・ヒットを生み出している...
-
目標は「地下鉄を核にした生活まちづくり企業」 民営化4周年迎える大阪メトロの戦略は MaaSでワクワクする大阪を【コラム】
写真:鉄道チャンネル編集部商都・大阪の地下を走るのがOsakaMetroです。前身は大阪市交通局。公営だった大阪市営地下鉄を民営化して、「大阪市高速電気軌道」として2018年4月に営業開始しました。公...
-
ソウル市内~金浦国際空港を結ぶ5号線などに投入する新型車336両が東芝製 永久磁石同期電動機 PMSMを採用、韓国ソウル地下鉄初のPMSM車に
ソウル地下鉄7号線新型車両(画像:東芝インフラシステムズ)韓国ソウル地下鉄のソウル市内と金浦国際空港を結ぶ5号線と、ソウル市内と周辺複数地域を結ぶ7号線に投入される新型車両336両に、東芝インフラシス...
-
外さない!ニューヨークで本格的和食。日本から海外進出の和食店リスト
天婦羅松井ニューヨーク店世界遺産の和食。ニューヨークに旅行や長期滞在で訪れた際、日本の味が恋しくなることでしょう。ニューヨークでも和食店は鮨屋からラーメン店まで星の数ほどありますが、日本人以外が経営し...
-
AIがインバウンドをご案内 成田エクスプレスと東京モノレールで多言語案内AIチャットボットの実証実験開始
JR東日本グループは、本日2019年10月1日(火)より列車内での多言語案内AIチャットボットサービスの実証実験を開始する。対象となる区間は成田エクスプレスの成田空港駅~池袋駅間および横浜駅間、東京モ...
-
トヨタと西鉄、マルチモーダルモビリティサービス my route を福岡 北九州で本格展開_JR九州も参画
トヨタ自動車と西日本鉄道は、トヨタが開発したスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービスmyroute(マイルート)を、11月28日から福岡市・北九州市で本格展開。このmyrouteにJR九州も...
-
「圧倒的な自然を満喫できる!」日帰り温泉14湯【青森】
手軽に旅行気分を味わうことができるところ、それは、絶景にグルメ、そして温泉を楽しめる「日帰り温泉」。貸し切り風呂を楽しめたり、個室で食事を味わったり、いろいろな楽しみ方ができる日帰り温泉もたくさんあり...
-
コロナ禍の留学先としてバンクーバーがおすすめな理由!
こんにちは!昨年春のコロナショックから早1年。「本当は留学をしたいけど、多くの国で入国規制やロックダウンがあり、なかなか留学に踏み切れない!」という方も多かったのではないでしょうか。最近では、様々な国...
-
オールインクルーシブがおすすめ!立地もルーフトップも最高「THIRD石垣島」【宿泊ルポ】
石垣島で泊まりたかったホテル「THIRD石垣島」に宿泊してきました。今回はオールインクルーシブのプランで予約したので、ホテル滞在中は好きなときに飲食を楽しめるのが思いのほか快適でした。ホテル最上階には...
-
韓国に行った気持ちになれる「韓流ドラマ」3選
海外旅行に行けない日々が続いている今、せめてドラマを見て現地の気分を味わえたらいいですよね?今回は、韓国に行った気持ちになれるドラマを3本紹介します!韓国が恋しくなったらドラマを見ましょう!(C)ST...
-
12種類のフレーバーから選べる梨泰院のチキン屋さん「NEKKID WINGS」【韓国・ソウル】
韓国には美味しいグルメがいっぱい!年に何回も韓国に行く筆者は、いつも何を食べようかウキウキしながら考えます。牛肉や豚肉もいいけど、絶対にチキン料理は食べたい!ということで、今回は梨泰院エリアにある人気...