「韓国」のニュース (700件)
-
今行ける海外はどこ?人気10エリアの入国条件まとめ
最近、少しずつ東南アジアや韓国、中国など、ビジネスや長期滞在者の渡航が可能になってきています。現時点では、帰国後、2週間の隔離が必要なので、まだ気軽に旅行に行けるわけではありませんが、状況は少しずつ変...
-
ベトナム・ハノイで味わう北朝鮮の風 / 平壌レストラン・ハノイ支店
日本人にとって決して印象は良くない国の1つであろう北朝鮮。その理由は実際に北朝鮮に行くことが難しいことや、テレビでの報道など、直接の接触が少ないため、より、不気味に感じてしまうという部分もあるのかもし...
-
【2018年最新版】なんと日本が1位に!世界最強のパスポートランキング
2018年版!パスポートの自由度ランキングが発表されたビザなしで渡航できる国の数を各国と地域数のランキングが、各国の市民権や永住権の取得支援を手がけるイギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・...
-
とろ〜り半熟卵のブリックに悶絶!新大久保のチュニジア料理「ハンニバル」
(C)sweetsholic裏通りに入ると・・・ここはどこ?見慣れない外国語がひしめく新大久保。韓国にネパール、タイにインドネシアなどの外国人が多く暮らす多国籍な場所で、コリアタウンやイスラム横丁があ...
-
【最新版】日本に好感を持ってくれる世界の親日国TOP10
自分に好意を寄せてくれている人には、なんだかこちらも好意を感じてしまいますよね。国同士の関係も一緒で、〇〇は親日国と聞くと、自然と相手国にも好感を覚えてしまいます。そこで今回は電通が行った「ジャパンブ...
-
台湾で食べる韓国料理とは?台北の人気店「韓之桟餐坊」のセットメニューは豪華でお得!
台湾ではいろいろな国の料理を楽しむことができますが、中でも韓国料理店の店舗数は多いなと感じます。筆者も何軒か訪れましたが、日本で食べるよりも安く、おなかいっぱい食べることができるお店がほとんど。もちろ...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(17)日本百名山・霧島山と旅行人山荘へ
南九州の日本百名山・霧島山。この霧島連峰の最高峰は標高1,700mの韓国岳(からくにだけ)です。美しい大浪池を巡りながら主峰の韓国岳を目指しました。そして宿は、絶景の露天風呂が大人気の、通好みの宿・旅...
-
ソウル・益善洞の行列必至の韓国式餃子専門店「昌華堂(チャンファダン)」
ソウル・益善洞の行列必至の韓国式餃子専門店「昌華堂(チャンファダン)」。韓国・ソウルでいま最も注目のエリアが「益善洞(イクソンドン)」。韓国の伝統家屋「韓屋」が並ぶ韓屋村といえば、北村(プッチョン)が有名ですが、益善洞の韓屋村は、北村とはまったく様子が異なります。ソウル中...
-
ニューヨークでの疲れはお風呂で解消! ツウなニューヨーカーはSPAが好き
ニューヨークはアメリカでも唯一の車のいらない街。歩いて、地下鉄に乗って、バスを駆使して、マンハッタンからブルックリン、クイーンズ、果てはニュージャージーまでも行くことができます。そんな旅行中に、疲れ切...
-
全国女性72名に聞いた!2019年の私的ベスト旅スポットは?【海外編】
全国女性72名に聞いた!2019年の私的ベスト旅スポットは?【海外編】。さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトから、2019年の旅先ベストスポットに関する調査結果が公開されました。2019年の旅行先で人気を集めた海外の3地域、アンケートで多かった意...
-
アートをもっと身近に感じて!香川のオススメ美術館・博物館をピックアップ!
アートは秋限定!?見て、知って・・・いつ行っても感性が磨かれる香川の美術館・博物館をご紹介!近年アートの街としても人気のせとうちエリアをはじめ、有名建築家の完全予約制の美術館、伝統工芸や醤油工場など見...
-
【韓国ソウル】実はかなり便利!江南都心空港ターミナルの使い方教えます
旅行に行った帰国日はドタバタしがち。そんな時に便利なのが「都心空港ターミナル」。ソウル市内にあって、チェックインから荷物預け、出国審査までその場でできてしまうとっても便利な施設なんです。ソウル駅にある...
-
【最新版】THE世界大学ランキング2020年版が発表されました!
タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)から毎年秋に発表されている世界の大学ランキングが去る2019年9月12日に発表されました。イギリスの名門・オックスフォード大学の4連覇は達成されたのでしょ...
-
猫のニタマ駅長、見習いのよんたまに会いに!ローカル線・和歌山電鐵貴志川線の旅
猫の駅長として一躍有名になった「たま」。2015年に「たま」が永眠してからは、新駅長の「ニタマ」と駅長見習いの「よんたま」がその遺志を引き継いでいます。猫の駅長に、楽しいラッピング車両、心癒される田舎...
-
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!。寒さの厳しい季節。体の内側から温まるおいしいあったかグルメが食べたい!そこで今回は、冬の定番「ご当地鍋」からホットな「エスニック料理」、人気の「ラーメン」まで東海エリアの美味しい熱々グルメをまとめまし...
-
ありえない!日本人が韓国で驚いたこと9選〜おじさんだって美肌!〜
海外旅行に行くと、旅先の文化の違いなどに驚く経験をしたことがある人は多くいますよね?見た目が近いアジアの国でも同じようなことは多くあります。今回はお隣の国、韓国で筆者が実際に旅行に行って驚いたことを紹...
-
JR東海、列車運行情報をリアルタイム表示_指令所には専任の情報発信担当者を配置
JR東海は、ホームページの運行情報を3月16日に刷新。新幹線・在来線の各列車の走行位置や遅延状況などをビジュアル化しリアルタイムで表示させる。また、列車のダイヤが乱れたさいは、Twitterにも配信す...
-
海外に日本人街があるって知ってる?パリの日本人街を現地ルポ
海外に中華街があるのは有名ですが、世界の大都市には日本人街と呼ばれる地域があります。筆者の住むパリにも、もちろん日本人街と呼ばれる場所があります。中華街のように一帯が全て日本食レストランで占めているわ...
-
箱根 大涌谷駅 強羅駅にタッチパネル式外貨両替機_12種類の通貨に対応
12種類の通貨に対応する自動外貨両替機「SMARTEXCHANGE」が、箱根ロープウェイ大涌谷駅と、箱根登山鉄道強羅駅に登場。タッチパネル式自動外貨両替機「SMARTEXCHANGE」は、日本語と英語...
-
ポケットチェンジで米ドルと中国元の札&コインをSuicaにチャージしてみた【tokyo chips】
海外旅行や海外出張から戻ったとき、意外と「これどうしよう?」と思うのが、外貨コイン。その外貨コインをSuicaなどの交通系ICカードにチャージしたり、各種ギフトコード、クーポンなどに両替できるサービス...
-
韓国・釜山で大人気! インスタ映えするおしゃれカフェ3選
0代~20代の女性を中心に、いま再び起きている韓国ブーム。韓国へ旅行に行く人も急増しています。中でも東京から2時間半、大阪から1時間半で行ける、韓国第2の都市・釜山(プサン)が人気を集めています。釜山...
-
韓国ソウルの美しすぎる「ピョルマダン図書館」
写真の場所はどこだと思いますか?実は「図書館」です。図書館というと閉鎖的で静かな場所を想像しがちですが、ここはショッピングモールの中という、とてもオープンなスペースに作られています。美しいソウルの「ピ...
-
【長時間働く国ランキング】日本人は本当にワーカホリック?世界一働く国は?
一般的に日本人は「働き者」「ワーカホリック」として、知られています。私たち自身も「勤勉である」「働き過ぎかも」と自覚していますが、世界的にみてどうなのでしょうか。OECD(経済協力開発機構)の2016...
-
もうマスクなしで歩けるニューヨーク、いま旅行に行って大丈夫?実情を在住者が現地ルポ!
ニューヨークでは、一般人のワクチン接種率が日々上昇しています。ワクチン接種率の上昇に伴い、感染拡大防止の規制が順次緩和され、経済再開が進んでいます。マスクなしで音楽を楽しむニューヨークの様子が日本に流...
-
【東京駅】駅近おすすめグルメ15選!改札内・外の行列ができる人気店や新店情報も!
一年を通して国内外からの観光客であふれている東京駅。改札内や駅直結の地下街など、東京駅周辺にはおいしいグルメスポットが集結。今回は、話題の人気店から新しくオープンしたグルメ店の最新情報まで、ご紹介しま...
-
日本に住む外国人による「日本のおすすめレストラン」TOP5を発表!その理由は!?
[PhotobyMR.AEKALAKCHIAMCHAROEN/Shutterstock.com2019年4月大阪道頓堀]訪日旅行客の目的には、日本での「食」が大きな目的のひとつ。海山の種類豊富な食材、...
-
旅人にオススメはどれ?月額制の動画配信サービスを徹底比較!
流行りの月額制の動画配信サービス。AmazonプライムビデオやNetflix、Hulu、DisneyDELUXE、U-NEXTなど種類が多くて、どれが良いのか迷う方も多いはず。今回はそんな月額制動画サ...
-
全てがピンク!インスタ映えな「ピンクジャックカフェ」から新メニュー登場【静岡】
全てがピンク!インスタ映えな「ピンクジャックカフェ」から新メニュー登場【静岡】。「PinkjackCafe(ピンクジャックカフェ)」は、2019年4月に静岡にオープンしたばかりの新しいカフェです。静岡市伝馬町の落ち着いた街並みに、突然現れるまばゆいピンクの外観が目を惹くお店ですよ...
-
東北の「ご当地グルメ」31選!おすすめの名物料理や次なるヒットメニューも
東北の「ご当地グルメ」31選!おすすめの名物料理や次なるヒットメニューも。旅行先やお出かけ先での楽しみの一つ、ご当地グルメ!今回は東北にある、激うまご当地グルメをご紹介します。冷麺や冷やし中華、冷やしラーメンなど夏に美味しい麺グルメはもちろん、昨今話題のご当地パン、餃子や、...
-
世界も驚く巨大な凧「判じもん」の謎!絵と漢字で描かれたメッセージが読めますか?【滋賀県東近江市】
びわ湖の東に位置する滋賀県東近江市には、江戸後期から暗号解読風に読んで楽しむ大凧があります。約100畳もある土地の伝統大凧や、国内外の凧を紹介する凧博物館に行って、初めて「判じもん」が描かれたナゾ解き...