
グレーのもふもふとした毛並みと愛らしい表情が人気のブリティッシュショートヘア。ペットショップでも会える機会が多く、一度は飼いたい憧れの猫ちゃんですよね!
でも、実際に家族となれば気になるのはその相性。ブリティッシュショートヘアは一体どんな性格をしているのでしょうか?
そこで今回は、ブリティッシュショートヘアの基本的な性格から、オスとメスでの性格の違い、飼うのに向いている人などを詳しく紹介していきます!
目次
ブリティッシュショートヘアの性格はクールだけど甘えん坊!?
まずは、ブリティッシュショートヘアの基本的な性格をまとめてみました!
- 穏やかでマイペース
- 自立心が強くクール
- 運動能力が高く賢い
- 寂しがり屋な甘えん坊
ブリティッシュショートヘアはクールなのに甘えん坊だったり、賢いのにマイペースだったり、随分とギャップのある性格のようですね。
では実際に飼っている人の声を交えて、順番に見ていきましょう。
ブリティッシュショートヘアの性格①:穏やかでマイペース
名前は オルガ
ブリティッシュショートヘアを11月から 里親でいただき 飼ってます🐱
頭が良く 物怖じしません
優しい性格で無駄鳴きもしません3歳 男の子🐱 pic.twitter.com/tIMKbTRn0D
— Poвeня (@pir0222) 2019年1月6日
ブリティッシュショートヘアは基本、穏やかでのんびりとした大人しい性格をしています。
飼い主と一緒に遊ぶのも好きですが、自分一匹の時間もほしいという性格をしているため、手間があまりかかりらず、1人暮らしの人にも向いています。
ブリティッシュショートヘア②:自立心が強くクール!
窓越しに私を見て、窓にスリスリゴロゴロしてくるモモ
可愛い〜😍と思って部屋に入ると、ゴロゴロもスリスリもせず超クール
逃げ去るくらいの勢いでどっか行った(笑)
なんなのこの距離感😅窓越しだったらいいのか、、、#cat #ブリティッシュショートヘア #ねこのいる生活 #britishshorthair #猫 pic.twitter.com/DU2ffFFy7F
— 白足のモモ*°。 (@shiroashiMOMO) 2018年12月6日
ブリティッシュショートヘアは物静かな性格で、自立心が強く、無駄鳴きもほとんどありません。可愛らしい見た目に反して、堂々とした雰囲気でどっしりと構えています。
猫っぽいクールな一面があり、必要以上に構われることや抱っこをあまり好まないのも特徴です。
ブリティッシュショートヘアの性格③:運動能力が高く賢い
ちゅーるのオマケに付いていたレーザーポインターが電池切れになり、普通のレーザーポインターを買ってきたみたいだが…ターボ的にはどっちでも良いみたい(笑)
いい運動だ✨😸🎶#ブリティッシュショートヘア#猫動画#猫のいる暮らし pic.twitter.com/CUOROuYZQP— イマガワメグミ (@meg0329) 2018年10月22日
クールな性格と言われるブリティッシュショートヘアですが、実は運動神経がよく、頭の回転が速いという一面もあります。
というのも、ブリティッシュショートヘアは長い歴史の中で、商人が運んだ食料や備蓄品をネズミから守る役割を担っていたからです。
それゆえに運動能力が高く、ネズミ獲りとして活躍できるほど知的で高い学習能力を兼ね備えているんですね。
お利口ですからしつけに困ることもなく、初心者でも飼いやすいのが特徴です!
ブリティッシュショートヘアの性格④:寂しがり屋な甘えん坊
ツナ色のブリティッシュショートヘア、ツナちゃんです🐈
人間大好きな甘えん坊〜〜♥
猫飼い初心者のため、ご教授おねがいしたいです😿#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/7xTv2pQdmT— ツナ🐟 (@tsuna_tan_) 2018年10月15日
一見クールな印象のブリティッシュショートヘアですが、実は寂しがり屋で甘えん坊な一面も持ち合わせています。
ただ、我慢強い性格なので、飼い主さんに甘えたい気持ちをぐっとこらえているんですね。いわゆるツンデレな性格です(笑)
そのため、ちゃんと構ってあげる時間を持たないとストレスを溜めてしまうことがあります。寂しそうな様子の時は、飼い主さんからスキンシップを取ってあげるようにしましょう!
ブリティッシュショートヘアはオス・メスでの性格が違う?
様々な顔を見せるブリティッシュショートヘアですが、オスとメスで性格に違いはあるのでしょうか?順番に見ていきましょう!
ブリティッシュショートヘアのオスは活発な甘えん坊!
ブリティッシュショートヘアのオスは、メスよりも運動能力が高く、活発に遊びまわる傾向があります。
キャットタワーを用意していても、冷蔵庫の上など飼い主さんもびっくりするようなところへ移動することもあるでしょう。
そんなオスのために、キャットウォークを用意してあげるのもいいかもしれませんね!
また、感情を隠しがちなブリティッシュショートヘアですが、オスの方が比較的ストレートに感情表現をします。
遊んでほしいときや1人にしてほしいときなども分かりやすく、飼い主さんに甘えることもオスの方が多いようです。
ブリティッシュショートヘアのメスはツンデレさん!
ブリティッシュショートヘアのメスは、オスに比べると自立心が高く、1人きりの時間を好みます。
飼い主さんが遊びたくても、猫ちゃんが構ってくれずに寂しい思いをすることもあるかもしれません。
しかし、メスはオス以上にツンデレで、自分が甘えたいタイミングではべったりとくっついて構ってアピールをする可愛らしい一面もあります。
ブリティッシュショートヘアは子猫の時の性格もおとなしいの?
大人しいイメージが強いブリティッシュショートヘアですが、実は子猫の頃は活発な子が多いとされています。
世間的には静かで温厚なイメージが強いですから、SNSやブログを見ていても実際に飼ってみてギャップを感じた飼い主さんが多いようですね。
しかし、無駄鳴きが少ないという特徴は子猫にも共通しており、小さい頃からしつけに困ることはほとんどないでしょう!
子猫のうちは性別にかかわらず活発な性格ですが、1歳頃から徐々に成猫らしい性格へと変化していきます。また、1歳未満でも去勢・避妊手術を受ければ成猫の性格に近づくようです。
ブリティッシュショートヘアの性格に合わせた飼育の注意点は?
では、実際にブリティッシュショートヘアを飼うと決まれば、どんなことに注意すれば良いのでしょうか?
ブリティッシュショートヘアの飼育ならではの注意点をまとめてみたので、ぜひ参考にしてくださいね!
構いすぎに注意!
ブリティッシュショートヘアの性格は、まさしく猫!という感じで、基本的に自分が構って欲しい時だけ甘えるというマイペースを貫きます。
ですから、必要以上に構われることを好みません。
猫と遊びたいからといってベタベタ構いすぎると、それがストレスとなってしまうことがあるので注意しましょう!
だからと言って放置すると、それはまたストレスの元になりかねないため、付かず離れずのちょうどいいバランスで構ってあげましょう。
運動できる環境を作る!
運動能力の高いブリティッシュショートヘアには、体を動かせる空間を作ってあげるようにしましょう。
先ほどお伝えしたように、構われることは好まなくても、1人で遊ぶことは大好きという猫も多いですからね。
ただし!猫がケガをしないように、落下する危険性があるものや、壊されると困るものは猫の手が届かないところに置くのがおすすめです!
そのうえできちんと運動ができる環境作りをしてあげて、思う存分運動させてあげると健康維持にも効果的ですよ♪
ブリティッシュショートヘアと相性バッチリなのはこんな飼い主!
では最後に、ブリティッシュショートヘアの性格を考慮すると、どんな人が飼い主さんに向いているのかまとめてみました!
- 初めて猫を飼う人
- 1人暮らしの人
- 遊んであげられる時間が少ないけどペットが飼いたい人
賢く学習能力の高いブリティッシュショートヘアは、しつけに苦労をしないため初めて猫を飼う人でも安心して飼うことができるでしょう。
また、ブリティッシュショートヘアは必要以上に構われたくない性格なので、1人暮らしや普段忙しく構ってあげられる時間があまり取れない人にもおすすめです。
でも実は、甘えん坊な一面もありますから、一緒に居られる時間は存分に愛猫を甘やかしてあげるようにしましょう!
もちろん、餌やトイレなど身の回りのお世話も怠らないようにしてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
クールなイメージのブリティッシュショートヘアですが、甘えん坊で運動神経が良いという意外な一面もあるようですね。
ただ、基本的にはこれぞ猫!という感じで、自由気ままな性格の猫が多いですから、程よい距離感を保って愛情を注いであげると良いでしょう♪