「東芝」のニュース (1,519件)
-
日経平均は小幅反発、需給改善は見られず、環境も強弱まちまち
日経平均は小幅反発。36.67円高の29657.66円(出来高概算5億1000万株)で前場の取引を終えている。14日の米株式市場でNYダウは3日ぶりに反発し、53ドル高となった。注目されたゴールドマン...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(9時台)~キユーピー、神戸物産などがランクイン
*10:03JST出来高変化率ランキング(9時台)~キユーピー、神戸物産などがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の...
-
あなたの近所、あなたが通院する病院がなくなるかも? 置き去りにされる地域住民......(鷲尾香一)
2019年9月26日、厚生労働省は2017年度時点の全国1652の公立・公的病院について、「再編統合について特に議論が必要」する分析をまとめ、病院名を公表した。※参考リンク:厚生労働省第24回地域医療...
-
東芝2兆円買収 CVCキャピタルの提案は「混迷」から脱出するチャンスなのか?
東芝が、また揺れている。今度は英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズからの買収提案で、2兆円超の規模といわれる。不正会計が発覚して以降、巨額損失を計上して経営が悪化し、事業売却や大型増資などで...
-
【M&A速報:2021/04/26(2)】NTT<9432>と富士通<6702>、業務提携を正式発表
■NTTと富士通、業務提携を正式発表NTTエレクトロニクスが富士通アドバンストテクノロジに66.6%出資■NTTドコモ、医療プラットフォーム事業等展開のメドレーと資本業務提携■テクノホライゾン、東南ア...
-
社長辞任、CVC買収断念... 混迷の東芝はどこへ行くのか!?
東芝の混迷が終わらない。アクティビスト(物言う株主)との対立激化、英投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズの2兆円規模の買収提案から、車谷暢昭(くるまたに・のぶあき)社長兼最高経営責任者(CEO)...
-
【2019年最新】東北学院大学・工学部の学生が就職する上位企業ランキング
【2019年最新】東北学院大学・工学部の学生が就職する上位企業ランキング。シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、東北学院大学工学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書を...
-
日経平均は440円安でスタート、東芝や楽天グループなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28660.36;-440.02TOPIX;1897.91;-28.34[寄り付き概況]21日の日経平均は440.02円安の28660.36円と続落して取引...
-
JASDAQ平均は小幅続伸、半導体銘柄はまちまちな値動き
[JASDAQ市況]JASDAQ平均3954.53+6.36/出来高1億1529万株/売買代金789億円J-StockIndex4119.24-3.06本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JA...
-
日経平均は小幅続伸、日米首脳会談控え上値重く
日経平均は小幅続伸。15日の米国市場でNYダウは続伸し、305ドル高となった。良好な経済指標や企業決算が相次ぎ、S&P500指数とともに過去最高値を更新。長期金利の低下でハイテク株にも買いが入った。本...
-
スクエニHD、日置電、ヨシムラフードなど
スクエニHD、日置電、ヨシムラフードなど。東宝4735+180大幅反発。本日から同社の配給作品となる劇場版「名探偵コナン緋色の弾丸」が公開されている。前評判も高いとみられ、各メディアでも同作品の公開を報じていることから、鬼滅の刃に続くヒットへ...
-
個別銘柄戦略:AGCや東芝などに注目
13日の米国市場では、NYダウが68.13ドル安の33677.27、ナスダック総合指数が146.10pt高の13996.10、シカゴ日経225先物が大阪日中比50円高の29830と小幅高。14日早朝の...
-
前場に注目すべき3つのポイント~こう着感の強い相場展開もハイテク株への物色に期待~
14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:こう着感の強い相場展開もハイテク株への物色に期待■Jフロント、通期営業赤字242億円、22/2黒字転換100億円予想■前場の注目材料...
-
前日に動いた銘柄 part1 オキサイド、わらべや日洋ホールディングス、ネクステージなど
銘柄名12日終値⇒前日比ネクステージ1930+72決算直後の利食い売りからの見直し買い続く。ココナラ2252-90リバウンド基調続いていたが後場に急失速。オキサイド6100+200突っ込み警戒感からの...
-
ソフトウェアで新たな価値を生み出す、ティアンドエスのIPOサマリー
システムコンサルティング・ソフトウェア開発・ネットワークインテグレーションの業務を展開するティアンドエス株式会社(以下、ティアンドエス)が東京証券取引所マザーズへの新規上場承認を受けた。承認日は202...
-
後場の日経平均は146円安でスタート、日本郵船やイオンが安い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;29621.25;-146.81TOPIX;1956.42;-3.05[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前営業日比146.81円安の29621.25円と前...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):TBCSCAT、イオンFS、HKSなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):TBCSCAT、イオンFS、HKSなど。参天薬:1421円(-89円)大幅続落。先週末に業績予想の修正を発表している。IFRSベースでの税引前当期利益は従来の340億円から140億円にまで下方修正。米国において2020年6月に市販前承認申請...
-
[後場の投資戦略]米国景気回復の見方から高値保合い上放れ
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;23561.01;+313.86TOPIX;1637.75;+14.35[後場の投資戦略]前場の日経平均は高値保合いを上放れて始まり、その後も底堅い動きとな...
-
20期連続増配で利回り2.48%のユー・エス・エスや、 第2四半期は減配も利回り5.56%のあおぞら銀行など 「増配&減配」を開示した“全72銘柄”をまとめて紹介!
20期連続増配で利回り2.48%のユー・エス・エスや、 第2四半期は減配も利回り5.56%のあおぞら銀行など 「増配&減配」を開示した“全72銘柄”をまとめて紹介!。最新の「増配・減配」銘柄ニュース!(11月11日~11月15日発表分)増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース!そんな「配当」の変更情報&最新利回りを一覧...
-
[注目トピックス 市況・概況]新興市場見通し:マザーズ戻りに期待も銘柄選別、ランサーズなど10社がIPO発表
*16:04JST新興市場見通し:マザーズ戻りに期待も銘柄選別、ランサーズなど10社がIPO発表先週の新興市場では、日経平均とともにマザーズ指数も下落した。香港のデモ激化や中国経済指標の軟調ぶりなどか...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~利食い優勢も潜在的な買い戻しニーズは大きい
*08:47JST前場に注目すべき3つのポイント~利食い優勢も潜在的な買い戻しニーズは大きい13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:利食い優勢も潜在的な買い戻しニーズは大き...
-
東京五輪を脅かす難敵! 最悪ハッカー集団、自己チュー海外要人、コントロール不能の外国記者団
2021年7月23日開幕予定の東京五輪まで残り60数日に迫ったが、穴だらけの警備体制が問題になっている。過去の五輪では、期間中に数億回ものサイバー攻撃にさらされたというが、今回、東京五輪・パラリンピッ...
-
巨人トヨタがなぜ「中国メーカー」と組む? EV新シリーズ「bZ」に「BYD」が名を連ねるワケ
トヨタがついにEVに本気になった!?2021年4月に行われた上海モーターショーで、自動車メーカー各社が新型EVを披露するなか、トヨタはスバルと共同開発した四輪駆動EV「bZ4X」を発表して世界の注目を...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/11/08(1)】米ブラックストーン、ユニゾHD<3258>からTOBに関し同意得られず
*12:44JST【M&A速報:2019/11/08(1)】米ブラックストーン、ユニゾHDからTOBに関し同意得られず■米ブラックストーン、ユニゾHDからTOBに関し同意得られず協議は継続■大興電子通...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):メルカリ、NISSHA、UTグループなど
*12:03JST注目銘柄ダイジェスト(前場):メルカリ、NISSHA、UTグループなどNISSHA:1388円(+145円)急騰。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「ホールド」から「バ...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~決算を材料にした日替わり的な物色に向かいやすい
*08:48JST前場に注目すべき3つのポイント~決算を材料にした日替わり的な物色に向かいやすい6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:決算を材料にした日替わり的な物色に向か...
-
バスケもW杯出場!Bリーグ人気“急過熱”…DeNA参入、観客動員259万人達成
「サッカー日本代表も、1998年に初出場したワールドカップでは1勝もできなかった。でも、失意のどん底から地道にがんばってきたから今のサッカー界の盛り上がりがあるわけですし、我々も長いスパンで見てバスケ...
-
東芝・車谷社長は外資系ファンド=株主還元のために“資産切り売り”…企業価値を棄損
東芝が7月31日に開いた定時株主総会。車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)の賛成比率が57.96%にとどまったことが、東芝が8月4日、関東財務局に提出した臨時報告書で判明した。反対が18.96%で2...
-
[注目トピックス 日本株]【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:未来型都市の実現はそう遠くない!スマートシティ関連銘柄を深堀特集
*09:03JST【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:未来型都市の実現はそう遠くない!スマートシティ関連銘柄を深堀特集以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家元・社長氏(ブロ...
-
伊藤忠を間一髪で救った名広報部長、逝去…世界を揺るがせた東芝機械ココム違反事件の真相
「三谷晃司理事(元常務取締役)が逝去いたしましたので謹んでご連絡申し上げます」と連絡が入った。満87歳の死だった。10月19日、神式の家族葬が営まれた。総合商社最強といわれるようになった伊藤忠商事の広...