「佐野元春」のニュース (147件)
佐野元春のプロフィールを見る-
佐野元春&ザ・ハートランド伝説のラストライブ『LAND HO!』完全版Blu-ray発売決定 劇場上映&45周年ツアー連動も
佐野元春&ザ・ハートランドによる1994年のラストライブ『LANDHO!』の完全版Blu-rayが、特製ボックスセットとして10月1日に発売されることが決定した。『LANDHO!LIVEATYOKOH...
-
佐野元春のキャリア45周年をたどる『Motoharu Sano 45』第4弾 ザ・ホーボー・キング・バンド時代を検証
シンガーソングライター・佐野元春のデビュー45周年を記念したスペシャルサイト『MotoharuSano45』が更新され、1995年から1999年までの活動を特集した第4回が公開された。『Motohar...
-
ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん死去、佐野元春が追悼「自分の声を信じることができた」
ロッキング・オン・グループは22日、代表取締役会長の渋谷陽一さんが14日に亡くなったことを伝えた。74歳だった。この訃報を受け、シンガーソングライターの佐野元春は自身のFacebookページに追悼コメ...
-
佐野元春、東京・大阪で45周年ツアーの追加公演が決定 来年3月に開催
シンガーソングライター・佐野元春によるデビュー45周年記念アニバーサリーツアーの追加公演が、東京と大阪で開催されることが決定した。大阪公演は2026年3月15日に大阪・大阪城ホール、東京公演は3月21...
-
バブルガム・ブラザーズ、40周年記念アルバムに同級生・佐野元春が参加 記念ライブも開催決定
日本のソウルミュージックのレジェンド的存在であるバブルガム・ブラザーズが、デビュー40周年を記念した2枚のアルバムと記念ライブの開催を発表した。アルバム『SOULSPIRITPartI~ジジイは恋の合...
-
Vaundy、山下達郎、Suchmos、羊文学…フジロック「邦楽アクト」の見どころ
いよいよ今週末。フジロックフェスティバル25が、7月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間にわたり、新潟・苗場スキー場で開催される。「近年最高」とも評される豪華ラインナップの中から、注目の邦...
-
佐野元春が語る、表現者としてのラディカルさ、よく観察することの意味
佐野元春が、デビュー45周年及び、活動を共にするTHECOYOTEBANDの結成20周年を記念したアルバム『HAYABUSAJETI』(ハヤブサジェットファースト)を2025年3月12日に発売した。「...
-
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸が語る──細野晴臣、山下達郎、大貫妙子、矢野顕子…音楽愛が繋いだ「縁」
フィフス・アヴェニュー・バンド、オハイオ・ノックス、そして最初のソロアルバムがシュガー・ベイブやキャラメル・ママ~ティン・パン・アレー周辺のミュージシャンたちに多大な影響を与えたことで知られるシンガー...
-
佐野元春45周年アニバーサリーツアー、チケット情報詳細発表
11年ぶりのフジ・ロックェスティバルへの出演が発表された佐野元春が、45周年アニバーサリー・ツアーのチケット情報の詳細を発表した。2025年3月からファンクラブ先行を皮切りに発売され、全国27公演を3...
-
佐野元春が45周年アニバーサリーツアー開催、日程発表
2025年にデビュー45周年アニバーサリー・イヤーの幕を開ける佐野元春。加えて現在活動を共にするザ・コヨーテバンドが結成20周年という節目にあたって全国ホールツアーを開催する。関連記事:佐野元春インタ...
-
『FUJI ROCK FESTIVAL '25』ヘッドライナーはFRED AGAIN..、VULFPECK、VAMPIRE WEEKEND
TextbyCINRA編集部『FUJIROCKFESTIVAL'25』のラインナップ第1弾が発表された。7月25日~27日に新潟・湯沢町の苗場スキー場で開催される『FUJIROCKFESTIVAL'2...
-
井出靖が収集した日本のロックポスター展が2月19日から目黒区美術館区民ギャラリーで開催
TextbyCINRA編集部『井出靖が収集した日本のロックポスター展-1969年から1986年まで-』が2月19日から目黒区美術館区民ギャラリーで開催される。同展では音楽プロデューサー、ギャラリー主宰...
-
NONA REEVES西寺郷太、J-POP考察&対談集『J-POP丸かじり』発売決定
NONAREEVESの西寺郷太が、自身初のJ-POP考察&対談集『J-POP丸かじり』を2月17日前後に発売することを発表した。同著は、音楽活動と同時に、主に1980年代洋楽の研究と紹介、小説執筆など...
-
佐野元春、名盤『ザ・サークル』30周年記念エディションより「欲望」ライブ映像公開
佐野元春が、12月18日にリリースする90年代の名盤『ザ・サークル』30周年記念エディションの収録ライブ映像より「欲望」を行公開した。【写真】佐野元春&THECOYOTEBAND、ライブの様子(全3枚...
-
シティポップ究極のコンピアルバム発売、鈴木英人が1984年に描いたイラスト使用
1970~80年代に生まれたシティポップ黄金時代の名曲から、4つのテーマに基づき全72曲を4枚のCDに収録した”シティポップ究極のコンピレーション・アルバム”と言えるCD-BOX『CITYPOPSTO...
-
『CDJ 24/25』第1弾発表でCreepy Nuts、ano、UVERworld、櫻坂46、星街すいせい、緑仙、FRUITS ZIPPERら
TextbyCINRA編集部『COUNTDOWNJAPAN24/25』の第1弾出演者が発表された。12月28日から31日の4日間にわたって開催される同イベント。今年は昨年同様に3ステージでの開催なるが...
-
佐野元春&THE COYOTE BAND、観客を狂喜の渦に叩き込んだツアー最終公演
佐野元春&THECOYOTEBANDが2024年8月1日(木)、「2024年初夏、ZeppTourで逢いましょう」の最終公演をKTZeppYokohamaで開催した。本公演のオフィシャルレポートを掲載...
-
『CDJ』最終発表でVaundy、[Alexandros]、櫻坂46、ELLEGARDENら11組
TextbyCINRA編集部『COUNTDOWNJAPAN23/24』の全出演アーティストが発表された。12月28日から31日まで4日間にわたって千葉・幕張メッセ国際展示場1~8ホールとイベントホール...
-
ブルース・スプリングスティーンのデビュー50周年、「ボス」が生んだ永遠の名曲を振り返る
デビュー50周年を迎えた今年、1975年~1999年に日本で発売されたシングルをまとめた編集盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ-』がリリースされたブルース・スプリングスティ...
-
『CDJ』第2弾でano、indigo la End、ZAZEN、水カン、緑黄色社会ら60組
TextbyCINRA編集部『COUNTDOWNJAPAN23/24』の第2弾出演アーティストが発表された。12月28日から31日まで4日間にわたって千葉・幕張メッセ国際展示場1~8ホールとイベントホ...
-
音楽ライター下村誠の遺稿集から辿る、ミュージシャンとしても生きた軌跡
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
沢田研二を描いた究極のノンフィクション、担当編集者と辿る完成までの道のり
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「一番売れた人たちが一番誠実に音楽を作ってた1998年と99年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1993年と94年、セールス的な意味だけじゃないポップミュージック黄金期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
大滝詠一作品のブックレットが『EIICHI OHTAKI DIGITAL ARCIVES』シリーズとして電子書籍化
TextbyCINRA編集部大滝詠一作品のブックレットが『EIICHIOHTAKIDIGITALARCIVES』シリーズとして3月21日に電子書籍化される。全4冊からなる同シリーズは電子書籍ストアのR...
-
大村雅朗が40年前に志向していたクールなサウンド、プロデューサー木﨑賢治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
河合奈保子の楽曲から辿る、編曲家・大村雅朗の軌跡
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
『紅白歌合戦』(2022)曲順・タイムテーブルは? 見どころや初出場10組も徹底紹介
TextbyCINRA編集部12月31日19:20から23:45まで『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)が放送される。2022年の『紅白』の曲順と披露される楽曲、見どころを紹介する。司会は大...
-
『NHK紅白歌合戦』曲目発表。24年ぶりの出演となる工藤静香とCocomiの共演も
TextbyCINRA編集部『第73回NHK紅白歌合戦』の曲目が発表された。『第73回NHK紅白歌合戦』は「LOVE&PEACE-みんなでシェア!-」をテーマに、12月31日19:20からNHK総合、...
-
吉田拓郎、70年代に自ら幕を引き新しいことに挑み続けた40代の軌跡
吉田拓郎、70年代に自ら幕を引き新しいことに挑み続けた40代の軌跡。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年8月の特集は「吉田拓郎」。今年でアーティスト活動に終止符を打つと表明し...